goo blog サービス終了のお知らせ 

stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

トレジョで。

2020-07-30 13:35:00 | アメリカ スーパーマーケット
定期的に行くスーパーのひとつ。
トレジョ。
あとは、韓国スーパーのHmart 
日本のMitsuwa あとは、お馴染みの
Whole Foods   Target
それぞれ、買う物が決まってますけどね。



割と、他のスーパーは入場者制限数は、緩くなっている中、トレジョは、管理されてます。


豆乳と、アーモンドミルクと、ノーマルな牛乳を買いに
牛乳は、我が家には大きなサイズは必要ないので、小さなボトル。圧倒的にこのサイズは、少ないんですけどね。



このアーモンドミルクは、初めて。
味の感想は後日


日本のきゅうりに近い、味かな。
つるんとした、手のひらサイズです。
我が家は、このカクテルキューカンバーを
買う事が多いですね。




美味しそうなnectarineもお買い上げ
12個入って、6.49ドルなので、そんなに高くないですね


日本のお菓子っぽいのがあったので、買ってみました。右側のは、日本製のようです。

アメリカのコロナの感染者は、まだまだ増えてます。
感染者は、446万人 死亡者は、15万人を突破。
テキサスも、昨日の感染者は、10500人程。

少しでも、減ってほしい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FOODS

2020-07-30 06:00:00 | アメリカ スーパーマーケット
スーパーに行くと、日本では
という物が、ありますねー。


場所的に、メキシカンな物が、、、
まだ、お試ししてないです
そして、シリアルも
サイズが


ノーマル、ラージ、ジャイアントサイズまで
シリアル系は、とにかく多いですねー。

コンデンスミルクを探しに行きましたが


どれ選んで良いのか〜
わからないので、一旦、退散
種類豊富って言うのも、迷います
日本では、こんなになかった気がするの
ですけどね。
缶入りと、チューブタイプ。
私は、缶入りは使い切れない事が多いので
チューブ入りを使ってました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Friday

2020-07-24 15:59:00 | アメリカ スーパーマーケット
日本は、4連休。
こちらは関係ない
普通の金曜日



バネ指悪化で、注文していたサポーターが
届きました
痛みは、変わらないけど、保護としては良いのかなぁ?

こちらは、ミルクの種類は大変多くて
よくわかりませーん。
日本で飲んでいたような濃厚牛乳には、
まだ、お目にかかった事がないです。
お気に入りが、なかなか見つからず

豆乳は、


今のところ、、コレかなぁ。
こちらは、アーモンドミルクを飲む人も多いですねー。
日本より、お手頃値段です

土日のドライブのお供のお菓子
大きなスナック菓子は、かさばるし
開けてしまうと、湿気ってしまう。
チョコレート系は、ドロドロに溶けてしまう

スーパーで見つけたのは、個包装のスナック菓子。
今回は、こちら



お子ちゃまのお菓子



程よい硬さなので、割れて粉々にもならず、、、
この季節には、良い感じです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツ

2020-06-27 00:16:00 | アメリカ スーパーマーケット
2日ほど、スーパーに行かない間に、、、
まだ食べた事ない桃が


通称 ドーナツピーチの黄色版?
ピーチパイピーチズってなってますね。



これは、最近よく食べる桃。
店によって名前が、違っている


ブラックプラムも並んでます。




いろいろあって迷って、、、


今日は、こちらを。
やはり、コットンキャンディ 買ってしまいました〜

あ!あと、スイカも、、ね。

フルーツは、豊富。
でも、繊細な日本の果物食べた〜い。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試してみよう

2020-06-22 22:46:00 | アメリカ スーパーマーケット
最近は、少し天気が不安定。
晴れてるけど、雨が降ったり。
雷が突然だっり、、、
1日中、降ることはほとんどありませんが、、、

おかげで、日本に居た時と比べて傘の登場回数が減りました

パターン化したスーパー巡り。
その中でも、頻度の高い 韓国スーパー。
日系スーパーより、店内が広く、種類も豊富なので、、、





いろいろありすぎて、、、{/eq_2.gif" style="letter-spacing: 0.13rem; -webkit-text-size-adjust: 100%;">
この際だから、韓国の食材もいろいろ試したり、珍しいものを試してみます!




食べたことない?茄子
縦縞のを買ってみました。美味しい?
不味い?
どうでしょう。
まだまだ、食べたことのをない野菜は、
あります。
少しずつ、、、
調理の仕方が、わからず
なんとかなるかな?






こちらは、今回は買わなかった野菜。
インディアンエッグプラントは、なんとなく、、
米茄子のミニ版?って感じかな。

感想は、後日




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子&チクチク開始

2020-06-02 16:56:00 | アメリカ スーパーマーケット
暑い日が続いてます!


トレジョにお買い物。
ソーシャルディスタンスで、、入店前。
暑い中待っていると、冷たい水のサービス


リピのココアバトン
レモンは気になっていたけど、スルーしていたので、本日お買い上げ。
オレンジジュースも、いろんな種類があって、今、いろいろお気に入りを見つけ中なので、こちらも。


さつま芋チップス


甘さは、あまりなかったですが、、
食べ始めると、止まらないって


チクチクの方も、スローではありますが、
やってます。
カッターの刃の切れが悪くて、布を切った後、数ミリずつ切れてないところが出てきてたので、効率悪すぎ〜。

クラフトショップに、替え刃があったので
交換したら、ストレスなく切れてます

早く交換すればよかった




未完成の物を形に!が、永遠のテーマ。
一歩でも、完成に近づくように
頑張りまーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっちの方が甘い

2020-05-26 15:26:00 | アメリカ スーパーマーケット
アメリカンチェリー好きは、私の周りも
認めてる

先日買ったコレ   





赤くて、美味しそう〜に見えたんだけど、、、
酸っぱい〜。もしや、赤黒の方がやはり、
良い?と、思って、そちらをチョイス!
やっぱり、日本でよく見かけるこちらの方が肉厚で甘かった



いろいろ試してみないとわからないものです。

またまた、この間行ったスーパーマーケットにリピ




結構このスーパーも、今後行く回数増えると思います!



自分が欲しい量だけ、計量。


ここのお店も、卵のグレードが、、、
我が家、こんなに高い卵、買えませーん!
というのも、あります


カット野菜は、何処のスーパーも豊富。






日本のスーパーマーケットとは、違うので、行くたびに新しい品を見つけるのが、
楽しみ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーマーケット

2020-05-22 08:56:00 | アメリカ スーパーマーケット
一応、解除も緩やかになってきましたが、
まだまだ、以前のようなわけにはいきません。

公共交通機関の移動手段はなし。
横浜のようにはいかない。
行くところは、自然いっぱいのところくらい。

商業施設も、点在してますが、、、
日本とは、形態も違いうーん



今は、クローズしているところも多く、、
やはり、行けるのはスーパーマーケット

歩いて行けるところは、1軒。
あとは、全部車。そう言えば、日本ではママチャリでお買い物は普通ですけど、
ココでは、見た事がないなぁ。
基本、買い物は車。ですね

我が家は、いろいろなスーパーマーケットへ行きましたが、今は、4〜5軒のところを
買う物に応じて、、、です。

ポストに、広告が入っていて、前から気になっていたお店へ、行ってきました。




行くお店によって、本当に、雰囲気が全く違いますね。
置いてある物も、、


すごく広くはないけど、、、
量り売りの物や、オーガニックの物が多い。





アジアンスーパーとは、違いますねー。

ナッツや、オートミール、スパイスなどなど、豊富です。


パンケーキの粉もたくさん!



パッケージ見てわかるように、細かく分かれています。
我が家、まだ2箱あるので今回は、パスしましたが、そのうち気になる物を試してみたいです!

昨日は、スパイス、チキン、野菜、フルーツ、コーヒー豆
そして




容器に ストロベリージャム。
オレンジジュースは、たくさん販売されていて、値段もまちまちです。
お気に入りのジュース 探しているところです!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 見つけ中

2020-05-18 22:11:00 | アメリカ スーパーマーケット
日本だったら、すぐに手に入るもの。
ココでは、なかなか。
喉が痛くて、喉だけに効くモノないかな?
と、探して、、



正直 不味い〜
プシュっと、するんだけどね。
もっと爽やかなミント味と期待したけど、期待は
かき氷のシロップのような、緑色!
色は、必要か?ってね。
他に、黄色、赤の3色。他は、どんな味かな?



なかなか、甘過ぎないケーキは見つからない。トレジョの一口ケーキ。
小さくて、ほどほどの甘さ。
食べたい時に、解凍して食べられる!
リピ決定

いろいろ、こちらで買える物を
見つけているところ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと、半月?

2020-05-14 00:41:00 | アメリカ スーパーマーケット
あと、半月で 6月。
その頃には、自粛解除で大きく街が動くのかな?
ココも、そんな感じですが、、、
以前のようには、いきませんね。
これからどう人と、接すれば良いのか?
いろんな場面で、考えてしまいます。

今日も、特に変わりばえない1日。

郵便局に行って、書類を送って
その後は、スーパーへ。


日本から持参した、ウナコーワに代わる物を買いに。
効き目は、どうか?わかりませんが、、
しばらく、使ってみたいと思います。


大好物のアメリカンチェリー
前回のと、比べると酸味が強くて
当たり外れありますね



自分用に3本持ってきたのだけれど、そのうちの2本が
使えなくなってきたので、モバイルバッテリー用に!

こちらで、ゼリーやプリン
売っているのをほとんど見てないので
本日は、コーヒーゼリーを作りました。
ホイップクリームも真面目に?ホイップしました



次は、プリンだなぁ。

本来なら、刺繍や布小物を時間の許す限り
作っているはずだけど、、、
毎日、毎日3食プラスアルファを作る生活
してます。
指の腱鞘炎 ますます悪化?
硬い物が切れない。字を書いたりすると、
痛み倍増!
なかなか、ハンドメイドする気が

なんとかしたい‼︎
少し。軽めの物から始めようかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする