goo blog サービス終了のお知らせ 

丁寧な暮らし方、改め、ずぼら育児

2015年3/7に出産しました!脱、完璧主義を目指す育児日記

久しぶりの鳥貴族♪

2014年06月22日 | 食べ歩き
今日は旦那は飲み会のはずが、1週勘違いしていたとのこと。

しかも?ラーメンは食べてきたけれども、少しはつまみたい旦那
朝から水しか飲んでいない私
が出会い、さてどこに行くかということで・・・

私お気に入りの鳥貴族に久しぶりに行きました~
池袋にいつの間にか6店舗もできていたんですね。
千歳烏山に住んでた時にはよく行っていたのですが、
池袋の今までの店舗が少し行きにくいところにあって・・・
このたび、ジュンク堂の近くに出来たので、勇んで来店したわけです。

9時くらいに到着したのですが、満席のため10分くらい待ち。
混んでいたためオーダーもやや通りにくい感はありましたが、不便を感じるほどではなかったです。

旦那はラーメン腹なので、基本的には私オーダー

・キャベツ
このキャベツドレッシング、さっぱり少しすっぱくて大好きです!
家でもやろうと思うけど、大量に食べるからキャベツを洗ってちぎるのがめんどうで・・・
今日は一人だったので一回しかお代わりできませんでした(お代わり無料)。

・もも(タレ)、ムネ(塩)
名物の2つ。いつもはももが美味しいな~と思うのですが、
今日はムネのほうがジューシーですごく美味しかった!
ネギも美味しかったな。

・釜飯
好きなので、今日は早めに頼みました(20分くらいかかるので)。
やっぱり美味しいです。
かまぼこみたいの?が入っていた。
鶏や野菜のうま味がお米にギュッと入っていて、
(もちろん添加物もたっぷりなんだろうな~と思うのだけれど、)
これで280円は素敵です☆

・ここから旦那がなぜか怒涛の注文
ハツ、砂肝、ぼんじり
普通に美味しいけど、やっぱりこういうのは、
もうちょっとお高いお店で食べるともっとよいのではないか、
と思ってしまう^ ^;やっぱり肉質が・・・
私はほんとはつくねを頼みたかったのよ~

・軟骨のから揚げ
こちらも普通に美味しい。
これはこういうジャンキーな味を求めているので良しとする。

あとは飲み物を2人で2杯ずつたのみました。
全品280円だから、お会計は3600円ちょっと!安い!
私的には大満足でした。

旦那は、お店が騒がしいのと、安いだけじゃ・・・などとぶつぶつ言っていましたが、
ムネは結構気に入っていたと見た。

いつか食べ放題・飲み放題に挑戦したいけど、
今日の感じじゃ元取れなそうだな~私も年取ったな・・・

KAMONKA 點/カモンカ テン 中華@有楽町

2014年06月21日 | 食べ歩き
久しぶりに会う友達と、ゆっくりご飯を食べたいね、となりまして、
有楽町の中華料理屋さん、KAMONKA 點 さんに行ってきました~♪


立地はとってもいいです!
有楽町や銀座は大変苦手としている私ですが、
駅の目の前のイトシア内だったので、迷わず行けました(当たり前)。

そして、駅前なので、走る電車たちや、駅前を行きかう人々が見えて退屈しません。
新幹線もたくさん通りました~




まずは冷菜盛り合わせ

どれも間違いないお味でした。
特にクラゲがすごくコリコリでもっと食べたかった。

小龍包

初めての、1つずつがスプーン?に入っているスタイル。
見た目も可愛いし、食べやすいですね。
美味しいけど、すこし汁が少ないかな。
あと冷めるのは早かったです。
小龍包sketchfyバージョン


豚肉と有機野菜の蒸し物

これは、、家庭でもできるお味でしたね^ ^;
ほとんど手が入っていないから仕方ないのだけれど。

お店名物の黒チャーハン

香ばしくて美味しいです!もうちょっと具があると嬉しいかな。

海老ワンタン麺

すご~く美味しかった!
セブンイレブンのワンタン麺がお気に入りなので、それと比べちゃうのですが、
やっぱりお店でしかできない味もあるのね、と思いました。
何せスープの複雑なうまみ、わんたんのツルっ、ぷりっぶりがたまらなかったです。


杏仁豆腐

濃厚です。間違いない感じ。



全体としては、満足度高いです。
どれも外れない美味しさで、相当な量頼み(大食漢の私でも満腹に)、
これで飲み物1杯ずつ頼み、1人4,000円はお安いと思います。
死ぬほど美味~という訳ではないけれど、決してがっかりはしません。

料理の出てくるタイミングはものすごく早いので、
頼むときは、ある意味お気をつけください(笑)

サービスは、悪くはないのですが、基本的に頼まないとこちらに来てくれません。
お水なども言わないと出てきません。。
意地が悪いとかではなく、単に本当に気付いていない模様。
ので、ゆ~っくりご飯を食べて語らいたい方にお勧めかと。


バーガーマニア広尾店

2014年06月18日 | 食べ歩き
広尾で美味しそうなハンバーガー屋さん発見!

駅からすぐですが、2階なので少しわかりにくいです。
看板が目印。


テラス席には外人さんと子供たちがたくさんいて、癒される雰囲気。
店内の内装もアメリカンで可愛かったです。
従業員さんの出入り口真隣の席で、落ち着かなかったのだけ少し残念。


旦那が頼んだのはダブルチーズバーガー。

少し食べさせてもらいましたが、パテがごろっとしたお肉の塊を残すようつくられていて、
ザ・お肉という感じで食べごたえありました。
肉好きの旦那は「うまうま~」と幸せそうにしておりました。
バンズがかりかりに焼けているのも高評価の一因だった模様。

私は広尾店限定パストラミサンド。
バーガーと迷ったのですが、パストラミが美味しそうだったので。

予想を裏切らない、美味しいフレッシュで風味豊かなパストラミでした。
欲を言えば、もうちょっとまんべんなく具が入ってると良かったな~
フライドポテトはほくほくお芋の味を活かしたもので、これだけでも結構おなかいっぱいに。

バターミルクパンケーキ

美味しかったけど、パンケーキが売りのお店ほどの特徴はないかな~
ふんわり美味しいので、もうちょっと厚みがあるとよいのかしら。

ロイヤルミルクティー

自家製ということで、とっても好みの味でした!
(ドトールに似てる、、、と言えないこともない、、、)

はずれがなかったですし、雰囲気もよいのでとっても気に入りましたが。。。
ハンバーガー・サンドイッチ・パンケーキ・飲み物2つで、
5,000円弱とは結構高いような(泣)
セットものがもう少し充実しているとありがたいデス。

お店のURL
http://www.burger-mania.com/

池袋のカフェ cafe pause

2014年06月15日 | 食べ歩き
友達から、こんな池袋カフェのまとめがあったよ~!と連絡あり。
NAVERまとめですね。
http://matome.naver.jp/odai/2132999054588663601

カフェ大好きの私達、1から全部制覇したいね♪と早速1番のcafe pauseに行ってきました!


ジュンク堂の左側の道を少し進んだところにあります。
配管や打ちっぱなしを使った、まったり系カフェ。

居心地よいし、23時まで営業だし、使い勝手はとっても良いと思います!
キッチュ(だいぶキッチュです)なキーホルダー?マスコット?なども売ってました。

ケーキ類も充実しているのですが、残念だったのが、
ショートブレッドに目がない私が頼もうとしたところ、
どうやら市販のショートブレッドをそのまま出している模様。
頼まなかったので真偽は定かではないですが、お値段的にもそうかと。
ケーキが素敵な手作りなのだから、できれば小菓子も頑張ってほしいなあ。

友達オーダーのチョコレートケーキ チェリーサワークリーム


私オーダーの生パスタ 茄子のアラビアータ
(クリームソースのパスタもありました)

確かに生パスタでもちもちして美味しい!
ただ自家製麺ではさすがにないようで、少しべたつくのが早かったかなあ。
もうちょっとベーコンなど入れてくれると嬉しい。
でも十分美味しかったです!
サラダのドレッシングも好みの味。

私オーダーのロールケーキ 黒糖はちみつ

ロールケーキは普通に美味しく、かかっている黒糖はちみつ?とクリームが優しい甘さで美味しかったです。

紅茶はすこ~し微妙だったかな。
もうちょっと茶葉や入れ方に気をつかってほしいです。カフェなのだし


お会計は、私の分は、パスタ、サラダ、ケーキ、ドリンクで1700円くらいだったかな。
とっても楽しい時間を過ごせたので満足♪

Hawaiian Pancake Factory 新宿ミロード店

2014年06月13日 | 食べ歩き
新宿で小腹がすいたので、前から気になっていたパンケーキ屋さんへ。

店員さんがリゾートっぽい格好をしていてとっても可愛いです。
若い女の子たちなので、完璧な接客!という感じではないですが、元気がもらえます。

アイスティーを頼みましたが、これは、ファーストフードと同じレベルかな^ ^;

パンケーキは、予想外に美味しかったです!
こちらのお店、ハワイアンということや、トッピングのことなどで取り上げられることが多くって、
味への細かい言及が少ないので、お味自体は???なのかなと思っておりました。

フルーツ(だったかしらん)パンケーキ

フルーツはまあ普通のフルーツですが、ドラゴンフルーツもあるのが嬉しい。

ホイップクリームが、想像以上に軽く、適度な甘さで、
やや薄めしっとりめのパンケーキとよく合いました。
食べるそばからどんどん溶けていって、気持ちいい口溶けです。

日本の分厚いしっかりしたパンケーキが好きだけど、
こういうするする食べられちゃうパンケーキもよいものだな、
ホイップクリームもいいものなのだな、と初めて思いました。