goo blog サービス終了のお知らせ 

すごいよ!!○○○さん!! 

辛そうで
辛くない
少し辛い大人の世界。

ラーメンズ。

2007年03月31日 | (笑)。

またもやネットにどっぷりのonDです。


え?いつもの事ってか?


ほっとけーき!





今日、何故かはんこ彫り出しまして。

事あるごとに書いた物に捺していこうかと。

目疲れてきたアルヨ。



で、



ラーメンズをYOUTUBEで見ながら彫ってます。


前アップしたの、ことごとく削除されちまったからね。



ラーメンズ 日本語学校 中国編

ラーメンズ「日本語学校(フランス篇)」

ラーメンズ「日本語学校(イタリア篇)」

ラーメンズコント 日本語学校 アフリカ編

日本語学校アメリカン(完売地下劇場)

ラーメンズ ALICE OMAKE
あ、これALICE見てないとわかんねぇな。

ラーメンズ バニー部 その1

ラーメンズ バニー部 その2

ラーメンズ バニーボーイ

切ない人間 ラーメンズ

プーチンとマーチン2

ラーメンズ - QA(1)

ラーメンズ - QA(2)

ラーメンズ 帝王閣ホテル応援歌

ラーメンズ 現代片桐概論 高校編(1)

ラーメンズ 現代片桐概論 高校編(2)

たかしと父さん 1/2

たかしと父さん 2/2

片桐教習所




はんこ
でけた~!



バカ検定。

2007年02月02日 | (笑)。

以前、いつだったか忘れたけど

「バカ検定」という本を紹介しましたが

バカなので忘れました。


忘れた頃に

バカ検定のお試しバージョンを見つけたので


やってみました。


バカ検定



結果は44バカ

タイプは無気力バカ


だそうです。


うん。



皆さんもどーぞw

鐵觀音。

2006年12月20日 | (笑)。

お茶大好きー。onDです。

昔(10代の頃)は
もっぱら紅茶飲んでましたけど

…漫画の影響で。プププッ。

ミルクティーとか大好きなので
ミルクティーばっか淹れてたなぁ…

フルーツティーとかも好きだったもんなぁ。

ぶくぶく太ったのはコレに因るところも大きいか。。。



過去を振り返るのはこの辺にしといて~。

最近は中国茶ばっか飲んでます。
香港の影響で。
え?
えぇ。よく言われます。
影響されやすいってネ!

つっても、中国茶器なんかないから
香港で買ってきた中国茶のティーバッグ。

何箱買ったんだっけなぁ。笑

普洱(プーアル)茶とか寿眉(ソウメイ)茶、鉄観音とか
メジャーどころを飲んでます。



んで、今日
鉄観音を一箱飲み終えて、別の鉄観音の箱を開けたんです。

メーカーが違うみたいで
箱をマジマジと見比べていたわけですよ。


飲み終わった方のお茶は
鐵觀音 Tik Kun yam
て書いてある。
中国語の読みをアルファベット表記してあるだけ。

まぁ何の不思議もございません。


しかし、
新しく開けた箱。


鐵觀音 Iron Buddha


ん?


あ い あ ん ぶ っ だ ? ?



鉄=Iron
まぁコレは良しとしよう。



観音=Buddha
ぜってぇ違う。



観音てのは菩薩の名称でしょ。確か。

ブッダって、悟りを開いた人とかって意味じゃなかったっけ??



Iron Buddhaを翻訳しなおすと
鉄仏陀ってことになっちゃいますよ。



これは、もはやお茶ではない。


苦行に耐え
鉄の様な肉体と精神力を得た武僧のことです。きっと。





何のつもりでこんな英訳を??


分かりやすいと見せかけて
何かよく分からない。


そんな事になってしまった良い例と言えるでしょう。




□おまけ□
試しにググってみました。

そしたら 約25,500件ヒット。
で、こんなのが一番上に表示されました。


やっぱり、お茶じゃありませんでした。

業務命令。

2006年12月16日 | (笑)。

今日のバイトにて。

17時からだったんですが
店に入ってすぐに
店長からの言葉。


「あそこ行っておいで。あるあるランド。」


―説明しよう。
 あるあるランドとは
 正式名称【血液さらさら健康家族 あるあるランド】という
 何かもうとりあえず健康に良さそうな言葉をパクリにパクった
 店内に一時的に設置された健康器具無料お試しコーナーの事である―


あまりの胡散臭さに
我が写真屋従業員は全員、見て見ぬ振りを決め込む程の胡散臭さぶり。

店長が一番胡散臭がってたのに…何故??

と、その命令に躊躇しまくっていたら
店長のご友人Sさん(推定52歳)が現れた。
彼女は【あるあるランド】信者。毎日あるあるってる。


店長:「今からあるある??」

Sさん:「そう!今からあるある!!」

店長:「そうだ!onDさん、Sさんと一緒に行って来ーよ。」

えっ?

私:「あの~店は…」

店長:「今日暇やし、私が一人でみとくけ。」

私:「店長がSさんと行かれては…」

店長:「いやいや、私はいいけ。ゆっくりしといでー。」

この時の店長の顔。
心底行きたく無さそうな顔。(Sさんに見えないようにしながら)


私:「じゃあ…行って来ます…」


この時のonD脳内には
ドナドナが悲しく響いていたという。

♪ ドナドナド~ナ~ド~ナー onD連~れ~て~
  ドナドナド~ナ~ド~ナー 体が震~える~…



あるあるランドに着くと
おじいちゃんおばあちゃんでイッパイ。
すぐには入れない。

順番待ち椅子に座り、
順番待ってる間にSさんによる
【あるある体験隊】開講。

Sさんは長年患っていた足の痛みが治ったそうです。


そんな話を10分ほど聞いていたら
席が空いたようだ…

と、その時

鮮魚コーナーの課長とその部下、
惣菜コーナーのイケメンお兄さんが
あるあるランドに向かって歩いてくる。

うぉー!イケメンお兄さんにあるあるってるところ見られた!!!!!
穴 が あ っ た ら 入 り た い ! ! !
と、思っていたら
どうやら御三方もあるあるに来たらしい。

えっ?

疑問ばかりの私をよそに
Sさんはじめ、御三方は慣れた様子で席に着く。

そんな私にSさんが耳打ち。
「従業員はここに来るように業務命令出てるのよ」

はっ?

よくよく話を聞くと
今日1日で、あるあるランド来場300人になると
あるある設置期間が延びるらしい。

あるあるランドがお年寄りに好評なので
客寄せの為に延期させようと、従業員を送り込んでるらしい。

ちなみに
Sさんは根っからのあるある信者です。



な~る。


なるほど。業務命令か。


onD脳内BGMが
【ドナドナ】から【ミッション・インポッシブル】に。

ミッションならば仕方ない。
しかし、気が楽にな…った筈だった。


肝心のあるある内容は衝撃的すぎて
思い出せない。

椅子に座ってただけなんだけど
あるあるランドの住人(パフォーマーO氏)のパフォーマンスに唖然。


どうでも良いが、
O氏は東野幸治に似てる。



ポエマー★>>1の姉。

2006年10月31日 | (笑)。

あうー。歯が痛い…

面白いもの見て笑おう!

笑う門には福来る!らしいよ。
本当かー??


えーと、これから貼るのは
とある掲示板のスレッドをまとめたページです。

>>1さんのお姉さんが昔書いた詩集を
>>1さんが発見し
スレに書き込んでいます。

クオリティがはんぱねぇww

それではどぞー。


姉ちゃんの自作詩集発見した

姉ちゃんの自作詩集発見した2

姉ちゃんの自作詩集発見した パート3

【カカト】姉ちゃんの自作詩集発見した【オツゥフ】 パート4

姉ちゃんの自作詩集発見したR

姉ちゃんの自作詩集発見したR2

姉ちゃんの自作詩集発見したR3

【カツポ】姉ちゃんの自作詩集発見したR4【ロッキー】

【フツーに】姉ちゃんの自作詩集発見したR5【だめー】



あう…あう…

もうダメ。。。笑いすぎて死ぬ。

エ レ ク ト リ カ ル 小 市 民 て ! !ディーンドーン!!!

この姉、もうネ申です。