goo blog サービス終了のお知らせ 

丁寧な暮らし方、改め、ずぼら育児

2015年3/7に出産しました!脱、完璧主義を目指す育児日記

すみれ@千歳烏山にて焼肉ランチ♪

2015年02月19日 | 食べ歩き
以前住んでいた千歳烏山に行く機会があり、
これまた以前お気に入りだった、「すみれ」さんに久しぶりに伺いました!
京都のA5和牛を使った焼肉のお店です。

以前は地下だけのお店だったのが、地上1階も含めた2階構成になっていてびっくり!

そして、変わらない美味しさに、にんまり、でした!!

サービスカルビランチ1,150円なり。

ここにデザートがつき(たいていワインシャーベット)、
食前に冷たいお茶、食後にあったかいお茶もサービスされます。

サービスランチといっても、A4のお肉が使われていて、とっても美味しい!
他のお肉や量を増やすバージョン、ビビンバなど、ランチでもかなりメニューは選べます。

チョレギサラダも、そう、これがチョレギ!という感じの
安定のドレッシングとしゃきしゃきお野菜、
キムチも美味しく、お肉の脇についてい箸休めのお餅も美味しいです。

ライス・スープも間違いないお味。
何より、お肉が・・・○角で高めのお肉を頼むよりも、
ず~っとず~っと美味しい、上質な脂を感じる美味しいお肉です。
タレも、ザ・焼肉、という感じの外れないお味です。

改めて、クオリティー高いわ~と感じ入りました。2階構成になるわけだ!

半個室仕様になっているので、予約したであろう子連れママさん達がたくさんいましたが、
それ以外のスペースもゆったりしているので、気にならずにこちらものんびりできました。

平日でしたが、席に通されるのに10分くらい待ったかな。
会社のランチで来ている人も多いので、回転はいいと思います。
休日は予約したほうが無難かも。

会社の人たちでのランチ、一人ランチ、定年後であろうご夫婦、など、
たくさんの人たちがいましたよ~。
家の近くにあったら私も一人で行くのにな!!

すみれさんには夜も伺ったことがありますが、
コスパからいくと、ランチのほうが断然満足度は高いと思いマス!

二子玉川にも店舗があるらしいから、旦那さんを連れていこうかしらん。
焼肉の質にはうるさい旦那さん(アンチ○角らしい)ですが、
写真と値段を聞いて、「それは行ってみたい!俺を連れていって~」とうなっておりました。

あえん@トラッド目白にてランチ

2015年02月18日 | 食べ歩き
大学時代の友人とトラッド目白にてランチしてきました~♪

寒くて雨の降る日には・・・
トラッド目白があると本当にありがたいですね!
今までは目白駅前でぶるぶる震えながら待ち合わせするしかなかったので。

さて、ランチは あえん さんにて。
和食のお店で、定食がたくさんなので、ちょっとおしゃれな大戸屋というイメージかな。
友達はグラタンを頼んでいましたよ。

私は揚げ物が食べたくって、ミルフィーユかつ定食に。
1300円くらいだったかな。生徒の合格祈願も込めて。


出てくるまでに割と時間がかかりましたが、丁寧に揚げられたカツには満足です!
サラダも普通に美味しかったですが(友達のはなんだかモリモリっとした食べごたえのありそうなサラダでした)、
お味噌汁の味がちょっとイマイチだったかな。。
こだわった味噌を使っているのか、今まで飲んだことのないお味。
正直、自分の作ったお味噌汁のほうが美味しいかもしれない。

デザートと飲み物は別途注文したのですが、これがリーズナブル!
ご飯を頼んだ人限定ですが、250円(だったかな?)で、
日替わりのデザート(ミニサイズ)と飲み物が注文できるのです。
この日は、ほうじ茶プリン。優しい味で美味しかったです。


日曜日の午後でしたが、そんなに待つこともなく、
ゆったりとした席でくつろげました。

ものすごく美味しい!という訳でないですが、
ファミレスよりちょっと美味しいものをのんびり食べたい時にお勧めだと思いマス。

La musica(ブラッスリー ラ・ムジカ)@目白にてランチ

2015年02月18日 | 食べ歩き
目白駅前にある ブラッスリー ラ・ムジカ さん、
2度目の訪問です♪

友達の目白マダムにお勧めされたカジュアルフレンチであります。

ランチは、前菜+スープ+メイン+カフェで、1500円くらいととってもリーズナブル。
デザートの有無(+料金あり)は選べるので、これも嬉しいですね!

さて、今回のランチ。

前菜は田舎のパテ。
他にも食べたいのいっぱいあるのですけれど、
前回来訪時に気に入ってしまったので、今回も!

パテとして理想的なむぎゅっと感、お肉や香辛料の味がストライクで好みです。

スープはごぼうのスープ。
ごぼうのしっかりした味が出ていて美味しかったのだけれど、
義母から急に電話があり、焦って味の記憶あまりなし、写真なしですみません。。。

メインは牛肉とじゃがいもの○○(←料理名忘れました、バカ~・・・)。
とても手の込んだミートソースグラタンと思って頂ければ。
じゃがいもの味がとっても濃く出ていて美味しかったです!


パンはフォカッチャ2つで、1つは玉ねぎとチーズのかかったフォカッチャでした。
こちらも美味しかった!

このお店のちょっと不満な点としては・・・
・接客
悪くは全然ないのだけれど、かなり慣れていないおばさま方が多いです。
そして、シェフがなんだかイライラしているようにいつも感じる。。
・紅茶
食後の紅茶がなんだかあまり美味しくないように感じます。。
・パンのお代わりは有料
とてもリーズナブルなお値段なので仕方ないのでしょうけれど、
(私の数少ないレストラン経験のうちでは)初めてなのでびっくりしました。
パン、いっぱい食べたいよう!(駄々っ子)

と不満点も書いてしまいましたが、
味の満足度が★5個とすると、不満点を引いて、★4.5くらいなので、
大した不満ではありませぬ~とってもお勧めです♪
せっかく美味しいのだから、もっともっとよくなってほしいなと勝手に応援しております!

夜も色々イベントとかあるみたいだし、ディナーだとまた違うのかな。

Moke's(モケス)@中目黒にてパンケーキ

2015年02月17日 | 食べ歩き
中目黒の Helianthus でランチ後、
お茶したいね~と目黒川沿い~駅周辺をぷらぷら。

そういえば、いつも行列のできている Moke's さんはどうかしらん?
と覗いたところ、普通に入れました!

平日の15時くらい、お勧めです♪
それとも最近はあまり混んでいないのかしらん・・・そうだったらスミマセン。。

まずは可愛い店内。テンションあがります

ハワイのお店だし、ハワイらしさもあちこにあるのだけれど、
色使いが爽やかだから、北欧な感じも少しします。
こういう風にいつか壁紙を塗ってみたいわあ

ちなみに赤ちゃん連れだったのですが、全然嫌な顔をされず、
端っこの席を案内して下さったり、プラスチックカップでお水を出して下さったり、
と、流行のカフェでも赤ちゃんに優しい対応でした、ありがたし!
それでも、混んでいるお店なのでこちらも気は遣いますけれどもね。

さて、肝心のパンケーキ!
私は3種の味が試せるセットにしました♪かわいい



一番上が、お店名物のパッションフルーツのソース。
リリコイパンケーキです。
うん、確かにパッションフルーツです。
私はそんなに得意でないのですが、それでも美味しく頂けたので、
パッションフルーツの独特の甘みと酸味が好きな方にはすごく美味しいのでは。

真ん中は、ミックスベリーパンケーキ。
苺の味が効いていて美味しかったです。

一番下が、マカダミアパンケーキ。
マカダミア、大好きなので、こちらに一番期待していたのですが、
かなりコーヒーの味が強めで残念・・・
スパムのほうにすれば良かったな~

パンケーキそのものは、ふんわり優しいお味で、
するすると食べれてしまいます。
そこにやや濃厚めのソースがかかっているけれど、
そんなにくどくはないので、男性でも食べやすいのではないかと。

紅茶もポットでたっぷり出してくれるし、
中目黒で美味しくお茶するにはいいお店だと思いマス。
スパムが・・・食べてみたかった・・・

Helianthus(ヘリアンタス)@中目黒にてベビ連れランチ

2015年02月17日 | 食べ歩き
2月上旬、中目黒でベビ連れの友達とランチしてきました~♪

ベビ連れ歓迎のお店、中目黒にはたくさんありますが(うらやましい!)、
その中でも有名な Helianthus さんへ。

離乳食も注文出来たり(持ち込みは手数料かかります)、
赤ちゃん用品が店内で売られていたりします。

~ご飯について~
口コミで、あんまり美味しくないというのを見ていたのですが、
私の頼んだドライカレー、友達の頼んだ本日のランチ(フライやパスタなど)、
どちらも普通に美味しかったです。
ものすごく美味!を求めてはがっかりすると思いますが、
赤ちゃんを連れてののんびりランチにはこれくらいでも十分なのではと。

皆さんが書かれていた、水も有料!とか、
2時間で追い出されてしまう!とかは、確かにそうだったけれど^ ^;、
水の代わりに頼んだバナナシェークはとっても美味しかったです。
友達のベビちゃんがごくごく飲んじゃってました。

離乳食を出してくれるのもありがたいですよね~

~ベビスペースについて~
そして、特筆すべきは、赤ちゃんの遊ぶスペース!
畳3畳分くらいかな?の小上がりが作られていて、
絵本やおもちゃ、ぬいぐるみがたくさんあります。
友達のベビちゃんもとっても楽しそうでしたし、
他の赤ちゃんや3才、5才くらいの子たちも楽しそうに遊んでいて、
こういうお店、もっとあればいいのにな~と思いました。

~その他~
お店で売られているベビー服はカラフルでとっても可愛い♪
夏に着せたい感じです。
有名メーカーとのコラボベビーカーなんかも売られていて、
老舗子連れカフェとしての実力を感じました。

あと、お手洗いに置かれていたフレグランスがすごくいい香りで、
1,000円で購入できたのでこちらも購入。
ボトルが紙なので、安価にいい香りを満喫できます♪

平日のお昼に伺いましたが、それでも途切れなくお客さんが来ていたので、
予約をしたほうが無難だと思いマス。
ただ、2時間で追い出されてしまうので・・・そこだけ注意!
飲み物を追加でオーダーすれば、延長できる模様。
スペースも限られているので仕方ないと思うのですが、
もうちょっとのんびりしたかったかな。