ザ・クラス

「JCB THE CLASS」を中心に
カードに関する話題を紹介していきます。

JCBカードリニューアル

2009-06-19 | JCB
今月のJCBニュースで告知がありましたのでご存知の方も多いと思います。

新たな時代を切り拓く「JCB ORIGINALシリーズ」の発行決定


とうとうJCBもデザインを変える時がきましたね。
対象はゴールドと一般ということで、見慣れた銀河ともお別れです

ゴールドカードに限って言えば、過去記事で変遷をご紹介しましたが
日本のみならず世界的視野を通り越して、最終的に銀河にまで辿りついた
そのデザインが、次にどうなるかひじょ~~~~~に楽しみです


詳細が未だ不明なのでなんとも言えないところでは、低年齢層にもゴールドカードを導入しやすくするような事が書かれており
MUFGを意識したのか、ゴールドが身近な存在になってしまった感は否めません。


社会情勢が高嶺の花を好まない傾向にあるのは認めますが、簡単に手が届く範囲に居て欲しくないというのが私の思いです。


多分、社内でも賛否両論だと思いますけどね




さて、JCB記事の中で触れられている成人一人あたりのクレジットカード所有枚数。
平均三枚以上となっていますね。


理想は一枚なのですが、何を基準にするか。ですね。
私の場合、縁あってJCBからのスタートとなってしまったのでJCBが基準です。

で、仕事などで海外に行く事もあるので他のブランドが必要になってしまいますね。


とはいえ世界通貨のVISAが米国で使えなかったのはショックでしたから
今ではMastercardは必要だと考えています。
面白い事に、VISAが使えなかった店ではDinersClubも使えませんでした

なんやねん!

センターへアクセス情報が到達していないという事なので、
端末の問題が強いでしょうが、今でも若干不安がありますよ。
VISAカードを使うのに躊躇してしまいます。
そんな背景から今ではVISAの登場回数が激減しました



そんなこんなで日々考え方が変わってきて、五大陸制覇を目指している反面
カードリストラも考えている今日この頃です。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (JCBファン)
2009-06-21 10:15:13
VISAよりマスターと思うこともあるんですね。
意外でした。
今度作る時は、SBIカードでも作ってみようかな(笑)

上級ゴールドもでるようで、どんなのか興味のあるところ。
実は、知らないだけで、クラスの上も出てたりして!
JCBファンさん (stars21)
2009-07-04 15:12:23
こんにちは。

SBIは申し込んだのですが、丁寧にお断りされました

いつも感じますが、審査基準は各社違うものですね。
御無沙汰しております (T2)
2009-07-12 17:02:54
米国でVISAが使えない店があるとは、驚きですね。
日本でJCBが使えない旅館に一度遭遇した事がありますが、
やはり「なんでやねん」と思いましたよ(笑)。
Unknown (通りがかり)
2009-08-20 22:25:53
そうなんですよね。以前カナダ(アメリカ寄りですが)でも出張でたまたま現金あまりもってなくてマスターカードしか使えないスーパーで面倒くさいことになったことが一度ありました。それもあってマスターのは一枚作っておこうと考えてます。
通りがかりさん (stars21)
2009-08-27 00:08:28
コメントをどうもありがとうございます。

世界シェアのブランドを持っていてもダメな時もあるのでやはり切り札は現金ですな

コメントを投稿