
うろこ雲 お墓お詣り
爽やかな秋風を頬に受けながらお墓お詣りに行ってきました 行きの送迎バスの中から見た鱗雲(イワシ雲) サバ雲とも呼ばれるそうです 10分後霊園にに着くともう雲は消えていまし...

船場センタービルへお買い物
コロナ禍依頼 用事以外には近場へしか行かない私 それでも友人と食事に行くときは軽くお洒落れもしたいなとおもいつつも 洋服ダンスを眺めることしばし・・・・ 最近あまり洋服買って...

昨日は十五夜 綺麗なお月さまでした
満月は今日だそうです かぐや姫が降りてくるかしら? カメラの設定を間違えたようで 月の色が上手く出ませんでした。 ...

今日で7月は終わり!
今年の7月も暑かったなー! 明日から8月 さらに猛暑が続くと思うとうんざり。 今朝も室温31度 ...

すってんころりんと気管支炎
暑中お見舞い申し上げます 大台ヶ原へ行った時 急な石の坂道を上り 慎重に下って歩き出すと 足が笑い緩い坂で、足が止まらなくなりそのまま前のめりに...

京都弁・大阪弁・神戸弁・広島弁のプライド
健康麻雀は人数が増えて24人~25人 殆ど市内に住んでいる人ですがシニアなので出身地は色々です 先日4人だけで集まりお茶をしました。 ...

バリ島のお土産
娘はこちらへ出張で先に来て、婿殿は名古屋へ出張で後から帰省して来ました。 出張の前にバリ島へ行ったのでと、 可愛いお土産を沢山持って来てくれました。 興味があったのはコピ...

さくらんぼ
月一度と春・秋の大祭で年に十数回電車に乗って教会にお参りしている その通り道にさくらんぼの木があります 5月になると実をたわわに付け、目を楽しませてくれます 今年は実はいつも...

コーラスは楽し。 芍薬が咲きました
今日はコーラスのレッスン日 まず身体を解すことから 右・左 グッ・パーと手を突き出すのですが 4拍で逆手にします 早くなるとこれが意外と難しい 柔軟体操が終わると 発生練...

痛い! 甘くみました
リビングの窓際にいつの間にか蜂が一匹 家の中に入ってくるとは珍しい ミツバチでもクマンバチでもなさそうなので外に出してあげましょうと ティッシュで掴んで外に飛ばそうとしたら ...