goo blog サービス終了のお知らせ 

丁寧な暮らし方、改め、ずぼら育児

2015年3/7に出産しました!脱、完璧主義を目指す育児日記

同じ病院で出産した方のブログチェック&今日の夕ご飯(油抜き!)

2015年02月01日 | 出産までの備忘録
いよいよ正産期が近づいてきたので・・・

同じS母病院での出産ブログを色々見ていました。
皆さん、文章やまとめ力が高くてすごいな・・・
そして、出産の体験は本当に人それぞれだな、と思いましたわ。
ジェシカさんのブログ、とっても働くママさんのブログが、
特にすごく参考になったから、改めてじっくり読ませてもらおう。

気になったこと覚書(ブログ外含め)
・次回の後期指導では、バースプランの提出&乳房チェックがある(ぐりぐりいじられる)
・松田聖子さんも同じ病院だったらしい
・某怖い先生は有名らしい
・母親学級の内容は年によっては変わっている模様
・セレブ病院の山王などは出産時、100万円くらいかかるらしい。
 高いけれども、洋服などと比べると、そんなに一般人とセレブの差額がないのね~という印象。
 平均40~50、S母は60~80、くらいのイメージだから。


今日の夕ご飯は、サラダ油等を一切使わない、をコンセプトに作ってみました。
何せ体重、11キロ増えてしまっているので(泣き、病院では何も言われていないのですが、次回は言われるかな~)。

納豆ご飯
大根とネギと油揚げの味噌汁(ここで油あるけどね)
韓国風肉じゃが(いつもと基本、作り方は同じだが炒めない。その代りにお肉に焼肉のたれをもみこんでコクを出しました)
豚バラと水菜炒め(豚バラをカリカリに炒めて、極力油を取ってから水菜をさっと炒めました、ドレッシングで味付け)
大根と鶏手羽元の煮物

油は抜けたけど、味付けが代わりに濃くなっちゃったのが反省点。

妊娠中のお助けコスメ☆アクアレーベル・スペシャルジェルクリーム

2015年01月30日 | 出産までの備忘録
現在、妊娠後期ですが、仕事とつわりの両立がなかなか辛く、
スキンケアに全然時間をかけられなくなっていたためこちらを購入。
既に4個目です。

朝夜のお手入れがこれ一つでも済むので本当に楽チンです。
洗顔後、これを塗るだけでもある程度は肌のコンディションが保てます。
現状維持はできますが、ものすごく肌が元気になる!という訳ではないので、
余裕がある日は、化粧水や美容液をプラスしています。

敏感&混合肌の私ですが、こちらの商品はとっても肌に合っていました。
以前、ドクターシーラボのアクアコラーゲンゲルを使っていたこともあるのですが、
こちらの商品のほうが潤う印象。値段はぐっと安いのにありがたいです。
また、潤うのにべたべたせず、上からBBクリームを重ねても自然になじみます。

同じアクアレーベルの美白ゼリー化粧水は潤いが物足りなかったので、
こちらの保湿力と美白成分を合わせた商品を開発してもらえないかな~

ドクターシーラボの+αがある商品(美白、エンリッチなど)では、
たまにじんましんが出てしまうこともあったのですが、
資生堂さんの商品ではじんましんが出たことはなく。
逆に、あまり有効成分が少ないのかしらん?と思ってみたりもしますが、
じんましんが出ないことは本当に大事なので、重宝しています。

妊娠37週突入&雪&やや体調異変

2015年01月30日 | 出産までの備忘録
今日は東京で久々のしっかりした雪でした~
いやはや寒い・・・
実家に行くはずでしたが、さすがに外出はためらわれ。
すごく寒いように感じるけど、実は気温は平年並みなのですよね。
べびちゃんの生まれる日はあまり寒くないといいな・・・
でも私も大雪の日に生まれたのです^ ^;

さて、昨日で妊娠37週突入でした。
これで一応いつ生まれても大丈夫な状態になはなったですね。
できれば、予定日ぴったりか少しあとくらいに生まれてほしいけれど・・・
でもでも、ここまできちんと育ってくれたことに、
周囲の人々とべびちゃんに感謝です!!!
す~ぐ感謝の念を忘れちゃうから、気をつけなくっちゃ。。。

そして、昨夜から少し体調に異変?が。
大事なところでポコポコポコ・・・という変な感覚が。
その時は気にしていなかったのですけれど、
今朝起きたときに、お腹あたりにほんの少しだけど痛みがあったので、
前駆陣痛か?とか、破水したのか?とか、とっても不安になってしまいました。

まあ、痛みは規則的ではなかったし、ほんの少しの痛みだったし、
今、破水している感じもないし、べびちゃんもどこどこしているし・・・
大丈夫だとは思いますけれども。
でもさらに変なことがあったら、病院に行かなくては。
うむ、ためらっていてはいけませんからね
(お腹もゆるいです)。

雪で受験生、ママさん、べびちゃん、プレママさん、すべての皆様の生活に、
あまり支障が出ませんように・・・!

田口玲子『わがまま妊婦のおとりよせ』/『ひよこクラブ1月号』

2015年01月25日 | 出産までの備忘録



今日はお出かけもしたので、ざっくりしか本は読みませんでした~。
初めてべびちゃん用品の洗濯も赤ちゃん専用洗剤(arau)でしました♪
肌着が小さくてキュンキュンしちゃいます。

『ひよこクラブ1月号』は、産まれてからもう一度読みたい感じでした。
寝かしつけ、おむつ、予防接種など。
今はまず産むことに頭がいっぱいで・・・

田口玲子さんの『わがまま妊婦のおとりよせ』はめっちゃ気に入りました~!!!
『CREA』の編集をされていたそうで、ものすごくアンテナが張り巡らされている印象。
美味しいもの、身体にいいもの、使いやすいもの、などたくさん紹介されていて、
なおかつ、妊婦さんに優しいもの、ベビちゃんに役立つものなどがたくさん~♪

取寄せたいものたくさんだったけれど、
来週から友達に会う祭りなので少し出費は控えよう。。
でも読んでるだけでもとっても楽しくなる、お勧めの本でした!!

出産時の悪夢を見ました。。

2015年01月25日 | 出産までの備忘録
今日はこれから友達に会うので、うっきうきなはずなのですが、、
なぜか出産時の悪夢を見ました(-。-;

いつも覚えてないだけで、こういうの見てるのかな。。
初の出産時の夢だったので、覚書。
やや気持ち悪いので、読むときにはお気をつけくださいまし。


病院で、色々な妊婦さんと一緒に、もう産まれるか?と待っている状態。
全然痛くはありません。
でもそろそろ反応?陣痛?があるはずなのに、全然なく、、
だいぶ待ったけど、これはまだだね~といったん家に帰されます。

帰宅すると、どっと下半身から出血した気配が。
見てみると、白いおりもの?カッテージチーズみたいなものと出血が入り混じったものがたくさん(泣)

慌てて手を洗おうとすると、
母が(やや潔癖)、なんでそんなとこで手を洗うの!汚いでしょ!とプンプン。

私も、なんでこんな時にそんなこと言うの~と半泣き半怒り。
弟が、お姉ちゃんの言う通りだよ!と肩を持ってくれたところで目が覚めました。汗びっしょりかいてました。

なぜ父や旦那さんは出て来なかったのか…
そして予知夢にはなりませんように…

この夢を見て、もうすぐ臨月なのに、まだまだ産む心構えはできてないな~と実感したので、今日からイメトレしなくては。