◆常陸えび◆hitachiebi  ブログ!

土建屋でありシュリンプブリーダー! 名は「◆常陸えび◆」! えびの話から脱線話まで・・・色々書くよ~!

第9話 我家の餌(ドライフード?)

2006年12月15日 | 餌餌餌!
さて今回で餌の話も第3弾!

ほんと好きだよね~!
人によっては「餌なんて何だっていいんだよ」って言われそう
でも楽しんで見てくれる人が居れば、これ幸いとまだまだ書くよ~

たぶん今回でも書ききれないので、次回第4弾を餌のまとめにする予定。

ではでは本題へ・・・
我家では現在に至るまで市販されてる固形状の餌を
な、なんと!15種も試してきました

結果・・・今回の餌話に登場させるのは食いの良い餌と成分の良い餌!
それら数種のみの紹介と致します。
それ以外は我家では合わなかったかな~
なので余計な事は書きません・・・書くと怒られてしまうので

先ず今まで与えてきたドライフード全15種です!
 ・シュリンプフード(シュリンプ栽培センター)
 ・エビ玉シュリンプフード(シラクラ)
 ・エビサプリ(コジパラ)
 ・GROW typeE(どじょう養殖研究所)
 ・えび天フード(えび天)
 ・柳原フード(仮称)
 ・スパイラルフード(エボリュ-ション)
 ・ひかりクレスト商品(プレコ、コリドラス、キャット)
 ・ひかりFD(糸ミミズ、ビタミン赤虫)
 ・メディフィッシュ(日動)
 ・カニライム(蟹ガラ)
 ・○○○○○○(極秘餌)

現在ではこれらを含め数十種類のえび餌が市販されてます。
でも皆さん使い慣れてない方は・・・当然悩みますよね?
どれもこれも殆どの商品が1,000円前後はしますからね。

私も色々買ったはいいが・・・たった一度与えて全然ダメで
やめてしまった餌もいくつかありました

でも今日は、これは間違い無く食いが良い!という餌や
成分や特性上お薦めなのを書いてみます。

これが現在我家でローテーション入りしてるドライフードの数々。
これらをメインとサブに分け考えながら与えております。

順に紹介します。
奥左「GROW」、奥中「○秘」、奥右「柳原フード(仮称)」
手前左「メディフィッシュ」、手前左2番目「シュリンプフード」、手前左3番目「えび天フード」、手前右「バクター100」
「メディフィッシュ」「バクター100」につきましては・・・また後日

★★★★★
最初に、これ絶対最高!というのが・・・画像右奥のシャンパンゴールドで表示なしの袋!
これが「柳原フード(仮称)」です。
これも「ebizanmai」さんのブログで初めて知り・・・当然ですが即行動
しかも市販されてない・・・そう口コミのみの販売品!
また頼んで紹介してもらおうかな~と思っていたら・・・「!」本に連絡先出てたな!
そこでレッドビーシュリンプvol3をパラパラっと・・・「あった!あった!」
すぐさま柳原さんへダイレクトメール
「ebizanmaiブログで見たのですが、ぜひ餌を売って頂けないでしょうか?」と
それからが柳原さんとのお付き合いの始まりでもあります

これが中身のタブレット


到着後、早速与えてみると・・・「うぉ~~~!すげぇ~~!」ってほど寄るわ寄るわ!
未だかつて無い食いに、私は完全に虜になりましたね
現在売られてる市販の餌はそれなりに時間が経てばある程度は群がるでしょうが・・・
この餌に対するえびの反応は凄い! 私が知る限り、他の餌の比ではないって感じですね!

これがそう! すげ~群がり! 美味いんだろうね~


この日より「柳原フード(仮称)」が我家でのメインタブレットとなったんです
当然良き情報は即数人に報告!
これだけ良い餌なのに世に出さない、しかも値段は80g800円となんとも良心価格。
袋も全くの無印!気取らないところがまたニクイ
柳原さん曰く「口コミで広まってくれれば、それで良いんです」と

でも良い餌はやはり世に広めなきゃ!と、私も連絡取り合ってる人皆に薦めてるんです。
河さんもそうでしょ! これが布教活動と称してるやつです!
勘違いしないでね! 何一つ見返りなんか無くて勝手にやってるだけだから

成分は企業秘密との事ですが・・・他の餌とはニオイが違う!
これを見て知らなかったという人は・・・ぜひ一度お試しあれ!間違いなく良いよ!
私の紹介と言わなくても、ダイレクトメールで快く取り合ってくれますから
連絡先はピーシーズ「レッドビーシュリンプ」の広告ページに「柳原 聡」で記載されてますからね
いやすぐ知りたいと言う方は・・・私にメールしてくれればアドレス教えます。


★★★
続いては古き良き商品って感じかな?
皆さんも良くご存知な「シュリンプフード(シュリンプ栽培センター)」
これがね~意外と食いがいい餌なんだよ
それにこれも良心価格! 450円だっけかな。
我家では朝飯の定番なんですよ

これがお馴染みの! どこでも見かけるでしょ


これを毎朝ほんの少しだけ与えます。匂いから言って動物系の餌だよね。
沈下性はいい方だけど浮いちゃうのも結構あるので・・・水面に叩きつけるようにやってます。
そうする事でほぼ狙った着地点へ

この餌の注意点は・・・なにせ粒が細かい!
なのでアマゾニアパウダーのような細かいソイルを使ってる水槽は問題ないのですが
粒の粗いソイルで飼育されてる方には不向きかも・・・殆どソイルの間に入ってしまう。
着地点をモスとかにかかるようにするとかの工夫ができれば大丈夫かもね^^

匂いを嗅ぎつけたえび達がゾロゾロと寄ってきてツマツマツマツマと


★★★
次はあの有名な「えび天」さんの餌。
これはね~・・・正直、超高級餌だね
材料、手間などを考えると凄いって話なんだけど・・・
「もう少し安くして欲しいな~」って私を含めた庶民の声ね
食いは少々辛口評価で言いますがまあまあでもこの餌の凄い点は・・・餌崩れがしにくい!
とにかく高密度なんだと思う! どの餌よりも型崩れが少ない。
極端な話だけど、調子の悪い水槽に入れ、えびが食わなくて3、4日残ってたんだ
それでも崩れないからね~・・・ビックリ! 
確かに水を汚す可能性は少ない餌だと思います。含まれてる各素材も凄いらしいよ
高い餌なのでトップ水槽にチビリチビリとしか与えてませんが、それでも完食するのに
結構時間掛るね~・・・かなり硬いんだろうね!

この量で2,600円! いかに高級餌かわかるよね

これを我家では3~5㎜程度に細かくして与えてます。
大きいと途中でラムズホーンに横取りされちゃうんだよ。
高い餌なのに、貝に食われてちゃ
そこで持ち逃げできるように小さくして与えてます。


★★
続いての登場が「GROW typeE クランブル(どじょう養殖研究所)」です。
これも正直食いはまあまあ・・・「じゃあ何が?」だよね!
これはコペ同様ドライフードのDHA、EPA含有版と考えています。
しかし・・・食いが良いって何処かのブログに書いてあったのを鵜呑みにしてしまい・・・
1Kgの特大袋を買っちゃったんだよ
与えるのは週に2回程度、しかも少量・・・使い切るのに何年掛るんだろう
でも大袋で買えば安い! 1Kgで確か3,000円です。
これも水に溶けにくい特性があり、水を汚し難いそうです。

これが中身です。


でもって食べてるところね!




今回の紹介では最後になりますが・・・
河さんも気にしてる「主に甲羅を形成する成分」って事で重視したのが蟹ガラ!
これは半年前から探し回ってたし実際にいろいろ買って試してた。
そう私が注目してたのはキチンやキトサンと呼ばれる外骨格形成に関連する成分。
これらは蟹ガラ本体がそうであり、また蟹ガラから抽出されるんです。

そこで最初に探したのが、えびが実際に食することができる蟹ガラ。
いろいろ探したよ~

それで当時見つけ出し買ったのが・・・これ!


これが中身ね!


なかなかここまで粉砕されてる蟹ガラは他になく、やっと見つけた商品だったのですが
これでもえびが食べるには限度があり、多くの殻が残る始末・・・水槽内の見た目は最悪
しかも15kgもある・・・

RaRaRa7さんにも分けましたが・・・使いみちなかったでしょうすみません
この原料をもっともっと粉末にできなければ、理想の摂取は望めないと断念。

キトサン高濃度液なども試しました・・・しかし、どれもこれも私が思うような商品では・・・
でもキトサン高濃度液は、えびが踊るよ~狂ったようにね


しかし諦めず探せばあるものですね~
★★★
それが「○○○○○(極秘餌)」です。
これがその中身です。


やっと理想的なチキン質含有量が多く、キトサンも添加されてる食いの良い餌を見つけたんです
これぞまさに蟹殻粉末飼料!
最初に与えた時は・・・えびがパパッと持ち逃げする勢いでビックリしましたよ
この餌があれば外骨格への成分補給も、ある程度補えるかと思いますよ
どうです河さん 現在の悩んでる部分じゃありませんか?

これが食べてるところね。

しかし良い点ばかりではなさそうですね
たぶん水溶性が高いのかもしれません! 数分以内に食べ切るようにと書かれてるんです。
なので私は、週に一回短時間で食べ切る量しか与えておりません!
でも与えてないよりは全然いいでしょ! 食いも良いですよ~
我家では「柳原フード(仮称)」の次にいい気がしますね。

この餌情報だけは明細を表記できず・・・大変申し訳ございません。

河さんお試し用に送るから使ってみてよ



しかし今年になってえび餌の種類は飛躍的に数を増やしてますよね。
当然、私が試した事が無い餌も、まだまだ数多くありますし
次から次へと新商品が出てる気がします・・・。
でも私は今回のようなドライフード系を新たに探し試そうとは、もう思っておりません
もう自分の中では今の種類で十分かな~って感じです。
なので、もし他にこれも良いよって情報があれば・・・密かに教えてくださいね

今回で餌特集は終える予定だったのですが・・・実は、まだ残ってる
肝心な稚えびに関する餌情報や! 面白餌が!

って事で次回餌特集第4弾も「我家の餌(稚えび編)」を予定しますね
ではでは・・・



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頭、下がります。 (弟子1号)
2006-12-16 00:21:06
関さん・みなさん こんばんは!

これだけ餌にこだわってるとは・・・頭下がります。
私なんか関さん・河さんの苦労しらず後からちゃっかりついて行ってるだけ・・・。

すみません。そしてありがとうございます。

前一度書いた事ありますが「クロレラ」はどうでしょうか??
時々与えてますが結構、ツマツマしてます。
返信する
楽しみに待ってますね (えびの河)
2006-12-16 08:30:02
関さん、皆さんおはようございます。

それにしても関さんは研究熱心ですよね~、ほんと感心しちゃいます。
こう言う情報交換が出来て、お互いの成果を称え合えるなんて本当に素晴らしい事ですよね。
仕事柄企業秘密やパテント絡みが多いので言いたくても誰にも言えない事が多いので・・・。

蟹ガラのえさは知りませんでしたよ、送って頂けると言う事で早速試して見ますね。

次の記事も楽しみにしてますよ~。
返信する
おはようございます。 (常陸えび)
2006-12-16 10:27:58
おはようございます^^

>弟子さん
弟子さんも、やってる内に何かに凝りだしますよ^^
クロレラですか・・・面白そうですね調べてみますね。

>河さん
えびってミネラル成分が結構重要視されてますよね。
なので私は農業用飼料や熱帯魚餌全体から見回すんです^^
そこから色々とヒントを得てます。
カニライムなんてのも本来農業用の飼料なのに・・・
購入の時に面白い話が出てましたよ。
「錦鯉養殖業者もよく買われていくんですよ」って^^

今は使ってませんが、高濃度ミネラルやキトサン濃縮液も
農業用の土壌改良品ですしね^^
以前は水産業の養殖業者HPも隈なく見歩いてましたよ^^;
返信する
脱帽! (えび蔵)
2006-12-16 11:54:25
関さん皆様こんにちは。

今日のブログも本当に分かりやすく素晴らしいものに
出来上がっていますね

関さんのブログは読み応えがあり本当に勉強させられて
ばかりです
まさか15種類も試されていたなんて・・・
ドライフードと言えども奥が深いんですね。
第4弾も楽しみにしています!
返信する
Unknown (miya)
2006-12-17 09:48:33
常陸えびさんおはようございます。
今回の記事もとても参考になりました。私も柳原フードあげてますよ。次回の稚エビ用のエサもおもしろそうですね。楽しみです。
 さて、リンクの張り付けですが、私のやってる方法ですが参考にしてください。
 ①ブログ編集のテンプレートの編集画面を開く
 ②オリジナルHTLMの中のおすすめリンクの行を探す
 ③そこへ下記のリンクタグを張り付けます
 ☆☆☆☆☆
  ○=リンクしたいホームページのURL
  ☆=ホームページの名前
(例)常陸えび

 ④プレビューで確認して保存します
 これは私の場合です。リンクの張り付けを解りやすく説明しているホームページがありました。参考にしてくださいhttp://ratan.dyndns.info/burogu/burogu8.html

返信する
すいません (miya)
2006-12-17 09:55:06
 大事なリンクタグが背景と同じ黒で画面で見えてませんね改めて
 ☆☆☆☆☆

返信する
たびたびすいません (miya)
2006-12-17 09:58:56
 リンクタグが上手く表示できないみたいです。
上記のホームページで確認してください。
返信する
どうもです^^ (常陸えび)
2006-12-17 13:03:25
皆さん こんにちは^^

今日は日曜日だというのに私は仕事だ

>えび蔵
草富さんの所も「柳原フード」食い良いでしょ
そう言えば・・・撮影!バッチリになった?

>miya
どうもです^^
miyaさんも「柳原フード」使ってましたか
リンクのやり方ありがとうございます
後でやってみますね
返信する
カニライム (BeeOn)
2006-12-18 01:27:17
こんばんわ~
カニライム、沢山あるんですね!
これを、フードプロセッサーかジューサーにかけたら、かなりの粉末になると思いますが、それを少量の水で団子にしてみたらどうでしょう?
水に溶ける時間も長くなりますし。
お試し済みでしたら、すんません。
調理師の智恵ですが...
返信する