今回はトラブル話ではなく、最近中国で起きた大地震について書きます。
今日のニュースではとうとう死者4万人、負傷者25万人を越えたとか。
更に地震湖やダム決壊、土砂崩れ、疫病の蔓延といった2次災害の怖れもあり、本当に大変な災害なんだと思い知らされます。
日本の救援隊も、現地入りしたのは“命のタイムリミット”72時間を経過してから。
せめてあと1日早く現地に入っていれば、生存者を発見できたのでは?と少し悔しいです。
今回の地震は阪神淡路大震災の10倍以上の規模だったとか。
でも関東大震災や阪神淡路大震災の時のような大規模な火災は発生しなかったようですね。
もし、今回の震源地周辺の建物が日本と同じレベルの耐震技術をもっていれば被害はもっと少なかったかもしれません。
せめて小学校や中学校など子供たちのいる公共の建物だけでも、と思わずにはいれません。
最近は剛構造から柔構造へ、免震性という新しい技術も格段に向上しています。
募金も大切です。
負傷者の医療の支援や、震災孤児たちの生活保護支援でも今後の四川の復興には、地震の最も多い日本の建築技術の支援も大切なんじゃないでしょうか。
とにかく、とても他人事とは思えません。
明日は我が身です。
実家には母親がもう何年も前から、水や食物を備蓄して、手動充電式の懐中電灯やラジオ、簡易トイレといった防災グッズを集めては保管してます。
備えあればなんとやら~といいますが、できれば使わずに終わりたいですね。。
本当に毎日ニュースを見るたびに、涙が出そうになります。
そして国境を越えた人と人との助け合い。
国や言葉がど-のというよりも、こうなったら最後は人と人との問題ですね。
私は中国人を助けたいのではなく被災者を助けたいです。
別にそれは中国人であってもなくても、他のどこの国の人であっても、根本的なところはそこだと思います。それってやっぱり日本人である前に、人間ってことですよね?!
きれいごと書くつもりはないけど、人が人を助けたいと思うのはごくごく当たり前で、こういう時、人種や国境なんて関係ないと思います。
困った時はお互い様!
だから、この間のサイクロンの被害で、いまだに毎日何百人という人が亡くなっているにも関わらず、国際協力を拒否しているどっかの軍事政権国家にはイライラΨ(`∀´#)してます。
だらだら長くなりましたが、今回の災害で亡くなった多くの方のご冥福を祈るとともに、被災者のかた達には悲しみを乗り越えてがんばってほしいと、切に願います。
今日のニュースではとうとう死者4万人、負傷者25万人を越えたとか。
更に地震湖やダム決壊、土砂崩れ、疫病の蔓延といった2次災害の怖れもあり、本当に大変な災害なんだと思い知らされます。
日本の救援隊も、現地入りしたのは“命のタイムリミット”72時間を経過してから。
せめてあと1日早く現地に入っていれば、生存者を発見できたのでは?と少し悔しいです。
今回の地震は阪神淡路大震災の10倍以上の規模だったとか。
でも関東大震災や阪神淡路大震災の時のような大規模な火災は発生しなかったようですね。
もし、今回の震源地周辺の建物が日本と同じレベルの耐震技術をもっていれば被害はもっと少なかったかもしれません。
せめて小学校や中学校など子供たちのいる公共の建物だけでも、と思わずにはいれません。
最近は剛構造から柔構造へ、免震性という新しい技術も格段に向上しています。
募金も大切です。
負傷者の医療の支援や、震災孤児たちの生活保護支援でも今後の四川の復興には、地震の最も多い日本の建築技術の支援も大切なんじゃないでしょうか。
とにかく、とても他人事とは思えません。
明日は我が身です。
実家には母親がもう何年も前から、水や食物を備蓄して、手動充電式の懐中電灯やラジオ、簡易トイレといった防災グッズを集めては保管してます。
備えあればなんとやら~といいますが、できれば使わずに終わりたいですね。。
本当に毎日ニュースを見るたびに、涙が出そうになります。
そして国境を越えた人と人との助け合い。
国や言葉がど-のというよりも、こうなったら最後は人と人との問題ですね。
私は中国人を助けたいのではなく被災者を助けたいです。
別にそれは中国人であってもなくても、他のどこの国の人であっても、根本的なところはそこだと思います。それってやっぱり日本人である前に、人間ってことですよね?!
きれいごと書くつもりはないけど、人が人を助けたいと思うのはごくごく当たり前で、こういう時、人種や国境なんて関係ないと思います。
困った時はお互い様!
だから、この間のサイクロンの被害で、いまだに毎日何百人という人が亡くなっているにも関わらず、国際協力を拒否しているどっかの軍事政権国家にはイライラΨ(`∀´#)してます。
だらだら長くなりましたが、今回の災害で亡くなった多くの方のご冥福を祈るとともに、被災者のかた達には悲しみを乗り越えてがんばってほしいと、切に願います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます