いつもご利用いただき、ありがとうございます。
ご案内しておりましたリニューアル第1弾をリリースしました。
そして、「gooブログ」から「goo blog」への名称表記変更および利用規約の改定を、本リリースと合わせて行いました。
「goo blog」はユーザーの皆さんにとって、さらに身近なブログサービスになれるよう進化していきます。リニューアル第2弾につきましては、後日、お知らせします。
本日実施した主なリニューアル内容は、以下のとおりです。
(1)サービス名の新表記「goo blog」
「gooブログ」から「goo blog」へ名称表記を変更しました。
有料メニュー名も変更になります。
・「gooブログフォト」→「goo blogフォト」
・「gooブログアドバンス」→「goo blogアドバンス」
(2)利用規約の改定
本リニューアルに伴い、「goo blog」に関する利用規約を改定しました。
[主な変更、改定内容]
1.「gooブログサービス利用規約」、「gooブログフォト利用規約」、「gooブログアドバンス利用規約」、「コメント利用規約」の4つの利用規約を、「goo blogサービス利用規約」として統合しました。
2.「gooブログ」を「goo blog」へ名称表記を変更しました。
3. 第三者が運営するサービスでのブログコンテンツ掲載について追記しました。
4. 商用利用の許可(一部の利用目的に限り)に変更しました。
※詳細は、「利用規約の改定について」にてご確認ください。
(3)新アプリ「goo blog」のリリース
新アプリ「goo blog」をリリースしました。
既存アプリ「gooブログ」はサービス終了する予定です。ご利用の方は、お手数をおかけしますが、新アプリを別途インストールしてください。
・iPhoneをお使いの方はこちら
・Androidをお使いの方はこちら
※新アプリの詳細については、「新アプリ「goo blog」のご紹介」をご覧ください。
※既存アプリ「gooブログ」の終了時期につきましては、別途、お知らせします。
(4)アプリ版、SP版ブログ画面のデザイン変更
アプリ版、SP版のブログ画面をより読みやすく、コミュニケーション性を高めるデザインに一新しました。
[主な変更点]
1. 新しいブログレイアウト
見出し画像の表示が新しくなり、ブログも読みやすいレイアウトに変更しました。
2. リアクションボタンの設定
「いいね」「応援」「続き希望」「役立った」のリアクションボタンを追加しました。
3. コメントのチャット形式表示
コメント欄を読みやすいチャット形式の表示に変更しました。
4. 絵文字の変更
バリエーション豊富な絵文字(unicode絵文字)に変更しました。
<デザイン変更に伴うご案内>
・カバー画像について
本リニューアル前に設定されたアプリ版、SP版のカバー画像は、ご案内の通りリセットさせていただきました。カバー画像の設定は、「新アプリ「goo blog」でのカバー画像の設定方法」を参照ください。
(5)アプリ版、スマートフォン版における終了機能
1. ブックマーク
2. フォトチャンネルへのリンク
3. コメント欄の「タイトル」「URL」項目
本リニューアル前に投稿されたコメントでは表示されます。
※1~3いずれの機能もPC版ではご利用いただけます。
(6)「アプリ読者」の新設
「アプリ読者」は、アプリ限定の読者専用アカウントになります。
気軽にアプリでお気に入りのブロガーのブログを読んだり、リアクション、コメントが可能です。
これまでは、ブログを開設していただく必要がありましたが、ブログ未開設でも「ブログID」を登録いただくことで、利用可能となりました。
※「コメントの設定」において、「アプリ読者」は「goo blogユーザーのみ許可」に含まれます。
(7)「ラベル」の新設
アプリ版にてブログの紹介を積極的に行っていくにあたり、スタッフにて「ラベル」を付与させていただいております。
※ご希望に添わない「ラベル」は、プロフィール画面にて削除することができます。
■リニューアル関連のその他のお知らせ
・【ご案内】2019年、gooブログはリニューアルします
・【完了】一部のジャンル名を変更します
・カバー画像についてのご案内
・リニューアル第1弾に関するお知らせ
・「ジャンル」から「ハッシュタグ」への移行について
・新アプリ「goo blog」のご紹介
・新アプリ「goo blog」でのカバー画像の設定方法
・利用規約の改定について
■今後の予定
・画像加工の追加(アプリ版のみ)
・SP版投稿画面のリニューアル
・PC版編集画面のリニューアル
・PC版記事投稿への新機能追加
・PC版新テンプレートのリリース
・twitter(つぶやきまとめ投稿含む)、mixi、zenback、XML-RPC 外部連携の終了
・ping送信の終了
※時期については、改めて、本スタッフブログにてお知らせします。
■本リリースに関するご意見・ご要望
本リリースについて気になる点などありましたら、こちらよりお知らせいただけますと幸いです。
新しい“goo blog”を、引き続き、よろしくお願いします。
ご案内しておりましたリニューアル第1弾をリリースしました。
そして、「gooブログ」から「goo blog」への名称表記変更および利用規約の改定を、本リリースと合わせて行いました。
「goo blog」はユーザーの皆さんにとって、さらに身近なブログサービスになれるよう進化していきます。リニューアル第2弾につきましては、後日、お知らせします。
本日実施した主なリニューアル内容は、以下のとおりです。
(1)サービス名の新表記「goo blog」
「gooブログ」から「goo blog」へ名称表記を変更しました。
有料メニュー名も変更になります。
・「gooブログフォト」→「goo blogフォト」
・「gooブログアドバンス」→「goo blogアドバンス」
(2)利用規約の改定
本リニューアルに伴い、「goo blog」に関する利用規約を改定しました。
[主な変更、改定内容]
1.「gooブログサービス利用規約」、「gooブログフォト利用規約」、「gooブログアドバンス利用規約」、「コメント利用規約」の4つの利用規約を、「goo blogサービス利用規約」として統合しました。
2.「gooブログ」を「goo blog」へ名称表記を変更しました。
3. 第三者が運営するサービスでのブログコンテンツ掲載について追記しました。
4. 商用利用の許可(一部の利用目的に限り)に変更しました。
※詳細は、「利用規約の改定について」にてご確認ください。
(3)新アプリ「goo blog」のリリース
新アプリ「goo blog」をリリースしました。
既存アプリ「gooブログ」はサービス終了する予定です。ご利用の方は、お手数をおかけしますが、新アプリを別途インストールしてください。
・iPhoneをお使いの方はこちら
・Androidをお使いの方はこちら
※新アプリの詳細については、「新アプリ「goo blog」のご紹介」をご覧ください。
※既存アプリ「gooブログ」の終了時期につきましては、別途、お知らせします。
(4)アプリ版、SP版ブログ画面のデザイン変更
アプリ版、SP版のブログ画面をより読みやすく、コミュニケーション性を高めるデザインに一新しました。
[主な変更点]
1. 新しいブログレイアウト
見出し画像の表示が新しくなり、ブログも読みやすいレイアウトに変更しました。
2. リアクションボタンの設定
「いいね」「応援」「続き希望」「役立った」のリアクションボタンを追加しました。
3. コメントのチャット形式表示
コメント欄を読みやすいチャット形式の表示に変更しました。
4. 絵文字の変更
バリエーション豊富な絵文字(unicode絵文字)に変更しました。
<デザイン変更に伴うご案内>
・カバー画像について
本リニューアル前に設定されたアプリ版、SP版のカバー画像は、ご案内の通りリセットさせていただきました。カバー画像の設定は、「新アプリ「goo blog」でのカバー画像の設定方法」を参照ください。
(5)アプリ版、スマートフォン版における終了機能
1. ブックマーク
2. フォトチャンネルへのリンク
3. コメント欄の「タイトル」「URL」項目
本リニューアル前に投稿されたコメントでは表示されます。
※1~3いずれの機能もPC版ではご利用いただけます。
(6)「アプリ読者」の新設
「アプリ読者」は、アプリ限定の読者専用アカウントになります。
気軽にアプリでお気に入りのブロガーのブログを読んだり、リアクション、コメントが可能です。
これまでは、ブログを開設していただく必要がありましたが、ブログ未開設でも「ブログID」を登録いただくことで、利用可能となりました。
※「コメントの設定」において、「アプリ読者」は「goo blogユーザーのみ許可」に含まれます。
(7)「ラベル」の新設
アプリ版にてブログの紹介を積極的に行っていくにあたり、スタッフにて「ラベル」を付与させていただいております。
※ご希望に添わない「ラベル」は、プロフィール画面にて削除することができます。
■リニューアル関連のその他のお知らせ
・【ご案内】2019年、gooブログはリニューアルします
・【完了】一部のジャンル名を変更します
・カバー画像についてのご案内
・リニューアル第1弾に関するお知らせ
・「ジャンル」から「ハッシュタグ」への移行について
・新アプリ「goo blog」のご紹介
・新アプリ「goo blog」でのカバー画像の設定方法
・利用規約の改定について
■今後の予定
・画像加工の追加(アプリ版のみ)
・SP版投稿画面のリニューアル
・PC版編集画面のリニューアル
・PC版記事投稿への新機能追加
・PC版新テンプレートのリリース
・twitter(つぶやきまとめ投稿含む)、mixi、zenback、XML-RPC 外部連携の終了
・ping送信の終了
※時期については、改めて、本スタッフブログにてお知らせします。
■本リリースに関するご意見・ご要望
本リリースについて気になる点などありましたら、こちらよりお知らせいただけますと幸いです。
新しい“goo blog”を、引き続き、よろしくお願いします。
PCからも新しいアプリで書いた記事を見ましたが、こちらはまだタグやリアクションは反映していませんでした。
しかしこれは来月のリニューアルで改善されると思っています。
こうして打ってる文字の色も 前より薄くて正直ツラいです。
旧アプリの方が使い勝手が良い分、新アプリがメッチャ使いにくい、新しくしたんなら、使い勝手や以前よりも機能充実してくれんと、ただのオ○アプにしかならんし、開発した人間のレベルの低さに辟易するわ┐(´д`)┌
それに、フォントも小さいし、色も薄いし、文字幅も半端に広く、読みづらいし、読んでて間延びするというか。ツィートやチャットならともかく、コラム形式となると、全く読むに耐えないです。
今まで一気に読み干せたのに、ストレス貯まります。それと、数字のフォントもやたら小さく読み難いです。
チャット風とかツィート風にとか、今風のインスタントなブログを、という気持ちも理解できなくもないですが。ブログ本来の良さが全く失われてた気がします。
ブログは本来、コラムであるべきだと思います。チャットやツィート風にすれば、本家のTwitterやFacebookに叶う筈もなく。最初は物珍しく映るが、すぐに見飽きちゃい、捨てられるのがオチかと。
早速アプリも試したんですが。これまた文字が読み辛く、すぐに削除しました。運営部もよくよく考えての事でしょうが。全く余計なリニューアルだった様な気がします。
今を追いかけるでなく、明日を追いかける事が全てにおいて大切なんです。リニューアルした先に新しい何かが、起こりそうなものがないと、SNSの厳しい世界では生き残れない。
こういった意見は少数派でしょうが。一寸したストレスや不愉快が、大きな致命傷になる事が多々ありますが、今回のリニューアルもこの典型かなと危惧してます。
タイトル部分にブログIDが表示されますが,
アルファベットと数字しか使えないブログIDは
単なるログイン用IDのようなもので,
ブログの中での自分の呼称はブログIDと別の名前を
使っている人が多いと思います.
タイトルやプロフィールには,単なる記号でしかない
ブログIDが表示されない方がシンプルで良いです.
(Ameblo,Yahooなどの他社のBlogは,プロフィール欄にIDと異なるニックネームのようなものが入れらるものがほとんどですが…)
他社BlogでもIDがタイトル画面に出てくるものは
無いと思います.
コメント欄にIDでの名前しか使えないのはおかしいです。
IDとハンドルネームは分けて使っており
12年間ユーザーですが今さらID名で
読んで下さる方々とコンタクト取れません。
早急な変更をお願いします。
それと、他の方々も書かれていますが
LINE的なコメント欄ではごちゃごちゃして
長文書きたい方にとってとても見辛くフォントも見辛いので文が進まないと連絡頂いてます。
他のSNSと同化する様なリニューアルには全く賛同出来きない上意味も解りません。
まず、文字がなんであんなに小さくなるんですか? 「コメント」なんて、ホコリみたいですよ。私の視力では全然見えません。
それと文字間がなんであんなに開いてるんですか? 読みづらい!
あのー、この新デザインは、社内で何度も検討したんですよね。それで何も不満がでなかったんですか? このデザインでみんなOKしたんですか?
あなた方スタッフの見識を疑いますよ。
もうどうしようもない。
いったいどなたがあのフォントを?
小さくすればカッコイイとでも?
最近、友人の間で「この頃のコミックは文字が小さくストレスになるから読まなくなった」という話しを聞きました。
ブログも同じです。
twitterのように自分でフォントのサイズを変える事ができるならいいですが、アプリはどうしようもありません。
これでは、せっかく記事をUPしても読者がストレスを感じでgooblog自体から遠ざかってしまいます。ずっとこちらで記事を書き続けて来た私はそれでは困るのです。
改善を求めます。
文字は大きく!
(他の方も言ってましたが、もしかしてGooblogさんの社内って、スタッフが自分の意見を言えない環境とかですか?それですと、良い意見や現場の声が見えなくなり先細ります。そちらも改善をお願いします)