goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ時々大雨~カメレオン日記~

人生晴れの日もあれば豪雨の日もあったり(^^)他人の不幸は蜜の味?!読んで笑って☆バタ子のトラブルドタバタ日記☆暇潰しに

携帯電話×ゲーム

2010年01月21日 | 日常のあれこれ
ちょっと携帯×〇〇シリーズで書いてみようと思います。 今回は×ゲームです。 最近は無料の携帯用ゲームサイトなんかも増えてきて、電車の中などでゲームをやっている人も増えてきましたね。 その時はまだ携帯用無料ゲームサイトなんかがまだなくて、ゲームをやるには月100円とか200円の有料サイトに登録がいるような頃の満員電車でのこと。 最初に言っておきますが、私はゲームはハマるとテトリスと . . . 本文を読む
コメント (2)

水が嫌い

2008年07月30日 | 日常のあれこれ
私は何を隠そう水が大嫌いです。 正確には海やプールといった水に入ることがなんですけど。 なので中学・高校はプールの授業は1度も出てませんし、南国ケアンズに半年以上いながら、海にはいやいや1度しか入りませんでした。 でも“水”そのものが嫌いってわけじゃないんです。水族館は大好きだし、もちろん普通に水を飲みます。温泉も行きますね-。 何がどう嫌いで、なんで嫌いになったのか? 要因はいろい . . . 本文を読む
コメント

中国四川大震災

2008年05月21日 | 日常のあれこれ
今回はトラブル話ではなく、最近中国で起きた大地震について書きます。 今日のニュースではとうとう死者4万人、負傷者25万人を越えたとか。 更に地震湖やダム決壊、土砂崩れ、疫病の蔓延といった2次災害の怖れもあり、本当に大変な災害なんだと思い知らされます。 日本の救援隊も、現地入りしたのは“命のタイムリミット”72時間を経過してから。 せめてあと1日早く現地に入っていれば、生存者を発見できたのでは?と . . . 本文を読む
コメント

東京マラソン完走×感想

2008年02月19日 | 日常のあれこれ
実はひょうんなことから東京マラソンに同僚と申込みまして、 当たってしまい、生まれて初めてのフルマラソンだったんですが、 なんとか完走できました! 練習ほとんどできなかったし、1週間切ってから結構ヤバいなぁ~なんて思ってたけど、なんとかなりました。 なぜマラソンやろうと思ったかって、ノリですかね(;^_^A 一応小学校から中学途中まで中距離やってたので走るのはもともと嫌いじゃないのと、最近 . . . 本文を読む
コメント

☆脂肪体質☆

2008年01月05日 | 日常のあれこれ
今回は私の変な特異体質(?)について書きます。 私は脂肪が溜まるおかしな体質があります。 まあ、脂肪は誰にでもあるんですけど、太りやすいという意味ではなく。(いやそうかな(^^;) わかりやすく説明すると、脂肪が変なところに溜まって、硬くなってポリープみたいになっちゃいます。 腕とか、脚とかなら全然いいんですけど、たまに厄介なところにできたりします。 例えばまぶたのところとか、頭の頭蓋骨 . . . 本文を読む
コメント (2)

フリーロト(FREE LOTTO)にご注意!!

2007年12月17日 | 日常のあれこれ
はっきり言ってこれは世界的にもちょ~ちょ~有名な詐欺サイトです!トラブルバタ子こと私もあやうく引っかかりそうになりました。かなり前からあるみたいですね。。先月ですが、仕事が忙しく毎日終電で、しかも営業という仕事柄歩きまわるので、クタクタ。そんな状態で電車に乗れば爆睡なわけで、まんまと鞄丸ごと置き引きにあってしまいました(-_-;)ちなみに今現在をもって、見つかってません。。(あまりにもショックで、 . . . 本文を読む
コメント

本当のオシャレとは?

2007年12月14日 | 日常のあれこれ
今回はオシャレをすることについて深~く考えてしまったエピソードをいくつか。◆ボディピアス*鼻ピアス以前電車に乗っている時のこと。私は立っていたのですが向かいに座る今時の女子高生、あまりにもベタぬりな化粧は、せっかくの若くてきれいな肌がもったいないくらいで、そんな彼女は今流行り(?)の鼻ピー(鼻ピアス)をしてたんです。私はボディピアス反対派ではないので、別にその瞬間まで意識もせず何も思わなかったし、 . . . 本文を読む
コメント

雨と私

2007年12月01日 | 日常のあれこれ
1番はじめなので、ブログのタイトルにありますが、私と雨の思い出について書きます。私は子供のころから何かイベント、というと必ず“雨”が降ります。特に、すご~く楽しみにしていればしているほど雨が降ります。小学校の遠足は雨の中筑波山登山、6年生の修学旅行は日光でしたが、2日間とも雨。中学校の林間学校は2日目以降かろうじて晴れたものの、前日までの大雨の影響で富士五湖の水がかなり . . . 本文を読む
コメント (2)