ザ・クラス

「JCB THE CLASS」を中心に
カードに関する話題を紹介していきます。

世間は狭い

2008-10-26 | お酒
今回はカメ出し紹興酒です。

近所にオープンした中華料理屋で売ってくれたものですが、
カメ出しなので普段は店内でしか飲めません。
ビンでいただいたのですが、通常はビン売りしていないのでラベルは手書きです


それにしても世間は狭いもので、
この店のオーナー兼シェフは私が以前通っていたレストランで働いていたそうです。

もう10年以上経ちますか。

それが判ってから話もはずみ、以降数回利用したところで今回奇跡的に入手できました

紹興酒については私もよく知らないのですが、通常ビン売りしているものとは
味にかなり差があるらしいです。

と言われても私には正直違いがわかりません
どちらもおいしく感じるので。
日本酒なら微妙な味の変化はわかりますが、普段呑みつけない中国酒ではさっぱりです。


お酒に限らず、こういう”物の味”というのは、雰囲気であったり人であったり
なにかしら背景によってかなり上下しますね。


私の場合は料理を気に入って通っていたお店でしたから、
数メートル先という距離、ともすれば数十センチの距離にいたかもしれない現オーナー。
また当時ご厚意を頂いていた厨房の方が居たのですが、その方は現オーナーの友人との事で
さらに話に華が咲きました。



実はこの店がオープンする前は、別のレストランがありました。しかも中華レストラン
おまけにその店は最悪でしたから、近隣の住民もその店が単に外装を変えただけのような
イメージを持っているようです。
そのおかしな店とは異なり、現在はかなり良いので一度入ればわかる!
のですが、なかなか難しい局面のようです。

それでも徐々に客足が増えてきているので良い傾向にあります。
おそらく来年は倍増するのではと思います。


おっと、お酒の話でした



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久し振りです (T2)
2008-10-26 21:18:57
紹興酒といえば、ジャッキー・チェンというイメージがあります(笑)。
かつて彼がカンフー映画で名を馳せていた頃、よく映画の中で紹興酒の
瓶を担いでいるシーンを目にしたものですから…。
紹興酒は、温めた時のあの甘い香りが魅力的ですよね!
返信する
T2さん (stars21)
2008-10-27 08:31:43
こんにちは。

ジャッキーチェンの映画では確かによく目にしましたね。
もっとも記憶に残るのは「酔拳」でしょうね。

実は記事を書いている間も、そのシーンを思い出して意いまいしたよ

紹興酒をホットで飲むのは、同僚にもそれを薦められたのですが
なぜかなじめなくてロックで飲んでます。

そのうち味わって飲めるようになりたいと思います。
返信する

コメントを投稿