goo blog サービス終了のお知らせ 

丁寧な暮らし方、改め、ずぼら育児

2015年3/7に出産しました!脱、完璧主義を目指す育児日記

目白・雑司が谷のカフェ『ROCKET CAFE』

2014年07月16日 | 食べ歩き
目白からも雑司ヶ谷からも徒歩10分くらいのところにある、
ROCKET CAFEさん、3回目の訪問です。

家から通いやすいこともありますが、出される料理・ケーキの味が大好きです♪
店長さんも押しつけがましくない、あったかいお人柄でくつろげます。

いつも、ついついお気に入りの鴨サラダ(かなりボリュームあります)を頼み、
あとはケーキ、という流れなのですが、
今回は鴨サラダが売り切れだったので、初のカレー!
しかも初のランチ時間帯だったので、サラダセットで900円弱で嬉しいな^ ^!
(飲み物代は別です~、+200、300円くらい)

サラダ

特に人参が甘くておいしかったです。
ドレッシングも食べやすい、みんなが愛するお味。
シーザーとか私は苦手なので、こういう和風ベースの味は特に落ち着きますね。

オリエンタルドライカレー

だし・みその味をきかせているそうです。
もう、とっても好み❤
普段、外食ではめったにカレーを食べない私ですが、
これはまた注文したいな!
スパイスのふわっとした香り、あとを引くこくのある味・・・
お肉と野菜は口の中でぱらっとほぐれてお米に絡みます。
スパイシーなのに強烈すぎないところもいいですね。
野菜たっぷりなのも嬉しい。

ちなみに旦那は、カルボナーラでした。
生クリームと無添加ベーコンを使っているそうで、
これまた美味しそうでしたよ。

お近くの方、鬼子母神にいらした方、ぜひ行ってみてください~!!

桃太呂の肉まん@池袋東武の大長崎展

2014年07月15日 | 食べ歩き
日曜日、ふらふら~と池袋東武に入ったところ、
大長崎展が開催中でした♪

微妙な時間だったので何を買うかすごく迷ったのですが、
とってもいい匂いのしていた、桃太呂さんの肉まんに。

10個入り800円です。









もうね、とっても美味しかったです!
ふっくら弾力のある皮と、とても玉ねぎのコクと旨みのある肉あんと。

レンジで90秒と書いてありましたが、冷凍してあったのでだいぶ長めにチンしました。
旦那と二人であっという間に完食。
やっぱりコンビニの肉まんとは違うな、と思いました
(コンビニのも美味しいけれど)。

そして、あまりに美味しかったものだから、
明日も母と大長崎展に行きます(笑)

この間買えなかった&食べられなかったものたちに会いに行くのだ~!
ちゃんぽん・うどん・カステラ・あごだし・ソフトクリーム❤❤

いや~、私は食い意地はりすぎですね
でもそのために人生がより楽しくなっている、と勝手に思い込んで楽しんでいます

浜町・馬喰横山のイタリアン『トラットリア・コッレ』

2014年07月12日 | 食べ歩き
職場の子たちとランチに行ってきました♪
楽しかった&美味しかった~!!


浜町・馬喰横山のイタリアン、『トラットリア・コッレ』さんです。
食べログの口コミ通り、ランチのコスパはとってもいいです!

1,000円ぽっきりのランチで、
前菜+パスタ+デザート付き。
飲み物は+200円です。
私は特選?パスタにしたので+500円。

どの料理もしっかり手をかけていて、
満足いく内容だったので、これで1,000円は本当にお得~♪
また行こうっと。


写真がなくて恐縮ですが、私の食べたものたちの感想をば。

前菜
焼き玉ねぎ
自家製かな?のハム
ハム、とっても美味しかったです~❤

パスタ
タラバガニとフレッシュトマトのパスタ。
蟹、しっかりしたほぐし身がたっぷり入ってて、
どんどん食べたくなる味付けでした。
大盛り(無料)にすればよかったな~

デザート
さくらんぼのジェラート
コーヒーのムース
これもどちらもすごく美味しかった!

とっても満足の内容です。
強いていえば、サービスはもうちょっとばかり改善できるかも?


大人気のお店なので(今日も平日にもかかわらず満席)、
仕方ないのですが、席と席との感覚が近いです。
また、回転させようということなのか、
お皿を下げるタイミングやお会計を持ってこられるタイミングが早かったな。
1時間半もいなかったのに~(泣)

でも基本的には普通に親切な店員さんでした。
もうちょっと細かい説明とかにこにこ笑顔があるとなおよし。

でもとっても満足したので、また絶対に行きたいと思います!!



目白・雑司が谷の鮨屋『おくやま』

2014年06月30日 | 食べ歩き
今日はお鮨屋さんに行く予定じゃなかったのですが、
どうしてもお鮨が食べたくなり、急遽おくやまさんへ・・・!
一か月のうちに2回も行くなんて、我々の財政状況ではいかんのですが、
赤ちゃん産まれたらいけないし、いいよね、いいよね、と言い合いつつ。

予約なしで伺ったら満席で、先客の方に席を譲って頂いて申し訳なかった・・・
素敵な出会いもあったりして、楽しい一晩でした。
予約なしでも、大将の仕事ぶりは変わらず素晴らしい
でもご迷惑かけるし、つぎからは予約していきます!


まずは真子ガレイ。
相変わらずポン酢との組み合わせが最高です。幸せ~❤

アワビの柔らか煮。
少し甘めの味付けと、ものすご~く柔らかくなったアワビが最高でした!
普段食べているアワビとは別物。

ウニの巻物。
ウニ、今日も美味しかった~!!

マグロの漬け、ゴマ和え。
マグロが美味しいのはもちろんなのですが、
ゴマや海苔のわき役たちが何ともまあいい香りでした。

太刀魚のお刺身(皮あぶり)。
香ばしくって脂がのっていて、美味しい❤

そこから旦那は握りへ。
私はちらしにしてもらいました!
いつもものすごく食べちゃうので、、、^ ^;
やっぱりちらしだと、お腹が膨れますね。そして美味しい!


宝石箱みたいです~❤


握りは、金目だけ頂きました。
相変わらずものすごく美味しかったですが、
妊婦にはいけない魚なので、これからは控えめにせねば。。

しめはカンピョウとわさびをきかせた巻物で。
本で読んで憧れていた巻物に初対面。
ほっとするけれどもわさびもきいている、美味しい巻物でした。

お土産に巻物も・・・❤



また伺う日が早くも楽しみ!
イクラが8月末くらいから出るそうなので、むふふです!

RACINES ベーカリー&ビストロ@池袋

2014年06月23日 | 食べ歩き
今日は本当は椿山荘に蛍を見に行こうと思っていたのですが・・・
あいにくの曇り空&体調も悪かったので、池袋でぽこぽこお買いものしつつ、
前から気になっていた、ベーカリー&ビストロ、RACINESさんに行ってきました!

パンやパンケーキの評価が高かったので、
てっきり夜も食べられると思って伺ったのですが・・・
夜は完璧にビストロバーに変身なのでした(泣)
期待していたパン、パンケーキが食べられなかったので、
まずはテンション落ちて評価が辛口めになったかもしれません。

改めてランチやカフェ利用して、その実力は再度確認したいと思ってマス、
が!夜は正直不満でした。


まずはメニューについて。
最初に飲み物と、すぐにできる前菜(チーズ、生ハムのみ)のメニューのみを見せられます。
注文後に、全体のメニューを見せられます。
でもねでもね、全体のメニューを見ないと、合わせた飲み物選びとか前菜選び、できないと思うの・・・
お店がとっても混んでいて、メニューが出払っていたのもあるのかな?とも思いましたが・・・
しかも、そのメニューが品薄。
飲み物・前菜は色々あるのですが、スープ系、メイン、ご飯ものがあまりに選択肢が少ない・・・!
デザートもないし、セットメニューもなし。
まあ、私がしっかりしたご飯が食べられると勘違いしていたのもあると思いますが。
バー的な要素が夜はきっと強いのですよね、
でも昼間は食べられる、パンやスコーン等々が一切食べられないのはなぜだろう。。。


お店の雰囲気はとっても素敵です。
ただし、すごく混んでおり、声が響きやすい構造なのか?かなりうるさめでした。




サービスについて。
悪くはないのですが、う~ん・・・
最初に案内してくれたお姉さんは、気の付く人で、テーブルのゆがみなどもとっても気にかけてくださいました
(が、ゆがんでいるテーブルを飲食店に使うのもどんなものか)。
人数も割と多いので、割とみなさん頻繁にテーブルに来てくれるのですが、
(最初の品を食べて)帰宅を決意した私達に、何度も飲み物・食事のお代わりをお勧めに来たのには苦笑い。
特に飲み物は、2人ともいらないといったのに、なぜか私にだけお水が出され、
旦那には再度別の人が勧めにくるという。積極的な営業姿勢は、見習わねばとは思いますけどもね。
あと、私がフォークを落としてしまいまして、ちゃり~んという音が響いたのに、
誰も気づかず?さらに、私が拾っていても何もアクションなく。
すぐにお姉さんが来たので、「すみません・・・」と照れ笑いをしたら、単なる飲み物のお勧めでした。
やっぱりがやがやしてるから、気づきにくいのかなぁ。


さて料理。

天然真鯛のカルパッチョ

これに撃沈でした・・・
真鯛が匂うのです・・・自宅でも捨てているかも、というレベル。
これをお客様に出そうと思った人は・・・おかしいと思わなかったのかな。
ルッコラや玉ねぎと一緒に食べてごまかそうとしましたが、
味付けもぼやっとした味で、あんまりごまかしきれず・・・


パテ・ド・カンパーニュ

これは美味しかったです!フレッシュでみずみずしい食感と、絶妙な味付け。臭みもゼロです。

有機野菜のサラダ。自家製ドレッシング(大葉と玉ねぎ)

これも美味しかったです。特に新玉ねぎは美味しかったな。
でも有機野菜にしては、感動が少ないかな~



お会計
1人1杯ずつ飲み物頼み、4,600円くらいでした。
正直、コストパフォーマンスは悪いと思います。。。
昨日の鳥貴族があんなに安かっただけに。。。

お昼にリベンジだ~!!!