goo blog サービス終了のお知らせ 

丁寧な暮らし方、改め、ずぼら育児

2015年3/7に出産しました!脱、完璧主義を目指す育児日記

池袋西武『寿司・弁当とうまいもの会』に行ってきました①

2015年01月11日 | 食べ歩き
旦那さんの唯一のお休みの日曜日、
あまり私の具合も万全ではないので近場に遊びに行こう~となりました。

池袋西武で赤ちゃんグッズをさっと見て、
『寿司・弁当とうまいもの会』へ!

今回は気になるものがたくさんあったです。
涙をのんで厳選しましたが、うまいもの会はほんといいですね~❤

チラシ




イートインは、
大間のまぐろと
パンケーキと
ラーメン
で迷ったのですが、
巨星のラーメンがどうしても気になり・・・


中華蕎麦 とみ田さんに突入!
ちなみに、体調悪かったり、よくない魚に当たると
さばアレルギーが出る私ですが、
「鯖節がきいている」うたい文句のラーメンでも全然アレルギー出なかったです♪

有名なつけ麺と、


会場限定の中華そば(?)を、


旦那と半分こしました。
オプションにて煮卵を。

つけ麺は麺がほんとに美味しい!
この太さとしこしこ、もちもち感をどうやって両立されているのだろうと・・・
とっても美味しい麺と、濃厚スープが絡んで幸せでした。

中華そばは鯖出汁と豚骨が濃厚なのだけど、
柚子がきいていてどんどん食べられちゃいます。

どちらも、実はちょっと苦手な豚骨こってり+魚介系だったのですが、
美味しく頂きました~❤
豚骨苦手な方でも食べられると思いマス!

味ももちろんなのですが、お店の方たちの気持ち良い接客も素敵!
これは流行るはずだわ~と思いました。



持ち帰るものは迷いまくったのですが、
パン・唐揚げ・コロッケ&メンチカツを買いました。

こちらに関しては後日改めて~

2015年フレンチおせち❤(雑司ヶ谷・目白のchez nousにて購入)

2015年01月04日 | 食べ歩き
2014年、色々妊娠でばたばたしていた時に心の支えになっていたのが、
大好きなフレンチレストラン、chez nousさんのおせち!!

元々フレンチおせちにはずっと憧れがあったのですが
(佐々木倫子さんの『Heaven?』を読んで)、
一番好きなフレンチレストランがおせちをやっているのならば、
これはもう逃す手はないと!一年間ずっと楽しみにしてきました。
完全に食欲のとりこ(笑)

今年は税込25,000円でしたが(来年は税のせいで少し上がっちゃうかもとのこと)、
もうね、値段以上の大満足感をもらいました!
ホテルとかでご飯食べるよりも、絶対に絶対にこちらのほうがお得~❤

★まずは全容です。



★入れ物はこんな感じ。ずっしりと持ちごたえありました!



★一の重

オマール海老がとっても風味豊かで美味しかったり、
にんじんのムースがさわやか、かつクリーミーで幸せ気分だったり、
なのは勿論ですが、自家製ピクルスが!!まあ美味しい❤
普段ピクルス嫌いな旦那がモリモリ食べちゃっていました。
上品な酸味や、野菜の適度なはごたえを残した漬けこみ具合が抜群でした。

★二の重

あわびがとっても柔らかかったです❤
欲をいえば、あわびはもう少し和風の味で食べるのも好き(フレンチだから仕方ないだろう~と自分つっこみ)。
白いやつがホタテ等のムースなのですが、これが私の中では大ヒット!
シェフの作る魚介のムース、いつも大好きなのですが、こちらも
魚介のうまみたっぷり、かつ、ふわふわの口どけで幸せ気分でした。

★三の重

こちらももう、素晴らしかったですね!どのお重も好きだったけれど、これが一番かしら。

まずはローストビーフ。

最近、自分でまあまあ美味しく作れるようになったこともあり、
ホテルのビュッフェなどで食べてもイマイチだったのですが・・・
これはもう絶品!素晴らしいさし!火入れ加減!もう、2人で奪い合って食べましたわ。
タレがなかったので、お肉用のドレッシングを使いました。
こちらのドレッシングもお勧めだったので、今後書きます~!

それから鴨!しいたけ!素材の味がめちゃくちゃ引き出されている!
牛タン❤もう、ものすごくものすごく柔らかかったです!
今までの人生で一番柔らかかった牛肉かも(部位問わず)。

そして、白い容器に入ったリエット。
これね、レストランでいつも出て大好きなのですが、
とうとう自分のものになる日がくるとは(笑)
これだけでバゲット2~3本行けちゃうと思いマス。


★我が家での食べ方
まずは大晦日、年越しそばと一緒に、すこ~しだけつまませてもらいました。
和風のおせちって甘くてお酒には合わないなといつも思っているのですが、
このおせちはもちろんばっちりですね!

元旦の朝兼お昼にはお雑煮と一緒に。

元旦の夜には、オニオングラタンスープとイングリッシュマフィンと一緒に。

1/2の夜には(昼は外食でした)、お雑煮とイングリッシュマフィンと一緒に。

3日間にかけて2人で全食しましたが、かなりお腹いっぱい、
美味しいものをたくさん食べたことで心も満足感いっぱいでした❤

来年もまたお願いできるといいな~。
ご馳走様でした!!!

持ち帰りのみだと思われるので、近くに住んでいる方限定ですが、
とってもとってもお勧めです!!!

行きたいお鮨屋さん覚書

2014年12月22日 | 食べ歩き
妊娠してからこっち、大好きなお鮨屋さんにはあまり行っていません・・・

生ものがあまり食べてはいけないし、
近海魚などもそんなに食べてはいけないし、
身体もどちらかというと冷えてしまうしね。

でも、もしも行けたらば行きたいお鮨屋さんは常に心の中にあります(笑)
出産前に行けるかどうかな。。。

●おくむら@雑司が谷
近所にあるとは思えない、とっても美味しい大好きなお鮨屋さん❤
折詰だけでも旦那さんに買ってきてもらおうかしら・・・

●真(しん)@六本木
だいぶ前に友達がバイトをしていた関係で、一度だけ行ったことがあります。
まだ大学生だった私はそれはそれは感激しました。
丁寧な仕事がされた江戸前寿司だった印象がすごく残っています。
大学生だった私たちに、かなりサービスして下さったと思うし。
そのあとミシュラン取ってしまって、行きづらくなってしまったけど、
いつか再訪できるといいな~

●名登利寿司@東中野
『寿司屋のかみさん』シリーズのおかみさん、大将、息子さんがやっているお店です。
このシリーズ、もう超大好きなのだけれど、肝心のお店にず~っと行きたいと思いつつ、
まだ行けていないのデス・・・
本に出ている、月見いわしとか、大トロのづけあぶりとか、煮はまとか、
食べたいものはたくさんあるのだけれど~・・・

ああ、魅惑のお鮨の世界・・・❤
いつか復帰できるといいなあ。

CAFE DANMARKのパン@目白

2014年12月19日 | 食べ歩き
目白の駅構内にあるカフェ&パン屋さん、CAFE DANMARK、
目白駅はよく使うがゆえに今まで買ったことなかったのですが、

2か月前くらいに旦那とケンカした勢いで(笑)買ってみたら、
まあ美味しいではないですか❤
一気にケンカの気持ちも吹っ飛ぶお気に入りとなったのでした。

今回が2度目の購入。


今回は、あまりたくさんは買わなかったのですが・・・

まずは、前回買ってとっても美味しかったドーナツ。

色々な味がありますが(まだ2種類しか食べていないのだけれども)、
前回とても気に入ったシンプルお砂糖バージョン。

クロワッサンドーナツにも似た、
さくさく何層かに分かれた生地と、
じゃりっとしたお砂糖の食感がたまりません❤

それから、長時間発酵バター(だったかな?)の食パン。

名前にたがわず、しっとり香り豊かな食パンでした。

前回食べた惣菜パンもとっても美味しかったし、
カフェで食べれるフレンチトーストも気になるな~

調べてみたら、アンゼルセンが展開している、
あまりたくさん数はないけれど、全国展開のチェーン店なのですね。
http://www.mermaid-bp.co.jp/shop/cd/
豊橋とか静岡とか名古屋とかに特にたくさんあるみたい。
お近くの方、お勧めです!目白店の店員さんもいつも感じいいです❤

いつか自分でパン屋さんを開くなら、ここのチェーン店がいいかも。
今まではずっとHOKUOがよかったのですが、一気に心変わり(笑)

人生初のおせち予約❤(雑司が谷のフレンチレストラン、chez nous)

2014年12月05日 | 食べ歩き
大好きな雑司が谷のフレンチ、chez nous(シェヌー)さんで、
おせちを予約しちゃいました~!!!

年明けてから、去年おせちを実はやっていたと聞いて、
ものすご~く悔しかったのです(笑)。

ここのフレンチ、わたくし本当に大好きで、
人生でもう1軒しかフレンチ行けないとしたらここに行く!ってくらいお気に入り(笑)

ここのフレンチでおせち・・・
鴨や海老が入るのかしらん。。テリーヌ・・・
想像するだけで胸が躍ります

普通のおせちって美味しいものももちろんあるけれど、
食事に甘いものが苦手な私には、結構不得手なものが多く・・・
(栗きんとんとか、お豆さんとか)

でもフレンチですよ!
佐々木倫子さんの『Heaven?』で読んで以来憧れていたフレンチおせちですよ!?
(誰に向かって問いかけてるのか、私は・・・)

もう1年、ずうっと楽しみにしてきて、
先ほどドキドキ予約しちゃいました♪

税込25,000円なり。
高いといえば高いけれど、おせちの相場よりは安いと思うし、
シェヌーさんのおせちが食べられるのだもの!
ちょっとくらい何かを我慢してでも絶対食べる!
クリスマスディナーとかいらない!
お正月もそれ以外はご馳走いらない!
楽しみ~❤

31日の13時~16時くらいに取りにいくことになりました。
13時に行ったほうがご迷惑かけないのかな。
う~ん、楽しみすぎます