Bad Guitar Studio開発の5vs5形式のヒーローシューター。
基本プレイ無料。一言でいうとカジュアルなヴァロラント。

インターフェースやキャラクターの見た目はこっちのゲームが好き。

5vs5で攻撃側と防御側に分かれて攻撃側は決められたエリア内に爆弾仕掛けて爆発させたら勝ち。
防御側は爆発を阻止できたら勝ち。カジュアルが4先、ランクが6先なんだけどランクも4先で良かった(素人意見)
ダイヤモンド以上から6先とかどうですか?いや面白いですけどねこのゲーム。
4先で3vs3、6先で5vs5になるとデュエルになって1vs1で行う勝ち抜き戦になります。いいじゃない。

最初にキャラクター(ランサー)を選択。
ラジコン操作できるやつやクロークでステルス状態になるやつなど色々。
ロックがかかってますが最初に解除できるアイテム1つもらえます。

ヴァロラントはマッチごとに稼いだお金で装備を購入しますが
このゲームは簡略化されてます。これはこれでよい。カジュアル。

特徴的なのが各ラウンド前にカードを選択することで相手にデバフかけたり味方にバフかけたりできます。
相手の頭が大きくなったりコンバーター(爆弾)設置時にステルス状態になる・・・など。
強力なものからよくわからんものまで色々。

ランク認定試験を受けた結果、ゴールドVでした。

基本プレイ無料。一言でいうとカジュアルなヴァロラント。

インターフェースやキャラクターの見た目はこっちのゲームが好き。

5vs5で攻撃側と防御側に分かれて攻撃側は決められたエリア内に爆弾仕掛けて爆発させたら勝ち。
防御側は爆発を阻止できたら勝ち。カジュアルが4先、ランクが6先なんだけどランクも4先で良かった(素人意見)
ダイヤモンド以上から6先とかどうですか?いや面白いですけどねこのゲーム。
4先で3vs3、6先で5vs5になるとデュエルになって1vs1で行う勝ち抜き戦になります。いいじゃない。

最初にキャラクター(ランサー)を選択。
ラジコン操作できるやつやクロークでステルス状態になるやつなど色々。
ロックがかかってますが最初に解除できるアイテム1つもらえます。

ヴァロラントはマッチごとに稼いだお金で装備を購入しますが
このゲームは簡略化されてます。これはこれでよい。カジュアル。

特徴的なのが各ラウンド前にカードを選択することで相手にデバフかけたり味方にバフかけたりできます。
相手の頭が大きくなったりコンバーター(爆弾)設置時にステルス状態になる・・・など。
強力なものからよくわからんものまで色々。

ランク認定試験を受けた結果、ゴールドVでした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます