銀座平野屋女将日記

銀座平野屋210年のあゆみと老舗女将の嫁日記

印傳小物

2021-09-08 | バッグ・小物

なんと!久々の連続更新です😄

 

昨日の記事にものせましたが

8月、9月と予定されていた企画が中止となり、

職人も手が空きすぎて、

なかなか新しいものを手掛ける機会もない状況が続いております。

 

そこで、稀少ではありますが、

印傳の巾着(コキ付)印鑑入れ札入れ

特別価格にてご提供したいと思います。

 

・巾着(コキ付): ¥38,000(+税)/蜻蛉柄/コキの部分は鹿骨です

   *写真は蜻蛉柄ですが「花菖蒲柄」もございます

・印鑑入れ:¥3,000(+税)/花菖蒲柄

・札入:¥22,000(+税)/小菊模様

 

札入れは2箇所で札が入れられるようになっています。

 

↑札入れは小菊模様です。

 

※商品の詳細や注文は

銀座平野屋までお問い合わせください。

 

 

 

銀座平野屋でもお問い合わせの多い商品の一つに

この印傳(印伝)の商品があります。

以前記事で書いたことがあるのです

銀座平野屋が扱う「江戸印伝」の巾着袋は、

和装に似合う小物として男性に人気が特に高く、

最近は和装男子の間でも愛用者が増えているようです。

 

残念ながら現在では札入れ、印鑑入れ(小銭入れ)は

作れる職人がおらず貴重な一品になります。

甲州印伝と違い、漆をのせず、柄で楽しめるおしゃれな小物です。

鹿革のしなやかさを楽しめます。

 

鹿革に型紙をつかって染めた柄も様々で、

特に武家の持ち物に多様されていた為か

勝ちにこだわる縁起のいい柄が多いように思います。

今回ご紹介の巾着袋は蜻蛉柄(別名:勝ち虫。蜻蛉は退かないので)ですし

印鑑入れは菖蒲柄(「勝負」に通じるので)

札入れは小菊柄(菊は不老長寿の意味を持つため)

ですね。

印伝の柄は調べれば面白いのですが、まあそちらは機会があれば。。。

 

 

 

今回ご紹介しました印傳小物は数に限りもございますので、

商品の有無、商品の詳細、ご注文の際は、

銀座平野屋までメールもしくはお電話にてご連絡頂けると

有り難く存じます。

職人の手仕事をお手元に置いて、愛でて頂けると幸いです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですねー

2021-09-07 | 日記

皆様こんにちは!

久々の更新です。

 

昨日ニュースでもありましたが、

9/6は、3年前北海道で大きな地震があった日で、

私達も函館におりました。

あの時は地震の災害の真っ只中にいたわけですが、

今は別の災害レベルの事態の中にあります。

毎年、この時期は催事で北海道にいるのですが、

今年はこのコロナで残念ながら中止となってしまいました。

楽しみにしていた皆様、申し訳ございません。

 

さて、関東ではこのところ、風邪をひきそうな程涼しい日が続いております。

銀座平野屋大宮営業所近くに住むスタッフは畑をやっておりまして

この涼しさで秋〜冬への作業で忙しいとか。

 

きゅうり。今買うと高いんですよねー。

ネギも。あっちは一面の田んぼ。

色々な種類があるそうです!

涼しいので、畑の作業はラクだそうです。

 

季節の変わり目です。皆さまご自愛くださいね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする