◆常陸えび◆hitachiebi  ブログ!

土建屋でありシュリンプブリーダー! 名は「◆常陸えび◆」! えびの話から脱線話まで・・・色々書くよ~!

第99話 気晴らし!番外編

2009年02月23日 | 水草!


今回の気晴らしの旅にはもう一つの目的が・・・

前回、下呂に来たときに見つけた秘密の場所

そう・・ここ!






ここの再探索&採取が・・目的の一つでもあった

前回は物珍しさもあって一通り見て画像を撮るだけだったが・・・
今回はじっくり探索し良いものは採取しようと・・・


そして!

やっぱあったよ
前回見過ごしてた物が次々と・・・





これはホウオウゴケだね!



あった!あった!





この一帯は様々なシダ系の種類が点在してる!
でもこれなんかどう?・・どうみてもミクロソリウムと言ってもOKでしょ!
今日一番の収穫


こんな見過ごしてしまうような所にも・・・


ここはコケ類やシダ類の宝庫です



下呂に皆より4時間以上先に乗り込んでいたのは・・このため!
ゴミ袋に詰め込み採取完了

ひだ山荘へ向かう途中で100円ショップに立ち寄り・・・タッパを10個ほど購入!
皆の到着を待つ間に、ひだ山荘の外で水道を使わせていただき洗浄&選別(爆

皆が到着したあと採取物を披露
全部で9種

先ずはコケ類・・




これはどこにでも有りそうなコケだね!



次に・・・




これも有りそうなコケだね!



次も・・・




ん~・・これも有りそうかな・・・



次は!




おっ!
これは珍しい感じがする・・・



次も!


これも見た事がないな・・・



でたー!


これはレアでしょ!
オオカサゴケで売ってるやつだね
良いものをゲットできた



次もきたぞー!




先ほど紹介した・・ホウオウゴケ
まさかゲットできるとは思ってもいなかっただけに嬉しいね



さて今度はシダ類・・・


これは前回来たときも目に付いてはいたものの採取はしなかった・・・
なので今回はお持ち帰り~

この外にも、この系のシダ類は数種類あった・・・
でもあえて持ち帰ろうとは思えず・・・



だって・・
念願系が有ったんだも!




これはどう見ても・・ミクロソリウムと呼んでもおかしくないでしょ!
今回の収穫の中で一番嬉しい採取物でした



帰宅後・・・
全部水槽内にドボン!






どんな雑菌が付いてるかも分からないので・・先ずはヤマト水槽で試し入れ
暫くはここで観察し、水中葉でいけそうなら次を考えます


とにかくミクロがどうなるか!
また報告記事書きますね~

今後が楽しみ楽しみ






最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大収穫ですね(^^ (Bee AQUA1号)
2009-02-28 07:37:16
コケ類・シダ類、どれも魅力的で今後の水中展開が気になります!
報告記事楽しみにしてます(^^

ミクロも、どうみてもミクロですよね♪

返信する
そんなに。。。 (まるひろ)
2009-03-01 07:39:29
ども

そんなに多種のものがあるんですねぇ。
やっぱ自然って良いもんだなぁ。
普通なら景色に感動して終わるとこだけど
キッチリ見つけるあたりが流石
みんな緑濃くて良いですけど、
特にホウオウゴケが綺麗です。
返信する
Unknown (M.S.R)
2009-03-01 18:10:06
はじめまして^^
下呂でホウオウゴケとかとれるんですね・・。
ちょっとびっくり。明日にでも採取行ってみよう
かなぁ~^^;;

で、ちょっと残念なお話なんですが、
ミクロと書かれているのは、"水生"のミクロ
ではないので、水中順応はあまり期待は
できないと思われます。。
(園芸種はあまり詳しくないですが、
 おそらくノキシノブとかその類だと思います)

いちおう、Microsoriumと呼ばれているものは
熱帯地域にのみ自生しておりまして、
氷点下になる気候では生きることができないです。
ですので、日本では、沖縄諸島のみの
分布となります。
沖縄でも、特に西表島ですね。
和名はミツデヘラシダ(学名では
Microsorium pteropusで普通のミクロの名前です)
です。
ただ、普通のアクアショップで売っている
ミクロソリウムとはまた一味違いますので、
とても面白いミクロです^^

ちなみに、日本の沖縄がMicrosorium自生の
北限になりますので、そういう意味で
日本のミクロはとても貴重です。

何かの参考になればと。。
返信する
Unknown (通りすがり)
2009-03-01 18:55:32
こんにちは。
下呂温泉付近って
飛騨木曽川国定公園じゃないでしょうか。
場所によっては採取に届け出が必要かと思いますが。
返信する
どもども^^ (常陸えび)
2009-03-01 20:02:58
>>Bee AQUA1号さん
 ども!
 本当はもっと採取したかったのですが・・
 水中に適さなかったら無駄になってしまうので
 必要最小限のつもりで採取してきました
 それに山道から目に付く場所にも沢山あったのですが
 目に付く場所からの採取は避け、ちょっと奥へ入り採取してきたんです!

 全部水中で順応してくれれば良いのですが・・・
 水中に投入し10日位経つのかな~??
 コケ類は全く問題なし!
 でもシダ類が・・・微妙に葉が
 また報告しますね!


>>まるひろさん
 ども!
 まだまだ色々な種類がありましたよ
 
 普通なら見過ごしてしまいそうなコケやシダ・・
 じっくり見て回ると・・意外な所に
 
 ホウオウゴケ・・水中に入れると凄く綺麗です


>>M.S.Rさん
 初めまして!
 M.S.Rさんも岐阜なんですか?

 しかし・・
 ミクロソリウムについて詳しいですね!
 あれ・・ノキシノブって言うんですか!
 確かに水中への順応が厳しいのか・・微妙に変化が起こってます
 ミクロの自生北限が沖縄ですか・・・
 やっぱ淡い夢でしたか・・・

 いい勉強になりました!
 ありがとうございます


>>通りすがりさん
 ご忠告ありがとうございました。
 何も知らないド素人の探索・・危ないですね

 ヤバイ!と思い・・調べました!
 採取した場所と国定公園の範囲を・・
 確かに下呂温泉は国定公園になってますね。
 でも幸いな事に・・採取場所はその指定外周より数キロ外側でした
 危ない危ない・・

 今後、採取する場合は事前に調べてからにします!
 ありがとうございました

返信する
うふふ (e-chan)
2009-03-02 10:46:18
ども。
これまた良い代物を。。
やはり自分で採取したものは、思い入れがあるので、格別かと。。
ミクロ残念でした。確かに似てるね
返信する
大収穫祭(爆 (D・T・S)
2009-03-02 12:53:42
お疲れです^^

こないだは、どーもです

あの場所いいですね~
山の中で心が癒されそうです

なかなかきれいで良いのありますね
こりゃ、遊びに行くのが楽しみですな

それでは今度軽くでも(爆
返信する
こんにちは。 (飛騨えび)
2009-03-02 13:19:37
先程はどうもでした。

色んな苔があったんですね~
最近、出歩かなくなってしまったので、灯台下暗しでした…(汗

見るからにオオカサっすね!
今度、採りに行ってきます。
あそこは国定公園でないから問題なしで安心ですね!

そうなんすよね~
国定公園指定地域内では無断で採取できないんですよね。
ウチの裏の山はモロ国定公園内ですが、個人所有地もあるので、たまに雑草は刈ってますよ。
返信する
こんばんは! (鶴瓶)
2009-03-02 22:12:10
こんばんは!

水草・・採取するのにも色々制約があるんだ。
知らなかった。
でも指定外で良かったね。

勉強になりました。
返信する
Unknown (hiro)
2009-03-02 23:29:57
関兄貴、こんばんは(^^)/
ご無沙汰しておりまするm(_ _)m
いつもながら、兄貴の情熱?執念(笑?には脱帽です。

私的には、ここ数年、新着水草を見渡しても、
なかなかビビビッとくる「逸品」に出会うことができません(涙。
完全に刺激不足&マンネリ化傾向&ネタ不足に悩んでおります(苦笑。

灯台下暗し・・・刺激を求めて私も山に入ってみようかなぁ。
返信する