だれ守る 私の健康? 褐色脂肪細胞で痩せる!基礎代謝を上げる衝撃健康グッズ!

体の仕組をひと工夫するだけ!暑い時は放熱した熱を逃がすと爽やかに。褐色脂肪細胞を寒冷刺激するダイエット。

構造材、金物、温熱環境を見るチャンスです。

2012-07-12 | 不動産情報

Pict4564 この屋根な~に?カネカの太陽光電池です。街の環境に溶け込み街並みに調和しちゃいます。太陽光発電ですよ、と説明しないと近隣にお住まいのお方も殆んど気が付きません。我孫子市台田に昨年に続き、また、一棟Wソーラーの家に太陽電池を取り付け工事をしました。有り難い事に、昨年工事をされたお客様からは駐車場をお使いくださいといわれ大助かりでした。I 様有難うございます。

同日(10日)第3者機関による建物の中間検査が午後一時半から行なわれました。担当者も家の中に入るなり、「家の中が涼しい」と、言われました。数多く現場検査を経験されているベテラン技師からでた言葉です。建築中からの涼しい質感を体感できる家は限りなく少ない。ハウスメーカーの愚痴も聞かれました。構造材、金物、温熱環境を見るチャンスです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じられません。リノベーションでこんな家があるなんて?

2012-06-29 | 不動産情報

築後40年の自治会館のリノベーションです。 Photo_2 今回は内部で、繊維壁を剥がし珪藻土仕上にしました。床はもちろん無垢材です。閉めっぱなしが多く使用する度に悪臭に悩まされていました。そこで24時間換気 を取り入れました。

外部も屋根だけですが通気工法を取り入れ暑さを遮断して小屋裏の空気環境を良くして耐久性を持たせました。                                                                          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日傘でエコ住宅? 実際に日傘で暑さを凌ぐような超エコ住宅があるんです。

2012-06-13 | 不動産情報

Higasamuneage

日傘でエコ住宅? 実際に日傘で暑さを凌ぐような超エコ住宅があるんです。

そんな住宅を上棟しました。富裕層がブランド住宅で満足される御方は知らないほうがいいと思います。シック衝撃を受けますから。

何がエコなのか?

それは衣の世界もスポーツウエアーでわかりますね。汗を吸い取り蒸発するウエアーに変わりました。ゴルフのスコアーがよければ尚いいが 

食は試食して味わえますように。隠し味まで解れば通ですが。

住は体感して五感で質感を感じるのが一番です。そしてエコなのか比較することで解ります。なんで 日傘でエコ住宅? 涼房感を醸し出す裏技が隠されています。

日傘で遮るような構造、設計、涼房方法、資材の選び方、一番の低光熱費、もちろん太陽光発電もです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命を守る。室内空気質環境検査のサンプリング風景です。

2012-04-06 | 不動産情報

Photo 命を守る。室内空気質環境検査のサンプリング風景です。これで厚労省ガイドラインのVOC(化学物質)の室内濃度が判明します。

この様に検査をしてシックハウスに悩まされない家に安心して住める、安心して眠れる家が求められています。

そして家の性能は、と言うと、高気密による換気システム。非常時には止める(大気汚染、放射能から一時守る)ことが可能です。この家の内装は無垢材、珪藻土で調湿作用が存分に作用してくれます。

さらに、家の質感は南洋のパッシブと北洋の高断熱を取り入れた、夏爽やかで冬暖かい家です。エアコン無しでも過ごせます。(お客様の声) 室内は木の香りに包まれます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地産地消、千葉県産の山武杉を使用した家が、また、一棟完成しました。

2012-03-28 | 不動産情報

Iteihomupeji我孫子市に自産自消、太陽光発電で光熱費を賄う家に地産地消、千葉県産の山武杉を使用した家が、また、一棟完成しました。ホールとリビングの建具は山武杉の無垢板です。木目の美しさが経年と共に増すことでしょう。普段この建具は戸袋の中に隠れる仕掛けになっています。。リビングの腰板も山武杉の柾目です。奮発して使いました。一番喜んでいるのは地元で愛され使用されたる山武杉かも知れません無垢の木の良さを思う存分発揮してくれるでしょう。                                                                                                                                                                            、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコ現場に、電気自動車で現場へ行きました。

2012-03-01 | 不動産情報

Photo エコ現場に、電気自動車で現場へ行きました。現場周りもこんなエコな時代になりました。10年、20年後に世の中どうなったのかタイムトンネルで見たいものです。今日は左官屋との打合せがあり、また残雪もあり実現しました。毎日現場へ行きますが何時もはゴミ運搬、材料運搬ができるので軽トラを愛用しております。

エコカー以上にエコ住宅は10年後には当たり前になっているのでしょうか?答えは建設業界を取り巻く環境、人のエゴ、最悪は家を造る人が家を造る信念を持ち合わせているのかが問題になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤和工務店の節電25%+αの家が我孫子市液状化被害地の中で完成しました

2011-05-14 | 不動産情報

Hikage

 

 

 

 

 

 

 

 

 

藤和工務店の節電25%+αの家が我孫子市液状化被害地の中で完成しました。

5月14日ベランダに差し込む日の光をご覧下さい。

夏の遮熱を考えています。(冬はもちろん日光を入れます) 

屋根、壁の下に通気層を施してありますので建物の中には熱を伝え入れにくくしてあります。

他にも工夫がたくさん有ります。

このように省エネを考えた家ではエアコン一台で、

しかも全館冷房して十分です。造り手としてチャレンジ25を宣言して

一歩先に進んだ考え方が省エネ住宅を実現しています。

住み方によりますが、昨年の猛暑でもエアコンを使わないお客様がいらっしゃいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木をふんだんに使った家は猛暑の中でも家の中を通る風は爽やかです

2010-08-04 | 不動産情報

Kteikinoie1木をふんだんに使った家は猛暑の中でも家の中を通る風は爽やかです。と言っても、体感しなければ解りません。信じられません。

実は屋根には既に断熱が、その上には通気層があり、熱を遮断してくれています。そしてあと一週間もすれば壁にも断熱と通気層が施されます。さらに家の中は爽やかさの本領が発揮されます。 ガス代、電気代が0円の家はここから違います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮の御神楽の儀を拝観

2008-10-07 | 不動産情報

Isetowa2_06

 

 

10月6日、氏子代表10名の皆様と当社4名が参加して、お伊勢参りをした。

本殿の境内に入り参拝した後、神楽殿で御神楽の儀を拝観させて頂いた。

最初に宮司による祝詞に始まり、次に神子による舞台中央の奥にある三方に神饌をお供えして、次に御神前で奏者6名が左右に分かれ、古来の音楽が始まる。

太鼓、横笛、縦笛・・・の雅の音色に聞き入れていると、次は神子(6名)の舞が奏行する。儀は続き、宮司による都部新田水神社の御霊給いて。カシコミカシコミモマウス。

祝詞奏上して、最後に神饌をお下げして御神楽は終わった。氏子の皆様と一緒に荘厳な儀式を拝観し心身共に清められ感動した一日となった。

2008-10-07 17:12:13投稿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真の環境ハウスとは? 

2008-06-02 | 不動産情報

Pict1828 真の環境ハウスとは? 環境ハウスについて考えて見たい。今日の仕事を終え、ニュースを見ても原油高騰のあおりを受け、節約ムード一辺倒の報道が多い。住まいも省エネに配慮した環境ハウスを、と、呼びかけている。

写真は、梅雨入りに入ったと見られた曇り空の下での、今日の、破風板の取り付け、はねぎ、茅負、化粧ダルキの取り付け工事の写真である。(写真をクリックすれば拡大出来ます。)日本建築の伝統が、この屋根工事の下地(小屋組)に凝縮されている。と言っても過言ではない。建物の100年以上の耐久年数を考えた構造がここにある。軒先(屋根の軒の出)90cm以上あり外壁を日射、雨、湿気から保護してくれるし、結果的には省エネになる。

この、理論の上に、外断熱、二重通気工法を取り入れればこの上ない。我が社の得意として薦めているソーラーサーキットの家は、真の環境ハウスである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする