goo blog サービス終了のお知らせ 

丁寧な暮らし方、改め、ずぼら育児

2015年3/7に出産しました!脱、完璧主義を目指す育児日記

金目鯛のお茶漬け

2014年11月28日 | 食べ歩き
旦那さんが真鶴道路のお土産屋さんで買ってきてくれたお土産です。
金目鯛のお茶漬けの瓶詰。




岩のりを散らして食べました。


わさびがきいていて、金目鯛の風味もちゃんとあってぷりっとして美味でした❤
また食べたいな~

青山のビストロ『Benoit』にてランチ

2014年11月27日 | 食べ歩き
久しぶりに青山のビストロ、Benoitに行ってきました♪
昔はよく行っていたのですが、最近は他のお店に浮気してしまったりして・・・
1年ぶりくらいの訪問です。

ビストロという名前はついていますが、お店の空間はとってもおしゃれです。アランデュカスプロデュース。
特に好きなのはお手洗い!


壁紙や蛇口が可愛いです。
この日はあいにくのお天気でしたが、本当は大聖堂とかも見えて景色も素敵なんですよ。


かといって、気取ったところは全然なくって、
いつもがやがやしているので、肩の力を抜いて過ごせるし、
1品1品の量がたっぷりです。
ビストロっぽい料理もたくさん♪

この日は出産前最後の訪問かなと思い、食べたいもの(リピートのもの)中心にメニューを頼みました。
1人7,000円くらいになっちゃったし、ものすごくお腹が苦しくなったけど、悔いなし(笑)
普通にいけば、3~4千円でおさまると思います。
7千円も少しサービスしてくれていたと思うし。

私はスパークリングのノンアルコールリンゴジュース2杯、
ともだちは、シャンパンと白ワインを飲みました。


さて、前菜1皿目(シェアしました)。
ジビエのパテです。

臭みは全然なく、いかにもBenoitという感じのむっちり感。好みでした❤
真ん中にフォアグラが。

前菜2皿目(シェアしました)。
キノコのココット。

セップ茸とか、普段は食べられないキノコもどっさり。
自家製ベーコンやペコロスも美味しかった!特にペコロスはジューシーで甘かったです。


スープ。
オニオングラタンスープ。

これが食べたいのもあって、Benoitに来たのです。
2日間じっくり煮込んだ玉ねぎの甘みと、たっぷりのチーズがたまりません。
もう、すごい量です・・・!美味しかったけどこの時点でお腹ぱんぱん。
容器もライオンちゃんがついて可愛いのですよ。


友達のメイン。
鹿肉の煮込み。

ほろほろで美味しかったそうな。キノコと少し中身がかぶっちゃったかな。

私のメイン。
帆立です。はずれなし!


そうだ、軽くトーストされているバゲットも美味しいです。
あまりお代わりできず残念。。

デザートは友達はモンブラン。
写真撮り忘れちゃいましたが、レモンも使われてるみたいで美味しそうだった!

私はミルフィーユ。

しっかりしたパリッパリの皮です。相変わらず美味しいけど、
とっても大きいので、少し残してしまって心残り・・・


当面、フレンチは食べなくてもいい!と思うほどにたくさん食べました(笑)悔いなしです!!

広尾のパン屋さん『沢村』&パンメインのおうちご飯

2014年11月24日 | 食べ歩き
今日は初パン屋さんに行きました!!
前からずっと行きたかった、広尾の天然酵母のパン屋さん、
『沢村』です♪
http://www.b-sawamura.com/hiroo/

手提げ袋しか撮ってなくてすみません。。


お店、とっても雰囲気良かったです!
併設されているレストランも美味しそうだったから、いつかモーニングとか行ってみたいなあ。
パンのお値段はそこそこしますね・・・広尾だから仕方ないけれど。

(名前適当です)
ベーコンエピ
ウィンナー入りパン
丸パン(小さいです)
クロワッサン
クルミ入りアンパン
フレンチトースト
これだけで1500円くらいはしました^ ^;

味は、もろ好みでした!
しっかり天然酵母のもちもち、香ばしいパン

上2点で書いた惣菜パンよりも、
真ん中2個の普通のパンのほうがより旨みを感じられました。
甘いパンは明日の朝食べるので楽しみ!

丸パンは天然酵母の甘みが強く、
クロワッサンは発酵バター(なのかな?)の旨みとサクサクしっとり加減がたまりません!

今日は旦那さんの具合が悪いこともあり、
パンをメインとしたあっさり夕ご飯にしました。

鴨肉のサラダ

ミニトマト、水菜、たまねぎドレッシングを使っています。楽チンだけどローカロリーで美味しい❤

ポトフ

常に入れている、玉ねぎ・じゃがいも・にんじん・しめじ・ウィンナー に加えて、
大根も今日は入れました。根菜取らねばなので!代わりに?、塊肉は抜きました。
コンソメとお塩とクレイジーソルト少しであっさりの味つけにしました。
あったまりました!


雛鮨にて食べ放題@ヤマダ電気池袋店

2014年09月22日 | 食べ歩き
今日は旦那さんの生徒さんと、はじめましてのご飯。

お寿司が好きだそうなので、ヤマダ電気池袋店の雛鮨にて食べ放題にしました!
2時間制で1人4,000円弱くらい。

お味噌汁と茶碗蒸しも食べ放題です。

久しぶりの雛鮨でしたが、まあまあ美味しい。
でも出てくるタイミングがおそ~い!じりじりしてしまいました。

でも生徒さんがたくさんぱくぱく食べてくれたので可愛かったな

貝類や白身、特にカレイが美味しかったです!

私達だけで行くには、ちょっと年齢がいってしまった感じがしたけど、
若い子と行くには楽しいですね~(すっかりおばさん発言

ハプナのビュッフェ@品川プリンスホテル

2014年09月18日 | 食べ歩き
久しぶりに品川プリンスホテルのハプナのビュッフェに行ってきました!
一休のプラン利用で1割引き♪
http://restaurant.ikyu.com/101876/

前から好きなビュッフェですが、やっぱりいいですね~
時間制限なしでのんびりできるし(プランによっては時間制限あるらしいです)、
料理の数が豊富で質も高い!
ソフトドリンクバーが充実してるのも嬉しいです。
オーダー制だとなかなか食べ物にあう飲み物を瞬時に、好きな量で、とはいかないので・・・

自分の体調的に、あまりたくさん食べれなかったのが残念。。


印象に残ったものの写真をば。

蟹!

昔はたくさん食べたものですが、今日は4本が限界・・・
隣のテーブルの方は、ものすご~く食べてたな。

勝手丼

好きな丼を作れる楽しいシステム。
欲張って全部載せちゃいました。味はまあ・・・それなりだけど、楽しいからいいか。

洋食(自作)プレート

ローストビーフが思ったよりも美味しかったです!
先日、マンダリンのビュッフェでも食べたのですが、ずっと柔らかくいいお肉という印象。
松茸の洋風茶碗蒸しは、松茸の人工的な味が強かったかな。。
それよりは、旬のキノコとか使って具ありにするといいのじゃないかな。

デザート

以前よりもずっとパワーアップしていた印象!
ケーキの種類がたくさん(20種以上はあったかな?)に、
チョコレートファウンテン2種、アイスやシャーベット、わらび餅まで!
ショートケーキ、バームクーヘン、マスカットゼリーなど食べましたが、美味しかった❤

すっかり長居しちゃいましたが(18~22時半まで)、
皆さん嫌な顔もせず・・・きちんと教育されてますね。
ご馳走様でした!!また行きたいな!!