◆常陸えび◆hitachiebi  ブログ!

土建屋でありシュリンプブリーダー! 名は「◆常陸えび◆」! えびの話から脱線話まで・・・色々書くよ~!

第44話 ラッキー♪part2

2007年05月19日 | 水草!
またまた水草話になってしまいます いや!自慢話だな


真面目にミクロソリウムに嵌ってます!
誰やこの火付け役は・・・あっ!pearlさんだわ
あの時の良い話からだったな・・・

あれ以降、ミクロソリウム収集家に変貌
これがまたタイプが豊富な上に希少価値もあるある
もう我家の水草の6割強はミクロソリウム!
しかも小さい水槽であるならば1本1種類でいけるのではないかと思うほど・・・大袈裟か

でもまだまだ欲しいのが沢山

そんな中!またまた俺の目に入ったものが・・・
当然!狙いは定まってた!・・・いや!今回はいつになく本気!
その甲斐あって狙い通りゲット!
これがそう!

左はナローリーフ・・・数百円でした

で、今回の本命が右の逆トロピカと言うタイプ!
何を隠そう、この逆トロピカには別名がある!
以前の記事で俺が探し求めてると言ってた・・・リバース!
それこそが・・・これだったのさ

トロピカタイプと言うのは葉の外側からトゲトゲのような形が突き出てるような葉の形状!
逆トロピカとは・・・まさに逆
葉の内側へ入り込んだ葉の形状! 

そして・・・この量! しかもかなり状態が良い

実は俺の悪い癖で・・・直ぐに同じものが同量で幾らするのか
各ネットショップを見歩き調べてしまう
先日、都内の某有名ショップより入荷連絡のダイレクトメールが届いてた。
しかもそれには、これと同じ逆トロピカ=リバースの入荷連絡だった!
それがこの画像!

現状では流通量が少なく、滅多に入ってこないとのこと・・・
しかもたったこれだけで・・・幾らだと思う?

今回の入荷はこれと同様な株があと1株の計2株だったそうで・・・
価格が1株・・・5,980円とビックリ価格
都内の別のショップ、シダ系を多種入荷するショップにも、この画像よりは多少葉数が多いのが1株だけあった
しかしそちらも同額だった

見て分かるよね?
俺が今回落札した商品の量!・・・5倍以上はあるから
単純計算しても30,000円以上の価値
これを知ってた俺は・・・目が血走ってたんだ

そしてオク終了当日、最後にパタパタッと入札が入ったものの・・・ぷぷ!楽勝
しかも、たったの4,000円
運が良かったんだと思う!こんなラッキーなことないわ!
まあ入札額も思い切って突っ込んではあったけどね!

最近ミクロソリウム関係には運が良い!

他にも十字タイプのミクロソリウム、手のひら分の量で1,000円台

他には流通量の少ない・・・ミクロソリウムsp西表島産もゲット!
これがそう!


石垣島にもミクロソリウムが自生してるんだよね!
と・・・マジこいつらに嵌っております


さてと・・・続いてエキノドルス!
以前、記事で我家のエキノドルス・・・サンタマリアとリオ・バリザス・アルゼンチンを紹介しましたが
また新たに2種が加わりました
先日、本命で入札していたレッドデビルが負け・・・サブのレッドフレームだけが落札
少々意味がない気がしてたのですが・・・
到着して見て驚きました!
馬鹿にしてたものの・・・結構綺麗じゃん

大きさも丁度良く、緑一色の中で赤系は・・・実に映える!
しかも安価だったし得した気分。

実は・・・レッドデビル!
今まで散々挑むも、ことごとく負けてた・・・いつかは絶対に欲しいと言ってたが!
aipyさん!俺もう狙わないよ~
先日レッドデビルの親株が出品されてたのを見てビックリ!
あれ巨大になるんじゃん
良かった落札できなくて!
しかも先日の親株・・・落札額900円以下だから
あの大きさ見たら手が出ないよ
サターンやサンタマリアが巨大になるのは覚悟の上だけどね!


それと・・・もう1種届いたのがこれ!

オパクス・ラタイ産!

実に色濃いね~!
見てて綺麗だわ

凄い違いでしょ!
隣がサンタマリアだから・・・オパクスって凄く濃緑なんだね
一番左がリオ・バリザス・アルゼンチン・・・枯れが出てるし
一番高価だったのに・・・一番弱いわ

実は今回のオパクス・・・hiroさんが格安で分けてくれたんです
オパクス、本ナロー、石巻モスetc・・・と、セットで!
hiroさんいつもありがとうね!

しかも!このオパクスが凄い!
見てよ!この芋!

この芋が増殖させるには重要!
その芋がこんなに大きいのを送ってくれるなんて・・・hiroさん重ね重ね感謝です!
これなら上手く育てれば直ぐに増えるね!



もうイッチョ!

祈跡さ~ん!キューバ・・・こんな感じだよ

これが水上葉として植え込んだときの画像! 約二ヶ月前!

この後一ヶ月は殆ど鳴かず飛ばずの毎日でした
葉は活き活きしているものの横へ新芽を伸ばす感じが殆どなかった・・・。

これは余ってた未使用のアマゾニアパウダーを3cm程度敷き、ADAのバクター100を振りかけ液肥を・・・
途中から、よしさんが送ってくれたイニシャルスティックをばら撒き・・・
それでも何ら変化がなく・・・逆に水をヒタヒタにし過ぎてて過剰な栄養分、そこへ過剰照明ときたもんだから
ヒタヒタ部分がコケの大発生!

参ったな~って思ってたところへ数人の方からアドバイスが・・・
「たぶん土壌ができてないんだよ」と・・・そう!土壌細菌ってやつさ
菌根菌だっけ?? それが根の周りに発生しないと植物への養分吸収の手助けができないみたい!
それを聞いて早速試したのが・・・バクター100+シュリンプバクター!
一旦ヒタヒタの水分を抜けるだけ抜いて・・・
コケにやられてる部分を可能な限り除去し、そこへ先の2種類のバクターを水に溶かし
ソイル内にスポイトで点々と抽入!

それからかな~・・・徐々に新芽を伸ばしだしてきたのは・・。
多分、一ヶ月かけてある程度菌が生存しだしてたんだと思う!
そこへバクターを抽入したもんだから一気に増え出した感じもする

それからドンドン増え始め・・・これが現在!




あと半月もすれば完全にキューバ絨毯になると思う

実質一ヶ月あれば良い感じで増えるってことさ!
何も知らない俺は・・・最初の一ヶ月を棒に振ってた話
この事から思うに・・・水草の成長が良い水槽からソイル少し取り、種ソイルとして混ぜてやれば
かなり早めに菌ができると思う +バクターを忘れずに
そして我家での今後の課題・・・これをいかに水中用として絨毯にできるか!
とてもまだ怖くてでない



水草ばかりだったので最後にえび画像でも!・・・ぷぷ。この言い方、河さん風

我家、派手系のキングです!

派手さはイマイチですが!
純白系で色の厚みが、この系統ではバツグン! ピカイチです!
まだ若憎なので・・・今後の遺伝を担う若きキング!


って事でオクの出品一覧画像にも・・・こいつを採用!


って・・・数週間後、抱卵なんかしてたら大笑いだな


ふう~・・・今日は二記事分くらい書いたな



第43話 撮影技術・・えび本舗さんのパクリ!ぷぷ・・

2007年05月17日 | その他!
デジタル一眼レフが欲しい~~~!えび撮影用に!


我家では仕事上、入札物件の指名がかかるとデジカメを片手に・・・エッサホイサ!閲覧に向かう!
入札業者が数少ない部数の設計書を順番を待って一生懸命写していくんだよ。
その工事にもよるが、数千万円規模の工事だと・・・うわっって程のページ数
とても手書きでなんか書き写せない・・・。
そんなこんなでコンパクトで高画素数なデジカメが必要!

以前使ってたのが初期型サイバーショットでデカイ!しかも重い・・・。
それを丁度一年前の頃かな・・・買い換えようと○○○電気へ!
実はそれまで使ってたサイバーショットではマクロ撮影ができなかったんだ

これはチャンス!と思い小型軽量・・・しかもマクロ撮影の可能なデジカメを
そして電気店で定員を掴まえ、あれやこれや2時間ほど・・・で購入したのが、このデジカメだった!

交渉の末、大容量のメモリースティックとセットで・・・3万円チョイだったかな~
2台買う強みもあって交渉を粘ってた
当時のこの値段は破格だったと認識してる

最初はビックリするほど接写が綺麗に撮れ・・・自分でも良いカメラだと思ってた

しかし、この世界で色々な方の画像を見てるうちに・・・このカメラではもう限界
でも自分なりに一番良く(鮮明に)撮れるセッティングを試してはみた・・・
オークションなどに出品する場合、嘘になってしまうような画像は避けたい!
しかしコンパクトデジカメでは画像調整が思うように決まらない!
ある程度は選択でセッティングできるものの、やはりピントを合わせると自動的に・・・

そんな中、私がいつも撮影してる基準を書いてみると・・・
先ずは明るくなり過ぎないようにするんだ! 明るい色合いになってしまうと白の部分が誤魔化し的な画像になってしまう。
粗(色ムラ)が消えてしまうんだ!
こんな感じに・・・

これは、えびの頭部の赤い部分にピントを合わせ撮影するとこうなる!
光の当る背の部分は粗が分かり難い

足元のソイル付近になどピントを合わせようものなら・・・粗など一切消え、白い部分は真っ白


これでは・・・マズイでしょ


次に、ここでフラッシュ撮影してみる!パシャ

これもまた・・・ある意味、実物と違いすぎちゃう
白が強調され過ぎ!


なので私がいつも採用する画像は、こんな感じの画像になってしまう・・・

これはピントを尾の白い部分に合わせての撮影!
全体が暗い感じになってしまうが、一番粗の部分が分かって貰える!
色の部分的な厚みが比較的分かり易い・・・。
しかし下腹部等が暗く不鮮明・・・
ってか、このカメラでは・・・これが限界なんだよ


しかし!今日のタイトル「撮影技術・・本舗さんのパクリ!ぷぷ・・」

ここ数回の本舗さんのアバウトで紹介された撮影の技法!
ためになる方法を紹介してくれてたね!
そう・・・ホワイトボード! 早速試してみた!
それがこれ!

分かる?? 分かるよね?
粗が分比較的に分かりやすいまま、下腹部の暗さがかなり解消された!全体的に分かりやすい

思わず・・・「ほおぉ~~ぅ!」と納得
空かさず本舗さんへメール
我ブログでも、よかったら紹介してくださいね~とのことだったので・・・良い事は紹介
アップできそうな一連の画像を撮るのに一苦労
だってえびは動くから!


もっと分かりやすい、一目瞭然画像も載せてみるね!

↑はい!これが頭部の赤にピントを合わせた画像!


↑で、これが尾の白にピントを合わせた画像!


↑最後にこれが、ホワイトボード風作戦で尾の白にピントを合わせた画像!

明らかに違うのが分かるでしょ
やっぱこれが一番見た目に近い気がするね! さすが本舗さんだわ

なぜ「ホワイトボード風作戦」と言ったか!
本舗さんがやられてるようなホワイトボード技法が我家では・・・できなかったわけよ
で!原理は同じ事かな~・・・って我家にあるもので真似たわけ
それがこれ!


ぶっ!はははははは・・・本舗さん同じような事だよね??

ってか一眼レフじゃないので画像の悪さは・・・勘弁ね
要は技の部分を書きたかったわけよ



第42話 こんな濾過も・・ありでしょ!

2007年05月10日 | 飼育設備等
ふふふふふ・・・


またまた意味深なタイトル

皆さんも色々な濾過方法を知ってると思うんだ。
上部式濾過、オーバーフロー式濾過、外部式濾過、底面式濾過、ドライ式濾過、投込み式濾過etc・・
これらの中から水槽に合った濾過方法を皆さんは工夫しながら色々とやられてると思う。
えび飼育で多くの方がやられてる定番は、外部であり、底面であり、スポンジでありと・・・。
又はこれらを組み合わせた濾過方法も、皆さんはだいぶ工夫しながらやってますよね!

しかし、あれやこれややりたいが・・・当然、購入する為の出費や、中には維持費がかかる物まで・・・
しかも水槽の本数が増えれば増えるほど・・・あちゃー じゃないでしょうか
でも出来の良い水槽を作りたいがゆえ・・・そこは無視してる方も

ここで私が一番問題にしたのは60cm以下の小さい水槽!しかも数が有る
定番の底面フィルターだけでも十分成功してる方は多いです。
でも一工夫が欲しい・・・追加が欲しい・・・。
私はこの事を日々考えておりました。 いや!今も考えてる

底面+外部が可能なら十二分かもしれません・・・でもまた出費が・・・。
底面+スポンジでも十分と言う話もよく聞きます・・・でも、もう少し濾過面積が欲しい・・・。
そんなこんな考えてたら・・・「ん?」と閃きが

その閃きとは・・・
新規水槽を立ち上げる時のために、外部濾過用に現行水槽で漬け込んであった濾材!
これは2月に引越した時の画像ね!


右上2本の水槽内に入ってる袋詰めの濾材! 
これに注目してみたんだ
確かに水流がある程度ある部分にはバクテリアは定着するが!
内部の方は・・・もしかすると止水域に近い???
だとすると・・・内部への流動をどうしよう


そんなこんな考えてるうちにできたのが・・・これ!


袋詰めにしてある濾材の下にエアーストーンをセットし内部をエアレーションする事により流動を促し
バクテリアへ十分な酸素供給を図ったわけよ
これにより表面だけでなく内部も確りとした濾過機能を果すと言うのが狙い!

名付けて・・・「ぷっ!・内部濾過

「ザ!」と言わない・・クサ~って言われそうだから!
笑った? 絶対ニヤッ!とした人はいるはず
笑ってるなよ~
確かに見た目は最悪! 水槽内の見た目は悪く邪魔!かもしれない。
でもでも・・・我家では効果バツグン!
画像にもチビがいるでしょ! この水槽、稚えびの生存率良いから

こんな感じで濾材の周りにもチビたちが結構いるんですよ


水槽内のレイアウトは絶対重視!と言う方には出来ない方法だね
でも我家では60cm以下の小型水槽には今後もこの方法をやっていこうと思ってる!
レイアウトも拘りたいが・・・それよりも爆殖水槽を目指すがための水作り重視
余ってる濾材があれば出来ちゃう簡単な方法だしね!

と・・・こんな濾過もありですよね~ 結果でてるし

もう一つ思ったのが外部フィルター購入の際に付いてくるスポンジ濾材!
よく粗めのブラックスポンジなるものが付いてくるよね!
あれって・・・余ってない? 他の濾材へ変更する人が多いもんね
あれなんかも、この方法で効果が出そうな気がする!
創意工夫ってやつよ~!




※毎度のお約束ですが! 真似する方は自己責任でね~

第41話 ラッキー♪

2007年05月07日 | その他!
ゴールデンウィーク!
皆さんはどうお過ごしでしたか?
大いに楽しんだ方、ゆっくりと寛いだ方、よけい疲れた方、仕事だった方・・・いろいろだよね~

俺は貴重な2連休だった!
やること山積だったからね


実は・・・
先日とてもラッキーな事があったんだ

仕事の合間、ちょっと時間があったのでヤフオクにてミクロソリウムを見ていたら・・・大量出品があった!
しかも即決5,000円で! 最初は「へ~・・・」って見ていたが!
見ている内に・・・段々と鼓動が激しくなっていた! 「なにこれ?」って!
内容が凄過ぎ!

安価なミクロソリウムの大量出品と違い・・・フィリピンだのスモールだのがゴッソリ
すぐさま先日購入してるフィリピンのポット画像と見比べた・・・。

えっ?えっ?・・・「なにこれ・・・マジかよ~!」ってな具合に
だって普通に買う事を考え見積もっても・・・全部で15,000円以上は間違い無くある!
「やべ~!」って思った瞬間・・・「ポチッ!」っと押してた

で!・・・届いたのがこれら全て!

この量だから


ミクロソリウムの種類って微妙な違いで・・・ってのあるよね?
なので自分なりに種類分けしてみたのがこれ!


違ってたら突っ込んで!・・・ってか今一判断し難いのがあるので教えて

これはフィリピンで間違いないよね!


問題なのは・・・これ!

パッと見! これナローだよね?って思ったんだけど・・・
ナローリーフは河さんから貰ったのもあるし、今回の商品に入ってるのも有るから分かるんだけど・・・違うんだよな~
葉のボコボコ表現がナローリーフと違うんだよ・・・。
これなに?

まあ~とにかく、これだけの内容で5,000円は・・・まず有り得ないでしょ
ラッキーだったとしか言いようがないね

45cm水槽でこの様にいっぱいだから


運が良かった話でした



最後に・・・
今回、派手系トップ水槽に個体を移動する際に凄い稚えびを見つけました!
まだチビなので、ちゃんと成長してくれるか分かりませんが
チビのクセに一際目立つんです!純白で色の濃い派手!殆どの足が白!




ここまで凄いのは始めてかも

「なんとかこのまま成長してくれ~!」って感じです