goo blog サービス終了のお知らせ 

stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

May 06 2020

2020-05-06 20:34:00 | アメリカ スーパーマーケット
残念〜!

今日、空を見上げると 運が良ければ見れたはずだったけれど、、、
見れなかったーです。
せっかくの機会だったので、生で見たかったなぁ。



トレジョに行って来ました!
思っていたより、並ばずに入店できました
気になった物をいくつか、買ってきたので追って紹介します

こちらの、賞味期限?消費期限?は長いので、大丈夫⁈というのもあります。


卵を、一昨日買ったのですが、、
長くない?6月8日まで、OK?

納豆については、いつまでかわからない?

肉や、カット野菜も日本に比べて期限が長いです。
買ったら、なるべく早く使うようにはしてますが、、、
どうなんでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いかも〜

2020-04-26 20:13:00 | アメリカ スーパーマーケット
こちらに来て、油でギトギトの食器や鍋が気持ち良いほど、綺麗に洗える、DAWN5X



こちらはリピしてますが、、、


スプレータイプもあったので、買ってみました!
スルリと簡単に洗えるのは、すっごく気持ち良い〜


いろいろ、使い分けて少しでも楽しく?
家事 したいです

最近、店頭に並ばないのでいつ?いつ?と待っていたら、今日ありました!


あまーい。あまーい。
綿菓子のような甘さの、コットンキャンディグレープ。
いつも売ってないので、要チェックなのです。


トレジョのクリーミィトマトスープは、我が家の定番になってます。
クセのない味で、日本人受けする味だと思います



このサイズのジップロック。
便利で、おすすめ。ちょっとしたものを小分けするには、このsnackサイズ!
私の場合は、ハギレとか散らばる手芸材料を入れてます!

こちらでフリーザーペーパー売ってるかな?と、探してますが、まだ、、
見つからず。

シンガポールのスーパーには、普通に売ってたんだけどなぁ。

コレ良いかも?というのを、増やしていきたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなはずじゃ〜

2020-04-18 08:31:47 | アメリカ スーパーマーケット
4月も、中旬過ぎました。
近所に、クラフトショップもあるので、新しいハンドメイドに挑戦したり、日本にはなさそうな毛糸も売られていたので、何か楽しそうなモノを作りたいなぁ。って思っていたんだけど、、、
今は、クローズ中。いつになるかわからない、再オープン待ってるところ。

1月にこちらに来た時には、ここまでいろんなところがクローズになるとは、、、

わからないものですね。

昨日は、トレジョと、日系スーパーに行ってきました。両方とも、店内での人との接触を避けるために、人数制限してました。
日系スーパーは、マスクをしてない人は、入店出来ず
それでも、毎日 1000人以上のかたが亡くなってます。

リピ買いの



今店頭で、推しの商品?なのかたくさん積まれていたパイ。
ブルーベリー、ストロベリー、アップルとありましたが、ストロベリーを!





クッキーは、柔らかいタイプ
1度に何枚も食べられない〜</div">



こちらは、お初です。
どうでしょう?

プライベートブランドのモノがたくさんあるので、せっかくなので 気になる物は買ってみよっと






近くのスーパーは、ハンドソープが品切れ中でなんにちも、売ってないのでトレジョのを。
私の好きな泡タイプなので
香りは、植物系ですねー。

今日は、土曜日!
何して、過ごそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッキニーへ

2020-04-14 00:25:00 | アメリカ スーパーマーケット
今日は、スーパーへ行く予定じゃなかったけど、、、
用事で、外に出ることになり、そのまま、寄り道。




その前に、ポスト!
車から、降りずに投函できるドライブスルーポストに寄りました!
このシステムは、便利ね

今日は、マッキニーにあるトレジョ。



トレジョに来たら、定番品と、まだ試してない物をお買い上げ




この時期だから




きちんと距離を取って、お買い物



定番の卵
牛乳

ボトルのコーヒー、ピーナッツバター
スパークリングストロベリージュースは
お初です!

焼き菓子は、紅茶やコーヒーに合う美味しさ。これはリピですねー




こちらは朝用。
日本の食パンに似てるかな?
フワフワ感は、少しですけどね。
こちらはカット野菜が豊富。
楽チン!

しかしながら、日本より食材は高めなので、気をつけていても、、
お支払い額は

オーガニックの物を買うようにしてるから、仕方ないかなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6フィート

2020-04-02 00:10:00 | アメリカ スーパーマーケット
最近では、アメリカでマスクするのも抵抗なくなりました!
多分、pandemicになってなかったら、違ったでしょうね。
今では、人との距離を保つ行動をする人が増えてきました!



天気が良くても、行くのはスーパー。


オーガニックの物が多いスーパーへ。


品薄が続いてましたが、食品はこちらのお店も増えてました。
ただ、あまり惣菜系は見かけなかったですね。やはり、こちらのお店にも、サニタイザーはなかったです!今は、手持ちの携帯用サニタイザーを使用してますが、長くこの状態が続くと、困ります!

やはり、ココもレジのレーンは、変更になっていて、、


係の人が合図するまでは、定位置で待たないと、、

別のスーパーでも


前までは、なかったけれど、、この表示。
6フィート 離れていないといけません。

旦那の在宅勤務は、3週間が経過

感染が、止まらないので
今月も、在宅続行!

唯一スーパーへ行く時の、ドライブ。



あとは、日課の散歩。
今日は、散歩の途中で、落し主がとても困ってしまう、キーホルダーを見つけてしまい
でも、落とした人の方が、もっとですね。もちろん、届け出はしました!
ちゃんと、手元に届くといいのですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買えたんだけど、、、

2020-03-31 12:46:00 | アメリカ スーパーマーケット
、、、。
トイレットペーパー、ずっと売っていなくて、スーパーに行った際には、必ずチェックしていました。よく行くスーパーで、売っていたので良かった!
買えて、、!
ですが、日本の感覚では、高い!







トイレットペーパー18ロール
キューブ型ボックスティッシュ4箱 
でも、小さい!

こちらで、合計22.49ドル
1ドル110円としたら、、、
2474円ね

やはり、、
高い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーで

2020-02-17 05:40:00 | アメリカ スーパーマーケット
日本にはない物が、いろいろとあって見てるだけでも楽しい。
それぞれ行くお店で、取り扱い品が違って


日本だったら、すぐに手に入るポリ袋
売ってなーい。あるのは、ゴミ袋で。
結局、ダイソーに行って購入。


どこ行っても、液体状のスープがたくさん売られていて、固形の物はあまり見かけず。クノールのスープストック買ってみたけどた、きっと味は、予想と違いそう。
クラムチャウダーや、コーンポタージュって、普通にどこにでもありそうだけど、そうでもなく、、ポタージュはまだ、見てないなぁ


キャンベルの商品って多いです!
いろいろ試して、お気に入りを見つけたいなぁ。


いちごは、たくさん並んでるけど、、
甘さや香り、どれをとっても日本のいちごだなぁ。


一度食べてみたかった。コットンキャンディ
見た目は、シードレスのぶどうと、変わらないんですよね。この量で1000円くらいかな?普通の物より、少しだけ高いかも。


見た感じ、甘そうに見えないけど、、
コットンキャンディという名の通り、甘い!綿飴の香りがします!
いつもあるわけではないので、食べる事ができて良かった



日本では見ない、いちごのファンタ
美味しいのかな?箱売りなので、暑い季節になったら、買ってみよう!パイン味も、あったなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はまだ、、、

2020-02-06 14:09:00 | アメリカ スーパーマーケット
春はまだだけど、、、
先週買った、チューリップ



まだ、元気にしてます!




チューリップ、24本で10.99ドル
生鮮食品は、日本より高く感じるけど、お花はリーズナブル‼︎
まだまだ、春らしい日々がやってくるのは先ですねー。




昨日は、H Martに行ったので、、、
また、焼き芋買っちゃった!
美味しかったよー。
昨日は気温が0℃以外だったので、余計にね。



近くのスーパーには、売ってない エノキやシメジも買ってきました!
馴染みの野菜があるとホッとします。
その近くに、、、



見た事ない大根が、、、
どうやって食べるのだろう?
気になるー。
まだまだ、見たことなかった野菜があるから、少しずつ試そう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーマーケット

2020-01-30 13:58:00 | アメリカ スーパーマーケット
スーパーマーケット巡り大好き!
日本にはない物が、たくさんあって興味深々!


冷凍庫に陳列されているの、多すぎ〜。
日本の冷凍食品とは、少し違いますね。
まだ、冷凍の物は買った事がないです!
ピザや、惣菜、野菜などたくさん。
お試ししたら、記録しておこう!


牛乳のサイズが、、大きい!
そして、種類も多い。


煮魚するような魚は、、、
うーん。


サラダ系も豊富!


また、行こう〜!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする