goo blog サービス終了のお知らせ 

good day to Die

映画、ドラマ、小説、漫画、音楽についての感想等を
日記代わりに書いておくためのブログです。
ネタバレあり。

2009年1月に見た映画まとめ

2009-02-01 16:08:46 | 月ごとのまとめ
備忘録らしく、2009年1月に見た映画をまとめておきます。

映画館にて
1/17 007/慰めの報酬(先行上映)
1/24 ダークナイト(再上映)
1/27 007/慰めの報酬

DVDにて
007/カジノ・ロワイヤル
レイヤー・ケーキ
アメリカン・サイコ
ダークナイト
1/25 Jの悲劇
1/30 プレステージ
1/31 ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア

映画館とDVDで週に2本見て行けば、年間96本見られる計算。
そんなに見られないかもしれないけど、1月はそのくらいのペースだなぁ。
がんばろ~

ブログも毎日更新するのを目標にしてます。
今のところ、毎日どころか、1日に数回更新してる…。
どんなヒマ人だって感じですね。少しは忙しいふりをしないと

去年見た映画

2009-01-25 17:22:51 | 月ごとのまとめ
備忘録として書いておきます。。。

去年映画館で見た映画は、
L change the world
パコと魔法の絵本
ウォンテッド
アイアンマン
イーグル・アイ
ワールド・オブ・ライズ
だったと思います。
後半からハリウッドアクション系に偏って行ってますね。

この中では、ウォンテッドが一番ツボにハマりました。
とにかくスカッとするようなアクション作品を見たい、という希望に合ってて良かった。
次にアイアンマン。スターク社長に男性のかわいらしさを感じました。

去年もDVDでは色々見ましたが、ウォンテッドの監督であるティムール・ベクマンベトフ
つながりで見た「デイ・ウォッチ」は、2組の父子関係が切なかったなぁ。
「ナイト・ウォッチ」の方は、あんまり良さが分からなかったですが…。

この2作に比べて、「ウォンテッド」はかなりストーリーが洗練された感じです。
「ウォンテッド」はすごく良かったので、続編にも大いに期待してます。
是非続編でも、大真面目に荒唐無稽なアクションを見せてほしい。

主人公を演じたジェームズ・マカヴォイを、ウォンテッドで初めて知ったのですが、
序盤の抑圧→爆発→フラタニティでの洗脳→カチ込み→最後の静けさ、という変貌を
見事に演じてましたね。

あと、去年見たDVDの中で良かったのはトロイ・ダフィー監督の「処刑人」。
原題THE BOONDOCK SAINTSは、「片田舎の聖人」くらいの意味なのに、邦題は陰惨な響きです。
でも、とても楽しい作品でした。楽しい、と言ったらまずいですかね。
主人公たちはバシバシ人を撃ってるんですけど、全体的なトーンは明るくてクール。
音楽が良くて、サントラがないのがすごく残念です。
特に冒頭の精肉工場のシーンは、見るだけでうきうきしてきます。
あそこで流れている曲が欲しくてCD買いました。
10年以上経って、やっと続編が作られているようですが、
主役2人の、特にショーン・パトリック・フラナリーの外見が不安です…。

クリスチャン・ベールの「バットマンビギンズ」「ダークナイト」「マシニスト」
「リベリオン」「太陽の帝国」もDVDで見ました。

今年に入って映画館で見たのは「007/慰めの報酬」「ダークナイト」(再上映)、
DVDでは「007/カジノロワイヤル」「レイヤーケーキ」「アメリカン・サイコ」です。
ダニエル・クレイグつながりと、クリスチャン・ベールつながりですね。
どちらもスーツが似合ってます。着やせっぷりがすごいです。