goo blog サービス終了のお知らせ 

goo blog スタッフブログ

goo blogスタッフから、新機能のご紹介やメンテナンス情報などをお知らせしています。

記事内の画像右クリック保存を制御できるようになりました

2014-10-22 17:05:59 | 機能追加/変更について
いつもgooブログをご利用いただきありがとうございます。

本日、要望の多かった記事内画像の右クリック保存を制御する機能をリリースいたしました。

PC版編集画面のブログ設定、「記事画像の右クリック保存制御」で「制御する」を選択すると、
画像フォルダ内の画像を記事内に貼った際に、右クリックメニュー表示やドラッグを抑止します。

※初期設定は「制御しない」になっています。
※以下の場合は対象外になります。
・サイドバー内画像
・フォトチャンネル一覧(/pch)
・読者一覧(/follower)
・画像一覧ページ(/images)
・かんたんフォトテンプレートでの見出し画像
・カスタムテンプレートをIE8以下で閲覧の場合

「記事画像の右クリック保存制御」
【編集画面「ブログ設定」】



今後ともgoo ブログをご愛用いただきますよう、お願い申し上げます。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iPhoneアプリがiOS8に対応し... | トップ | gooブログに関する利用規約改... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
教えて (corona404)
2014-10-24 01:32:50
「制御する」にして保存すると、記事内の画像は確かに無効化されますが、画像をクリックしてリンク先で表示される画像では、右クリックメニューが可能なので意味ないのではありませんか?
返信する
分かりました (corona404)
2014-10-24 17:35:10
見出し写真はリンクし、記事内に貼り付けた写真はリンクしない(ハンドマークが出ない)とういう事のようでした。
多分写真のコピー防止のための機能なのでしょうか。老人なのでお許しを・・。
返信する
Unknown (いつもありがとうございます!)
2014-10-29 10:50:47
スマホからはコピーできる状態なので
こちらも対応していただければとても嬉しいのですが…m(_ _)m
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

機能追加/変更について」カテゴリの最新記事