「アイアンマン2」を見て、自分の子どもに対して「自分が生み出した最高のものはお前だ」なんて
言えちゃうハワード父さんも、相当のナルシストのように感じた。
冷静に考えると、スターク・エキスポなんて始めちゃったハワード父さんも充分おかしい。
父子そろって自信過剰で気持ち悪いな(笑)。
トニーは自己愛性人格障害っぽいと思って見てた。実際天才で優秀だから、誇大妄想を持ってるわけじゃ
ないんだろうけど。
いやいや、私はトニーの性格好きなんだけどね!
ヒーローってみんなそんな感じだよね。
トニーは自己愛性人格障害的な部分もあるだろうけど、意識してそう振る舞っていて、実際はそうじゃない
だろうとは思う。
トニーが手渡しが嫌いだと言って、召喚状やイチゴを直接受け取らないシーンがあったけど、そんな設定、
1のときにあったっけ?
トニーのモデルと言われるハワード・ヒューズが晩年強迫性障害になってたことを取り入れてるのかな?
まあ、天才の理不尽な偏屈さを表していて良いか。
公聴会って、前日の夜にいきなり呼び出されたりしないだろうと思ったり…。
言えちゃうハワード父さんも、相当のナルシストのように感じた。
冷静に考えると、スターク・エキスポなんて始めちゃったハワード父さんも充分おかしい。
父子そろって自信過剰で気持ち悪いな(笑)。
トニーは自己愛性人格障害っぽいと思って見てた。実際天才で優秀だから、誇大妄想を持ってるわけじゃ
ないんだろうけど。
いやいや、私はトニーの性格好きなんだけどね!
ヒーローってみんなそんな感じだよね。
トニーは自己愛性人格障害的な部分もあるだろうけど、意識してそう振る舞っていて、実際はそうじゃない
だろうとは思う。
トニーが手渡しが嫌いだと言って、召喚状やイチゴを直接受け取らないシーンがあったけど、そんな設定、
1のときにあったっけ?
トニーのモデルと言われるハワード・ヒューズが晩年強迫性障害になってたことを取り入れてるのかな?
まあ、天才の理不尽な偏屈さを表していて良いか。
公聴会って、前日の夜にいきなり呼び出されたりしないだろうと思ったり…。