goo blog サービス終了のお知らせ 

スペース&サイエンス

宇宙・科学・超常現象の研究

九州西方を支配しているやつらとは?その2

2011-07-12 23:38:37 | 超常現象

九州西方を支配しているやつらとは?その2

九州西方を支配しているやつらは、添付画像に示す通り2009年05月10日(日)20時57分に撮影された謎の飛行物体の可能性がある。

三つの丸が集まったように見えるが、最近はそれが倍になり六つの丸が縦に並んだ形に見えるそうです。

 


九州西方を支配しているやつらとは?

2011-07-09 09:18:55 | 超常現象

九州西方を支配しているやつらとは?

九州西方を支配しているやつらは、頼りにしている戦闘機を次々と墜落させている話が、西暦2000年頃から現在まで何回か飛び交っている。

添付画像は謎の飛行物体である。飛行物体が墜落しているようにも見えるが、詳細な説明は東京・品川にて2011年07月31日(日)10時30分から緊急会見にて行う。


共振エネルギーの話し(その1)

2010-06-26 09:56:47 | 超常現象
共振エネルギーの話し「電気編」

【共振エネルギーは不思議な現象を起こす】
共振とは物理的に云うと、物体が振動して共鳴すると、最初弱いと思われた
振動エネルギーが、物体を大きく揺らしたり、場合によっては破壊に至たら
す過大なエネルギーに変化する現象である。

これを電気工学で電気的な現象として説明すると以下の通りになる。

電気工学や物理の分野であるが、
コンデンサーとコイルと云う電子部品に周波数可変の交流の電圧を印加すると、
ある周波数でコンデンサーとコイル間の電気抵抗がゼロとなり、過大な電流が
流れる現象が起こる。これを「共振」と言い、コンデンサーとコイルが直列に
接続されている場合に発生した場合は「直列共振」と呼ばれ、並列に接続され
ている場合に発生した場合は「並列共振」と呼ばれている。

(式で表すと)
コンデンサーのキャパシタンスXCとコイルのインダクタンスXLがある周波数
で同じ抵抗値となった場合、2つの反対の特性を持ったものが、互いに抵抗を
打ち消し合う理屈から、式ではXo=XC-XL=0(Ω)と表され、両者間の電気
抵抗がゼロになり過大な共振電流が回路に流れるに至る現象である。

(組立単位と次元式で表すと)

名称        呼び名     組立単位      次元式
コイル →インダクタンス(H:ヘンリー)→Wb/A→L^2・M・T^-2・I^-2
コンデンサー→キャパシタンス(F:ファラッド)→C/V→L^-2・M^-1・T^4・I^2

(凡例) L:構成の長さ、M:質量、T:時間、I:電流

上記の次元式から両者は相反する次元の存在であることが確認できる。

尚、「共振」は「物理的」・「電気的」だけでなく、「磁気的」にも「重力や引力的」
にも発生しうる不思議な現象として取扱ってほしい。

UFO&UMA調査速報

2010-04-10 19:04:01 | 超常現象
もう、UFO&UMA調査速報をこのような場では皆さんに伝えることはないと思ってはいませんでしたが、暫くお待たせさせたようにも思いますが、
九州西方でまたもやUFOが出没していました♪楽しそうな四機編隊でした。UMAについても現地の有力者からの情報よりUFOとの接点が見えてきました。以上