

***********************************
第17回草屋根の研究会のお知らせ
***********************************
■日程:2016年2月20 日 (土)
■時 間:14:00~16:15(受付13:30~)
■場所:御影公会堂 住所:神戸市東灘区御影石町4丁目4番1号
■ 参加費(会場・お茶&お菓子代):大 人・小学生1,000円/乳幼児無料
また、会員のご友人、会員以外の方は初回のみ参加 費+1,000円 でご参加いただけます。
■プログラム:
□ゲスト講演~第1部~
花田 佳明 先生
(神戸芸術工科大学 芸術工学部 環境デザイン学科 教授)
テーマ 『ラーニング・フロム・リノベーション』
□ゲスト講演~第2部~
富山 昌克 先生
(メリクロン&富山昌克オフィス&富山蘭園・奈良農場代表
奈良県農業大学校・大阪ハイテクノロジー専門学校・大阪動植物海洋専門学校・大阪狭山市熟年大学・講師)
テーマ 『ガーデンにおける最強プランツと 草屋根植物への応用について』
□草屋根ユーザーズレポート
「郡家の家の草屋根の家」オーナー
□懇親会(お茶&お菓子付き)
※お茶とお菓子をご用意いたしますため、お申込みは、
2月15日(月)までに、草屋根の会事務局までお願い致します。
お申込み・お問い合わせは、
草屋根の会事務局まで、お電話にてお願いいたします。
お問い合わせ先:草屋根の会 事務局 TEL:078-846-5125



お世話になりました。
ありがとうございます。
富山蘭園の洋ラン、よろしくお願いします。



ひさしぶりに遭った。
何年ぶりかな?
元気そうでよかったよかった。
ステラっていう個体名は
すべて
富山蘭園からでていったものなんだよん。
国際花と緑の博覧会が開催された当日の
日経新聞に掲載されたときの
カットされた画像(爆笑)。
なぜか
富山蘭園が掲載された。
1990年4月1日に開催されたので
撮影は1990年の3月後半だったような・・・。
当時26歳のトミー(汗)。
もう19年前なんだね。
下画像は最近のもの。
ずいぶん、顔が変わっちゃったなあ~。
日経新聞に掲載されたときの
カットされた画像(爆笑)。
なぜか
富山蘭園が掲載された。
1990年4月1日に開催されたので
撮影は1990年の3月後半だったような・・・。
当時26歳のトミー(汗)。
もう19年前なんだね。
下画像は最近のもの。
ずいぶん、顔が変わっちゃったなあ~。

バイオ技術指導 オープンセミナー開催
3月9日(金) バイオ技術指導の『体験入学 』開催致します。
メリクロンアーツ&富山蘭園・奈良農場をトミーがご案内いたします。
大阪府藤井寺市にある植物組織培養室を見学して頂いた後、
弊社の車で移動して、奈良県五條市にある農場へ行きます。
午後5時に藤井寺駅で解散予定。
集合場所:3月9日(金)午後1時 近鉄南大阪線 藤井寺駅改札
募集人員:6名
ご見学の目安時間
午後1時:藤井寺駅に集合
午後1時~2時:弊社オフィス&植物組織培養培養室
午後2時~5時:五條農場
午後5時:藤井寺駅で解散
お陰様で、1名オーバーの7名の方々がご参加されます。
ありがとうございますっ!
15年ほど前から、弊社で行っているセミナーです。
いままで、全国から様々な職種の方々が参加されました。
コチョウラン生産者、マンゴー生産者、
ミニ洋ラン生産者、ストレプトカーパス生産者、
キュウリ生産者、東洋ラン生産者など
様々な農業従事者がうまれております。
トミーはいつも本音しかお伝えしないからねっ!
明日、7名の皆様、お待ちしております。
トミーと一緒にロハスに生きていきまっしょい。
LOHAS= Lifestyles of Health and Sustainability
健康と環境、持続可能な社会生活を心がける生活スタイルだよん。
3月9日(金) バイオ技術指導の『体験入学 』開催致します。
メリクロンアーツ&富山蘭園・奈良農場をトミーがご案内いたします。
大阪府藤井寺市にある植物組織培養室を見学して頂いた後、
弊社の車で移動して、奈良県五條市にある農場へ行きます。
午後5時に藤井寺駅で解散予定。
集合場所:3月9日(金)午後1時 近鉄南大阪線 藤井寺駅改札
募集人員:6名
ご見学の目安時間
午後1時:藤井寺駅に集合
午後1時~2時:弊社オフィス&植物組織培養培養室
午後2時~5時:五條農場
午後5時:藤井寺駅で解散
お陰様で、1名オーバーの7名の方々がご参加されます。
ありがとうございますっ!
15年ほど前から、弊社で行っているセミナーです。
いままで、全国から様々な職種の方々が参加されました。
コチョウラン生産者、マンゴー生産者、
ミニ洋ラン生産者、ストレプトカーパス生産者、
キュウリ生産者、東洋ラン生産者など
様々な農業従事者がうまれております。
トミーはいつも本音しかお伝えしないからねっ!
明日、7名の皆様、お待ちしております。
トミーと一緒にロハスに生きていきまっしょい。
LOHAS= Lifestyles of Health and Sustainability
健康と環境、持続可能な社会生活を心がける生活スタイルだよん。
バイオ技術指導 オープンセミナー開催
3月9日(金) バイオ技術指導の『体験入学 』開催致します。
メリクロンアーツ&富山蘭園・奈良農場をトミーがご案内いたします。
大阪府藤井寺市にある植物組織培養室を見学して頂いた後、
弊社の車で移動して、奈良県五條市にある農場へ行きます。
午後5時に藤井寺駅で解散予定。
お陰様で募集人員がいっぱいになりました。
ありがとうございます。わくわくしますね~。たのしみん。
3月9日(金) バイオ技術指導の『体験入学 』開催致します。
メリクロンアーツ&富山蘭園・奈良農場をトミーがご案内いたします。
大阪府藤井寺市にある植物組織培養室を見学して頂いた後、
弊社の車で移動して、奈良県五條市にある農場へ行きます。
午後5時に藤井寺駅で解散予定。
お陰様で募集人員がいっぱいになりました。
ありがとうございます。わくわくしますね~。たのしみん。

この3年間、ボク個人のビジネスの将来像をずっと真剣に考えていた。
厄があけたので、そろそろ新しいことをはじめようと思う。
メリクロンアーツの世界。
富山昌克オフィスの世界。
富山蘭園・奈良農場の世界。
この3つはすべて業務が異なる。
さらに『リーズナブルなフラワーの世界』を構築していこうと思う。
新たな4つめの世界。
いままで、公共な放送や民放にずっとお世話になっていたため、
敢えて意識的に、いや、信じられないほど、
富山という固有名詞のつく仕事は、水面下のものに抑えてきた感がある。
当然、社会の歯車の一員でもあるから、
従来の仕事はすべて遜色なく今まで通り進めていくつもりだ。
そのなかで、新しい世界観の構築。
そこには、『トミー』も『富山』という固有名詞は存在しない。
「えっ!トミーだったの?」という世界を創り上げる。
とうとう、新たな動きのはじまりだ。
完全に独立した『フラワーライン』を創り上げるのだ。
この新たな世界にご興味のあるかた、お手伝い下さるかたは、
弊社までご連絡ください。
HPにメールボックスがあります。そちらをご利用下さい。
厄があけたので、そろそろ新しいことをはじめようと思う。
メリクロンアーツの世界。
富山昌克オフィスの世界。
富山蘭園・奈良農場の世界。
この3つはすべて業務が異なる。
さらに『リーズナブルなフラワーの世界』を構築していこうと思う。
新たな4つめの世界。
いままで、公共な放送や民放にずっとお世話になっていたため、
敢えて意識的に、いや、信じられないほど、
富山という固有名詞のつく仕事は、水面下のものに抑えてきた感がある。
当然、社会の歯車の一員でもあるから、
従来の仕事はすべて遜色なく今まで通り進めていくつもりだ。
そのなかで、新しい世界観の構築。
そこには、『トミー』も『富山』という固有名詞は存在しない。
「えっ!トミーだったの?」という世界を創り上げる。
とうとう、新たな動きのはじまりだ。
完全に独立した『フラワーライン』を創り上げるのだ。
この新たな世界にご興味のあるかた、お手伝い下さるかたは、
弊社までご連絡ください。
HPにメールボックスがあります。そちらをご利用下さい。
ビジネスパートナーさんの社長様が打ち上げをしてくださいました。
今回のイベントは、ボクの念願でした。
トミー父子が惚れたラン科植物を
ぜひ阪急のフェニックスさんでディスプレイしたい。
ホントに純粋な思いでした。
富山蘭園の商品は一鉢もフェニックスさんでは販売しておりません。
過去、交配育種やフラスコ苗生産に関する情報提供はいたしました。
ですから、
今回のソフロニティスの交配親はすべてちゃんとしたものです。
ボクは1店員さんとして、誠意を尽くしました。
これでいいんだと思います。
わが国で、大きなラン展が衰退していく時代背景のなかで、
ランなんて、いままで知らなかったひとたちに
ソフロニティスをアピールさせて頂いただけでうれしいんです!
中学生や二十代のカップルさんたちが、ソフロニティスをご覧になって、
「可愛いっ!」「めっちゃ、可愛いやん!」「ラメはいってるううう~」
って口ずさんで頂いただけで幸せでした。
ボクが感じる可愛さはこれでよかったんです!
それだけでいいんです。
お客様から、今後進むべく道をいろいろ教えて頂けました。
クリエイティブ阪急㈱の社長様、常務様、リーダー様、店長様、副店長様、
スタッフさんたちの動きに対し、心から御礼申し上げたいと思います。
ご来店頂いたお客様、本当にありがとうございました。
いつまでも感謝の念を持ち続けたいと思います。
本当にありがとうございました。
園芸研究家 富山昌克
今回のイベントは、ボクの念願でした。
トミー父子が惚れたラン科植物を
ぜひ阪急のフェニックスさんでディスプレイしたい。
ホントに純粋な思いでした。
富山蘭園の商品は一鉢もフェニックスさんでは販売しておりません。
過去、交配育種やフラスコ苗生産に関する情報提供はいたしました。
ですから、
今回のソフロニティスの交配親はすべてちゃんとしたものです。
ボクは1店員さんとして、誠意を尽くしました。
これでいいんだと思います。
わが国で、大きなラン展が衰退していく時代背景のなかで、
ランなんて、いままで知らなかったひとたちに
ソフロニティスをアピールさせて頂いただけでうれしいんです!
中学生や二十代のカップルさんたちが、ソフロニティスをご覧になって、
「可愛いっ!」「めっちゃ、可愛いやん!」「ラメはいってるううう~」
って口ずさんで頂いただけで幸せでした。
ボクが感じる可愛さはこれでよかったんです!
それだけでいいんです。
お客様から、今後進むべく道をいろいろ教えて頂けました。
クリエイティブ阪急㈱の社長様、常務様、リーダー様、店長様、副店長様、
スタッフさんたちの動きに対し、心から御礼申し上げたいと思います。
ご来店頂いたお客様、本当にありがとうございました。
いつまでも感謝の念を持ち続けたいと思います。
本当にありがとうございました。
園芸研究家 富山昌克
大植の第2回トレードフェスタは、
【富山昌克オフィス】で出展させて頂いているんだけど、
販売しているものは、NHK出版の著者と共著ばかり。
ボクは本屋さん?って感じになったから、
中津川のS社長率いるアミールの開発グッズも陳列した。
で、
富山蘭園の商品も
メリクロンアーツの商品も
並べてない。
これは笑えるでしょ?
弊社を宣伝するのは不得意なんだ。
明日、待っているよ~。
【富山昌克オフィス】で出展させて頂いているんだけど、
販売しているものは、NHK出版の著者と共著ばかり。
ボクは本屋さん?って感じになったから、
中津川のS社長率いるアミールの開発グッズも陳列した。
で、
富山蘭園の商品も
メリクロンアーツの商品も
並べてない。

これは笑えるでしょ?

弊社を宣伝するのは不得意なんだ。

明日、待っているよ~。

7月28日(金) トミーの「趣味の園芸」ミニ講座 **参加無料**
14:00~15:30 トミーがあなたのために行う園芸講座です。
場所:クリエテ南千里店
〒565-0855 大阪府吹田市佐竹台1丁目4番1号(阪急南千里駅高架下)
梅田から阪急京都本線で淡路で乗り換え、阪急千里線で南千里下車。
梅田から22分です。TEL:06-6834-0863
7月30日(日) メリクロンアーツ恒例の夏の川遊び
毎年、恒例の夏のイベントです。
農場近くの紀ノ川で、急流滑り・川釣り・バーベキューなどをして遊びます。
場所:富山蘭園・奈良農場
参加費:5,000円
定員:先着10名様限定
ご予約は弊社宛てPCメールまで。毎年、大人気のイベントです。
多数、ご応募頂きましたが、全国の痛ましいニュースを拝見して、
弊社イベントも自粛させて頂きます。
本当にごめんなさい。
14:00~15:30 トミーがあなたのために行う園芸講座です。
場所:クリエテ南千里店
〒565-0855 大阪府吹田市佐竹台1丁目4番1号(阪急南千里駅高架下)
梅田から阪急京都本線で淡路で乗り換え、阪急千里線で南千里下車。
梅田から22分です。TEL:06-6834-0863
7月30日(日) メリクロンアーツ恒例の夏の川遊び
毎年、恒例の夏のイベントです。
農場近くの紀ノ川で、急流滑り・川釣り・バーベキューなどをして遊びます。
場所:富山蘭園・奈良農場
参加費:5,000円
定員:先着10名様限定
ご予約は弊社宛てPCメールまで。毎年、大人気のイベントです。
多数、ご応募頂きましたが、全国の痛ましいニュースを拝見して、
弊社イベントも自粛させて頂きます。
本当にごめんなさい。