以前住んでいた千歳烏山に行く機会があり、
これまた以前お気に入りだった、「すみれ」さんに久しぶりに伺いました!
京都のA5和牛を使った焼肉のお店です。
以前は地下だけのお店だったのが、地上1階も含めた2階構成になっていてびっくり!
そして、変わらない美味しさに、にんまり、でした!!
サービスカルビランチ1,150円なり。

ここにデザートがつき(たいていワインシャーベット)、
食前に冷たいお茶、食後にあったかいお茶もサービスされます。
サービスランチといっても、A4のお肉が使われていて、とっても美味しい!
他のお肉や量を増やすバージョン、ビビンバなど、ランチでもかなりメニューは選べます。
チョレギサラダも、そう、これがチョレギ!という感じの
安定のドレッシングとしゃきしゃきお野菜、
キムチも美味しく、お肉の脇についてい箸休めのお餅も美味しいです。
ライス・スープも間違いないお味。
何より、お肉が・・・○角で高めのお肉を頼むよりも、
ず~っとず~っと美味しい、上質な脂を感じる美味しいお肉です。
タレも、ザ・焼肉、という感じの外れないお味です。
改めて、クオリティー高いわ~と感じ入りました。2階構成になるわけだ!
半個室仕様になっているので、予約したであろう子連れママさん達がたくさんいましたが、
それ以外のスペースもゆったりしているので、気にならずにこちらものんびりできました。
平日でしたが、席に通されるのに10分くらい待ったかな。
会社のランチで来ている人も多いので、回転はいいと思います。
休日は予約したほうが無難かも。
会社の人たちでのランチ、一人ランチ、定年後であろうご夫婦、など、
たくさんの人たちがいましたよ~。
家の近くにあったら私も一人で行くのにな!!
すみれさんには夜も伺ったことがありますが、
コスパからいくと、ランチのほうが断然満足度は高いと思いマス!
二子玉川にも店舗があるらしいから、旦那さんを連れていこうかしらん。
焼肉の質にはうるさい旦那さん(アンチ○角らしい)ですが、
写真と値段を聞いて、「それは行ってみたい!俺を連れていって~」とうなっておりました。
これまた以前お気に入りだった、「すみれ」さんに久しぶりに伺いました!
京都のA5和牛を使った焼肉のお店です。
以前は地下だけのお店だったのが、地上1階も含めた2階構成になっていてびっくり!
そして、変わらない美味しさに、にんまり、でした!!
サービスカルビランチ1,150円なり。

ここにデザートがつき(たいていワインシャーベット)、
食前に冷たいお茶、食後にあったかいお茶もサービスされます。
サービスランチといっても、A4のお肉が使われていて、とっても美味しい!
他のお肉や量を増やすバージョン、ビビンバなど、ランチでもかなりメニューは選べます。
チョレギサラダも、そう、これがチョレギ!という感じの
安定のドレッシングとしゃきしゃきお野菜、
キムチも美味しく、お肉の脇についてい箸休めのお餅も美味しいです。
ライス・スープも間違いないお味。
何より、お肉が・・・○角で高めのお肉を頼むよりも、
ず~っとず~っと美味しい、上質な脂を感じる美味しいお肉です。
タレも、ザ・焼肉、という感じの外れないお味です。
改めて、クオリティー高いわ~と感じ入りました。2階構成になるわけだ!
半個室仕様になっているので、予約したであろう子連れママさん達がたくさんいましたが、
それ以外のスペースもゆったりしているので、気にならずにこちらものんびりできました。
平日でしたが、席に通されるのに10分くらい待ったかな。
会社のランチで来ている人も多いので、回転はいいと思います。
休日は予約したほうが無難かも。
会社の人たちでのランチ、一人ランチ、定年後であろうご夫婦、など、
たくさんの人たちがいましたよ~。
家の近くにあったら私も一人で行くのにな!!
すみれさんには夜も伺ったことがありますが、
コスパからいくと、ランチのほうが断然満足度は高いと思いマス!
二子玉川にも店舗があるらしいから、旦那さんを連れていこうかしらん。
焼肉の質にはうるさい旦那さん(アンチ○角らしい)ですが、
写真と値段を聞いて、「それは行ってみたい!俺を連れていって~」とうなっておりました。