goo blog サービス終了のお知らせ 

トミーのブログ 1

園芸研究家(園芸家) 富山昌克(トミー)が日々に感じたことや書き留めておきたいこと。

ぶれないでキャラ立ちさせていくことが大切・・・。

2016年03月25日 04時49分59秒 | トミー流・ファッション
北野武さん、タモリさん、さんまさん、所ジョージさん、上沼恵美子さん

一流の芸能人のみなさまはすべてキャラクターを確立しているものです。

ある一定のイメージが創り上げられているものです。

与えられた役割を果たそうとしてたゆまぬ努力をされていらっしゃるのです。


トミーというチャライ ゲイ風(あえて芸風とかいていない)を意識しだしたのも、

昔、あるディレクターさんに

おすぎとピーコさんのようにゲイみたいな感じをだせないですかって

依頼があってからのこと。

綾小路きみまろさんのようなご年輩の方々へ向けての漫談という世界を構築させたくて、

同じような赤い衣装を着ていたかもしれないですね。

園芸漫談、

みんな失敗したことがある例をあげて、

やわらかい笑いとためになる話を構築させたいという想いがはじまりだと思います。



マツコ・デラックスさんのご活躍をみれば、

オカマさんというキャラクターが

マスコミのなかでひろく受け入れられていることは周知の事実。


大阪人が敬語を使うと京都弁のような感じになり、

テレビやラジオに出させて頂いたあとは、

いつもオカマさんに間違われているのも事実です。


なかなか複雑な心情がいつも残ります。

まっ、いいかっ(汗)。