goo blog サービス終了のお知らせ 

good day to Die

映画、ドラマ、小説、漫画、音楽についての感想等を
日記代わりに書いておくためのブログです。
ネタバレあり。

2010年3月に見た映画まとめ

2010-03-31 23:39:47 | 月ごとのまとめ
2010年3月に見た映画のまとめ

3/1 アース
3/5 ドクター・ハウス シーズン1vol3
3/7 ザ・シューター/極大射程(地上波)
3/15 ユー・ガット・メール(BS)
3/15 潜水服は蝶の夢を見る(BS)
3/18 理想の恋人.com(BS)
3/22 スパイダーマン3(地上波)
3/22 カポーティ(BS)
3/27 シャーロック・ホームズ(映画館)
3/27 M:i:3(地上波)
3/27、28 アイアンマン
3/29 パコと魔法の絵本(地上波)
3/30 シャーロック・ホームズ(映画館)
3/30、31 身代金(BS)

日にちは忘れたけど、「ドクター・ハウス」シーズン1vol4も見た。

ドラマ含めてDVD・BD4本、映画館1本2回、テレビ(地上波、BS)8本、合計13本。

録画しやすくなったから、地上波やBSで放映される映画をよく見るようになった。

また映画が見たくなって来た月でした。
「シャーロック・ホームズ」を見て、「アイアンマン」を見直し、唐突にロバート・
ダウニー・Jr.ブームがやって来てます♪

2010年2月に見た映画まとめ

2010-02-28 23:59:25 | 月ごとのまとめ
2010年2月に見た映画・DVDのまとめ

2/6 インビクタス/負けざる者たち(映画館)
2/7.2/9 ボウリング・フォー・コロンバイン
2/11 アドレナリン ハイ・ボルテージ
2/13 グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(BS)
2/14 クヌート
2/14 ドクター・ハウス シーズン1 vol1
2/21 ドクター・ハウス シーズン1 vol2
2/27 ファンタスティック・フォー:銀河の危機(地上波)

映画館1本、レンタルDVD5本、地上波・BS2本、合計8本。ドラマのDVD2本を抜いた映画だけだと6本。

2月はディーガで、「恋ノチカラ」「ドクター・ハウス」「プリズン・ブレイク ファイナル・ブレイク」
「MI-5」「NCIS」を録画して見てた。映画よりドラマに興味が向いてます。
「ドクター・ハウス」と「MI-5」がすごく面白くて、ツタヤディスカスで予約したよ。

2010年1月に見た映画まとめ

2010-01-31 16:49:49 | 月ごとのまとめ
2010年1月に見た映画・DVDのまとめ

1/9 THIS IS IT(映画館。9回目)
(1/14 ザ・ワン)
1/15 プラダを着た悪魔(地上波)
1/16 THIS IS IT(映画館。10回目)
1/17 ドゥームズデイ
1/21 善き人のためのソナタ
1/23 THIS IS IT(映画館。11回目)
1/24 THIS IS IT(映画館。12回目)
1/24 トゥームレイダー2(地上波)
(1/27 ナンバー・ワンズ)
1/28~ THIS IS IT(ブルーレイ)
 
レンタルDVD2本、劇場1本(4回)、地上波2本、セルBD1本。作品としては5本。
マイケルのDVDが2本。

まとめるほどない…。映画鑑賞日記を名乗るのもおこがましい。

1月は32型の液晶テレビとブルーレイレコーダーを買って、マイケル月間継続中。
TIIは再上映が終了、ソフトが発売されて、自宅でブルーレイで見てるところです。ブルーレイ初体験。

2009年に見た映画まとめ

2010-01-05 18:24:14 | 月ごとのまとめ
2009年に見た映画のまとめ。

月ごとのまとめを見て、本数を合計したら、167本だった。適当なので間違っているかも。
DVDが99本、劇場で28本、地上波で40本。
DVDと地方波でダブってたり、劇場で同じものを見てるのが月をまたいでいると別作品として
数えているので、本当はもっと少ないけど…。
なかなか良く見たなぁ。
途中でだんだんブログに書くために、月8本見るためにという感じになったり、最後はマイケルのDVDしか
見たくなくて、映画を見るのが苦痛になってたけど…。

前にも書いたけど、2009年に見た映画の中でベスト3は、
「THIS IS IT」感想 THIS IS ITについてのカテゴリー
「3時10分、決断のとき」感想その1 感想その2 感想その3
「潜水服は蝶の夢を見る」感想
ベスト5にするなら、プラス「ニューワールド」感想 「ホット・ファズ」感想

私が2009年に見た映画で選んでいるので、2009年公開ではないものも含まれてる。
「THIS IS IT」を映画に含めて良いのかと思う人もいるだろうけど、映画館で公開された作品だし、
私としては映画に含めることに特に疑問はないよ。

深い理由はなく、今、振り返って浮かぶ印象の良さ、その鮮やかさ等で適当に決めてます。
なので、見た直後の感想だと高評価になってるものが入ってなかったりすると思う。自分が何に高評価を付けたか、
詳しく覚えてないけど(-_-)

2009年12月に見た映画まとめ

2009-12-31 00:00:00 | 月ごとのまとめ
2009年12月に見た映画・DVDのまとめ。
まとめるほど本数なし。。。

12/5 消されたヘッドライン
12/8 フィラデルフィア
12/13 ムーンウォーカー
12/19 THIS IS IT(映画館)(8回目)
12/25 ニュージーズ
12/29 アバター(映画館)

レンタルDVD3本、セルDVD1本、映画館で2本、合計6本。
今月からツタヤディスカスを、月4本コースに変更してる。
それでも「サイコ」は見ないで返してしまい、反省。

2009年冬は一気に映画を見る勢いが落ちて、すっかりマイケル一色。
ブログも映画鑑賞日記ではなく、マイケル鑑賞日記と化してます。
マイケルを聴いたり見たりしてると楽しいんだもーん。

2009年11月に見た映画まとめ

2009-11-30 23:17:52 | 月ごとのまとめ
2009年11月に見た映画・DVDまとめ

11/1 ボーン・スプレマシー(地上波)
11/6 ダイ・ハード(地上波)
11/7 THIS IS IT(映画館、3回目)
11/7、9 ファイト・クラブ
11/8 ムーンウォーカー(映画館)
(11/9 ライヴ・イン・ブカレスト)
11/10 バンテージ・ポイント
11/11 THIS IS IT(映画館、4回目)
(11/13 デンジャラス~ザ・ショート・フィルム・コレクション)
11/14 ムーン・ウォーカー(映画館、2回目)
11/14 3時10分、決断のとき(映画館、3回目)
11/14 レスラー(映画館)
11/14 シザーハンズ
11/16 THIS IS IT(映画館、5回目)
11/17 コンスタンティン
(11/18 ビデオ・グレイテスト・ヒッツ~ヒストリー)
(11/19 ヒストリー・オン・フィルム ボリューム2)
11/20 THIS IS IT(映画館、6回目)
11/22 私の頭の中の消しゴム
11/23 ウォーリー
11/25 ハイ・クライムズ
11/27 THIS IS IT(映画館、7回目)
(11/28 ゴースト)
11/29 メン・イン・ブラック2(地上波)
(日にち忘れたけど、「ムーンウォーカー」はDVDでも見た)

映画のDVD7本、映画館4本(9回)、地上波3本、合計14本。
マイケルのDVD5本。ゴーストは動画サイトで見た。

14日には映画館で3本はしごして、自宅でDVD1本見て、映画漬け。

今月はマイケル月間。
THIS IS ITを5回、ムーンウォーカー2回劇場で見て、THIS IS ITのサントラや他のCD、
DVD、追悼本買った。

映画半券やamazonの領収証でマイケル関係の支出合計を…。
THIS IS IT5回で合計4700円(メンバー割引やらポイントやら使っているので)
ムーンウォーカー2回で2000円
サントラ 2120円、ザ・コレクション 3019円(カード払いだから、まだ実際に引き落としはされてないけど)、
ブラッド・オン・ザ・ダンス・フロア 682円 →CD合計5821円
ブカレスト 2971円、デンジャラスDVD 2474円、ヒストリー1 2098円、ヒストリー2 2474円、
ムーンウォーカー990円 →DVD合計1万1007円
who's BAD? 840円、ライフ追悼本1050円→合計1890円

合計2万5418円也

合計するとやっぱり結構使ってる…。

2009年10月に見た映画まとめ

2009-10-31 23:55:01 | 月ごとのまとめ
2009年10月に見た映画・DVDまとめ

10/4 アンダーカヴァー
10/5 この森で、天使はバスを降りた
10/8、9 4ヶ月、3週と2日
10/10 私の中のあなた(映画館)
10/12 カジノロワイヤル(地上波)
10/14 300 スリーハンドレッド
10/18 3時10分、決断のとき(映画館)
10/19 決断の3時10分
10/28 ザ・ファーム/法律事務所
10/29 スタンドアップ
10/30 THIS IS IT(映画館)
10/31 THIS IS IT(映画館)
    ボーン・アルティメイタム(地上波)

DVDで8本、映画館で3本4回、地上波2本、合計13本。
DVD8本というのは、先月借りた2本が入ってて、今月分としては6本しか借りられなかった。
敗因は19日から28日までDVDを消化しなかったこと。その間は、小説読んだり、
ドラマを見たりしてた。

10月見た中では「3時10分、決断のとき」と「THIS IS IT」が良かった。
珍しく人に薦めてます。

DVDは、見たい作品のテーマ(たとえばある俳優の出演作品とか)が最近ないから、
いまいち自分的な統一感がなくてパッとしない。
それもあって、DVD見ることに気分が乗らず、6本しか借りられないことに…。

2009年9月に見た映画まとめ

2009-09-30 17:54:08 | 月ごとのまとめ
2009年9月に見た映画・DVDのまとめ

9/3 ビューティフルマインド
9/6、9 ディパーテッド
9/11 処刑人
9/12 96時間(映画館)
9/14、15 デス・レース
9/18 インファナル・アフェア
9/19 ダークナイト
9/19、20 ホット・ファズ
9/21 おくりびと(地上波)
9/23 マスター・アンド・コマンダー
9/24、25 マイ・ボディガード

レンタルDVD6本、セルDVD3本、映画館1本、地上波1本で合計11本。
処刑人、ダークナイト、ホット・ファズは既に見たことがあって、今月初めて
見たのはそれ以外の8本。

ダークナイトとホット・ファズのDVDを買って、繰り返し見てます。
買って良かったなぁ。

今月は、映画館に1回しか行ってない。
最近、公開される映画で見たいものがないなぁ。
来月は「私の中のあなた」を見ようと思ってる。
あとはもちろん「3時10分、決断のとき」!!!

2009年8月に見た映画まとめ

2009-08-31 23:21:29 | 月ごとのまとめ
2009年8月に見た映画・DVDのまとめ

8/1 トランスフォーマー/リベンジ(映画館、4回目)
8/2 シェルブールの雨傘
   トルネード/地球崩壊のサイン(地上波)
8/6 ウォーターワールド(地上波)
8/7、8/11 地獄の逃避行
8/7 ナイトミュージアム(地上波)
8/8 3時10分、決断のとき(映画館)
   HACHI 約束の犬(映画館)
8/9 トランスポーター(地上波)
8/13 グラディエーター
8/14 G.I.ジョー(映画館)
8/15 天国の日々
8/16 トランスポーター2(地上波)
8/19 プロヴァンスの贈り物
8/20 アメリカン・ギャングスター
8/22 シンデレラマン
8/23 ワールド・オブ・ライズ
8/31 ペイチェック 消された記憶(地上波)(終わりだけ)

DVD8本、劇場4本、地上波6本、合計18本(ペイチェックは最後くらいしか見てないけど~)
8月は、「3時10分、決断のとき」を新宿ピカデリーまで見に行って、めちゃくちゃ良くて
大満足した。今でも思い出すと満ち足りた気持ちが戻って来て、ほわんとする。

ユマでラッセル・クロウの魅力に気付き、出演作を続けて見ております。
色々な年代の作品をバラバラに見てるから、若返ったり年取ったり、痩せたり太ったりして面白い。
今のところ、ラッソー兄貴の出演作品はハズレがないなぁ。みんなそれなりに佳作。
8月に見たラッソー兄貴の作品では、ワールド・オブ・ライズが、良く分からないけど好き。
グラディエーターもシンデレラマンも良かったけど、ちょっと正しすぎるキャラで…。

2009年7月に見た映画まとめ

2009-07-31 23:30:53 | 月ごとのまとめ
2009年7月に見た映画・DVDのまとめ

7/3 エヴァンゲリヲン新劇場版・序(地上波)
7/4 トランスフォーマー/リベンジ(映画館、3回目)
7/4 スピード(地上波)
7/6 ニューワールド
7/8 天使と悪魔(映画館、3回目)
7/11 踊る大捜査線The Movie(地上波)
7/13 ニューオーリンズ・トライアル/陪審評決
7/17 太陽の帝国(前半。地上波放映を録画したもの)
7/17、18 トランスフォーマー
7/22 ザ・グリード(地上波)
7/23~26 シン・レッド・ライン
7/24 X-メン(地上波)
7/26 守護神(地上波)
7/28 バンク・ジョブ
7/29 9デイズ(地上波)
7/30、31 告発
7/31 太陽の帝国(後半。地上波放映を録画したもの)

地上波ばかり、あと、見たことのあるものをまた見てるのが多い…。
DVD6本、映画館2本、地上波8本、合計16本。
少し法廷ものブーム。ツタヤディスカスの予約リストにいくつか入れてある。
7月は、テレンス・マリック監督を知ったのが収穫かなぁ。

2009年6月に見た映画まとめ

2009-06-30 23:42:12 | 月ごとのまとめ
2009年6月に見た映画・DVDのまとめ

6/3 ターミネーター(地上波)
6/4 セルラー
6/5 ミーン・マシーン
6/6 ターミネーター4(映画館)1回目
   トゥイームレイダー(地上波)
6/7 ターミネーター3(地上波)
6/10、15 戦場からの脱出
6/12 ボーン・アイデンティティー(地上波)
6/13 ターミネーター2(地上波)
6/14 ターミネーター4(映画館)2回目
6/15 フリーダム・ライターズ
6/20 トランスフォーマー(地上波)
6/21 ターミネーター2特別編
    トランスフォーマー/リベンジ(映画館)1回目
6/22 ターミネーター3
6/25、26 リベリオン
6/27 トランスフォーマー/リベンジ(映画館)2回目
    ターミネーター4(映画館)3回目
6/30 ターミネーター

レンタルDVD8本、映画館で2本5回、地上波6本
ターミネーターシリーズがDVDと地上波で重なっているを1本として合計13本?

ターミネーター月間だったなぁ。

見たことある作品を再度見てばかり。見たことがなかった作品は、ミーン・マシーン、
戦場からの脱出、フリーダム・ライターズ、T4、TF、TFRの6本だけ。

2009年5月に見た映画まとめ

2009-05-31 22:55:18 | 月ごとのまとめ
2009年5月に見た映画・DVDのまとめ

5/6  ミニミニ大作戦(1969年公開版)
5/10 ロック、ストック&トゥ・スモーキング・バレルズ
    トランスポーター2
5/15 サラマンダー(地上波)
5/16 天使と悪魔(映画館)
5/17 ダ・ヴィンチ・コード(地上波)
5/17 エクスタシー
5/17、18 アドレナリン
5/23 天使と悪魔(2回目、映画館)
5/24 カオス
    スナッチ
5/28、30 コラテラル
5/29 ダイ・ハード2(地上波)
5/30 ヒットマン
5/31 バットマンビギンズ、ダークナイト(映画館)

レンタルDVD9本、映画館3本4回、地上波3本。
ゴールデンウィーク中は自宅を離れていたので、DVD見られず。

5月はジェイソン・ステイサムの出演作品を見てる。
「天使と悪魔」は原作映画ともに面白かった。
迷ったけど、やっぱり早稲田松竹に「ダークナイト」見に行って良かったな~。

6月はターミネーター4(13日)、トランスフォーマー/リベンジ(20日)、
エヴァンゲリヲン新劇場版・破(27日)が公開。
あとハゲタカも。

レンタルではフェイクシティが6月5日から。
ディファイアンスもそろそろレンタル開始かな?

2009年4月に見た映画まとめ

2009-04-30 19:50:26 | 月ごとのまとめ
2009年4月に見た映画・DVDのまとめ

4/2  SPACEDシーズン1 vol2
4/4  イエスマン/YESは人生のパスワード(映画館)
4/4  幸せになるための27のドレス
4/5 4/6 SPACEDシーズン2 vol1、2
4/8  デジャヴ
4/10 宇宙戦争(地上波)
4/11 べガスの恋に勝つルール
    ファイナル・デスティネーション
    ライアーライアー
4/12 クローバー・フィールド
   レッド・クリフ Part1(地上波)
4/13 S.W.A.T.
4/14 最高の人生の見つけ方
4/15 ハプニング
4/16 サンキュー・スモーキング
4/17 トロピック・サンダー
4/18 スラムドッグ$ミリオネア(映画館。1回目)
    マックス・ペイン(映画館)
4/20 アイアンマン
4/25 ミニミニ大作戦(2003年版)
4/26 バリスティック(地上波)
4/27 ミスティック・リバー
4/28 トランスポーター
4/29 スラムドッグ$ミリオネア(映画館。2回目)
4/30 愛しのローズマリー(見る予定)

レンタルDVDで映画16本、ドラマ3本、劇場で3本4回、地上波3本。
ツタヤディスカスの無料お試し期間でレンタルしつつ、レンタル店が閉店すると
いうことでヤケ気味で借りたなぁ。
4月第3週がひどい。1日1本って、自分としては見過ぎ。もっとじっくり
味わわないと~。

4月見た中では、アイアンマンがぶっち切りで好きで、トロピック・サンダーも
トムクルの踊りで気に入って、宇宙戦争、ハプニング、サンキュー・スモーキングも
良かった。
スラムドッグ$ミリオネアは佳作だと思うし、2回見たけど、特に好きなわけじゃ
ないです。

2009年3月に見た映画まとめ

2009-04-01 18:51:27 | 月ごとのまとめ
2009年3月に見た映画&DVDのまとめ

3/1 M:i:3(地上波)
3/5 バイオハザード(地上波)
3/6 ゾディアック
3/20 ザ・シューター/極大射程
3/20 ホット・ファズ
3/24 魔法にかけられて
3/26 セブン
3/27 ショーン・オブ・ザ・デッド
3/28 処刑人(ブログに書いてないけど…)
   マーリー/世界一おバカな犬が教えてくれたこと(映画館)
3/29 アメリカン・ヒストリーX
3/30 SPACEDシリーズ1 vol1

映画館1本、レンタルDVD8本、セルDVD1本、地上波2本。
月に8本というノルマはなんとか果たせた。

3月にはツタヤディスカスに入会し、「魔法にかけられて」「セブン」「SPACED」を借りた。
3月の収穫は、エドガー・ライト監督とサイモン・ペグ、ニック・フロストを知ったこと。


2009年2月に見た映画まとめ

2009-02-28 23:15:10 | 月ごとのまとめ
2月に見た映画についてまとめ

2/1 パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(地上波)
2/2 潜水服は蝶の夢を見る
2/9 羊たちの沈黙
2/12 レッド・ウォーター/サメ地獄(地上波)
2/14 バッドタイム
     ハンニバル
2/15 Vフォー・ヴェンデッタ
2/19 ボーン・コレクター(地上波)
2/21 チェンジリング(映画館)
2/21 スター・ウォーズ/エピソード3(地上波)(真面目に見てないけど)
2/22 メメント(地上波放映を録画して鑑賞)
     ザ・ロック(地上波)
2/24 キングダム/見えざる敵
2/27 レッド・ドラゴン
2/26,28 ウォンテッド

レンタルDVD7本、セルDVD1本、映画館1本、地上波6本。

2月に見た中では、潜水服は蝶の夢を見る、羊たちの沈黙、チェンジリングが
良かった。
ウォンテッドは、映画館で見たときほど面白く感じられなくて残念。
仕方ないか…。

3月はアイアンマンのDVDが出ますね~。パコと魔法の絵本もかな?
パコと魔法の絵本は、映画館で泣きそうになりっぱなしだった。