goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんころ部屋

ゲーム制作、日記などのブログ。
うどん県民、ブログ歴10年。

セブン

2023-08-13 16:21:59 | 映画・アニメ
7つの大罪をモチーフにした殺人事件を追う刑事を描くサスペンス映画。
監督はデヴィッド・フィンチャー。

感想:昔日本語版で見たときはミルズの素性が犯人にばれたのは銃を奪われた(登録番号)からだと思ってました。
今回日本語字幕で見たら犯人が「警察のやつらは口が軽い」と言っていたので違っていましたね。
1995年の作品なので当時の世相が反映しているのでしょう。
確かニューヨークは犯罪が横行していてひどかったような記憶があります。
警官の質も悪かったことを暗に表現しているのでしょうか。

犯人の自宅を図書館の閲覧履歴から割り出しますが、
「予定が変わった」と犯人が言います。
元のENVY(嫉妬)とWRATH(憤怒)はなんだったんでしょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死刑にいたる病

2023-08-06 17:47:42 | 映画・アニメ
24人の少年少女を〇した連続殺人鬼・榛村。
榛村に呼び出された主人公は最後の事件だけは冤罪だと聞かされる。
主人公の調査の結末は・・・。

感想:阿部サダヨさんの演技がよいので成立している感はある。
少年少女の悲鳴の演技は怖かった。よい。
日本風「羊たちの沈黙」というワードが脳内で浮かんだ。見たのかなり前だからあやふやなので全然違ってたらごめんね。

ラストの解釈は様々に考察できるので自分の目で確かめてね。
・・・阿部サダヨ後継者?ソウにもそんな話あったよね。女の人だったっけ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーン・ガール

2023-07-23 06:14:18 | 映画・アニメ
2014年のミステリー映画。原作は同名の小説。
監督はデヴィッド・フィンチャー。

感想、
エイミーの異常性ですが、幼少期になにかあったのでしょうか。
小説家の親が執筆したアメイジングエイミーは実際の自分とはかけ離れているものだと自分で言ってました。
この辺がエイミーの人格形成に影響を及ぼした気がします。作中では細かな描写はありませんけど。

あと浮気相手のアンディが気になりますね。矛先はニックに向かいましたが、
彼女はもうどうでもいいのでしょうか。
どこかで鉢合わせしたりしたらやばいかもしれません。



2時間半あるちょい長めですが最後まで面白かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牙狼-GARO-

2023-06-17 20:10:38 | 映画・アニメ
ハ イ パ ー ミ ッ ド ナ イ ト ア ク シ ョ ン ホ ラ ー ド ラ マ

特撮みたのいつ以来だろう。ウルトラマンtigaが最後だったかな?
この作品は2005年だけど予算かかってる感じしますね。
殺陣がすごい。女優さんもがんばってる。コダマすき アッー



小説版 輸送中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オール・ユー・ニード・イズ・キル

2023-05-21 06:07:09 | 映画・アニメ
2014年の作品です。主演はトム・クルーズ。
日本のライトノベル作品が原作です。

何度も死ぬことを繰り返してラスボスまで辿りつくタイムループが主題です。
ここだけ読むとソウルシリーズみたいですね。セーブポイントから敵のパターン覚えて次は・・・勝つ!みたいな。

最初は小心者な印象の主人公ウィリアムですがだんだん凛々しくなっていく様もいいですね。



ラストの考察はネットにも色々書いてますが、よくわかりません。
私は、相討ちになった後以前より更に前に戻っていることから、
ウィリアム側からすると「更に前に戻ったけどラスボスの撃破に成功したので次こそはやったるど!」という笑顔と、
ラスボス側からすると「あかんやられたわ・・・じゃあもっと前まで戻して次こそは負けへんど!」という様に見えました。

続編見たいですが8年経ってるんですよね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする