SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

タミヤ 1/16 西ドイツ ゲパルト対空戦車 #40

2021年05月24日 | 地上ラジコン プラモ

送信機はフタバFF8なる8ch送信機で受信機はPPM6chを使用←安いPPMなので

ノイズガチャあるのでそのうち飛行機のPCM受信機を飛行機機体から抜こうかと・・・

ロータリーCH6は砲身上下角調整 左右ステック縦軸は左右モーター走行

左ステック横軸は砲塔回転というのは走行しながら砲塔コントロールできるので

右ステック横軸(エルロン)は射撃サウンドだがちょいやるずらい・・・

そこでミキシングでエルロンをギヤレバーに割り当てました

ヘリのアイドルアップが慣れているのでJR右レバーに、フタバのアイドルアップは左・・・

GEAをエルロンへ設定

動作量は-45パーでサウンドON エルロンステックは無効に!

ドイツ連邦軍戦車兵セット到着!

これ上半身 全身(半身可能)体付属していました、ゲパルトの場合砲塔ハッチは2席なのでバッチリ!!

デテールはやっぱータミヤクオリティですね~~

で~受信機5CH空いていました(汗)配線変えて5CHのATV設定のみ・・・


タミヤ 1/16 西ドイツ ゲパルト対空戦車 #39

2021年05月22日 | 地上ラジコン プラモ

射撃サウンドユニット制作に単一電源仕様にするためボイスメモボードに5V3端子レギュレーター搭載し電源ON!

が~音出ない・・・

AMPと電源共有しているのが原因でボイスボード電源とアンプ入力間でDC干渉していました

ならば信号側をカップリングコンデンサーで~ダメ!!

ならばGND側にもコンデンサーいれてOK!

自作ヘッドフォンではカップリングコンデンサー嫌いなので今は全て独立電源です~

想定外の事なのでこの状態でホットボ多量に使用し固定(笑)こんな時は地上ラジコンでは重量増しても余裕です~

レース車は勿論ダメですけど・・・

射撃サウンドユニット完成!! 少し音が小さくなったけどそれでも室内では爆音~♪

20セット購入していたコネクターケーブルも今回の制作で足りなくなってきました!

10セットで同額近いけど今回はプライムで注文!

コゼコゼしているけど金額掛けているような・・・

分岐ケーブル無いのでバッテリー別にし仮設置させてみたところ動作はバッチ上手く行きました!

完成したらまたYoutubeで紹介させていただきます・・・

そうそう思い出しましたがハンダコテ台の右黄色い保水材(を思えば昔は海綿でしたね~)

酸化銅の還元みたいな理科の実験なる昔話を思い出します・・・H2Oなるのが解る人だけでしょうね~

今は耐熱樹脂ですがちょうど良いのが無く100均の水に漬ければ膨らむなるキッチン周り商品でした(笑)

モノラルスピーカーとなりそうなのでサンプリング音を双砲を思えばちょい片chディレイ入れて

無駄な電力食う低域カットし中高域強調してみました

サウンドユニットのレイアウトはこんな感じになりました、構造上 音は砲塔から側面反響となります

砲塔の同一方向なら360回転まではできそうですがそれ以上の角度は配線形状から無理です

リール式でも無限回転はむり、なのでチャタリング無い物有れば必要ロータリー式の多数接点アイテム

または砲塔独立メカしかないですね~

まあ欧米の猿真似イエローモンキーが小細工「付加価値」し発展途上から世界2位になっていたのも事実

国際化やらで国の方針転換から結局は国民に多極化により統一性が無くなってしまったのが平和ボケ(何で~国を守る~?)

となり専門分野が無心となる ゆとり教育から今は世界3,4、5~位のどんぐりの背比べ

自分利得以外は考えない高/中年時代の我儘時代が日本の2極化となり

結局は大半が輸入品で生きる時代になり果ててる訳ですから~

ただ半世紀以上生き多種多様なノウハウ得ていますが当方独自のノウハウはさすがネットで公開は出来ない事も多いです

影武者なる長い期間で家族を人並み養い生活していたのを思えば

生きている人が作った天地なる国は無いし我が死ねば持って行ける場所も無いまま~

最近それも今生きている我が人生かと思っていきました

 

ついでにこの新ヘッドフォンドライバー見たこと有るのでは?

好景気時代日本と同じ技術欲が高度な知識得た能力の人たちが国力を上げていたのが

進行国となりました

第2位国が「過去バブルで崩壊する」長年しないのはちゃんと日本のデーター保有していたからです

どの企業が売った!?ではなく今だ続くのが日本なのですから致し方ないのです


タミヤ 1/16 西ドイツ ゲパルト対空戦車 #38

2021年05月22日 | 地上ラジコン プラモ

サウンドユニット制作でふとボイスメモ基板を確認してみると

一回おすと最初から最後まで再生、押している時間再生のスイッチがあり

射撃音に関しては押している時だけ再生が必要

で~回路確認するとスイッチの端子は信号1.2VとGNDなので単にLOW 0V落とせばよいだけ

なのでECSの出力に100KΩで1.2Vなので逆接し0Vにすると音声スイッチ叩けました

ちょうどフォトカプラーにとか考えてり、回路図があれば何てことなかったですけど・・・

デューティ比レート1200以上でON

そこで100均スピーカーにアンプを内蔵してみました

やはりエンクロジャー効果で爆音発生~!さすがボイスメモボードは搭載むりでしたが

電源3V~5VなのでDDコンでは大げさなので普通に3端子レギュレーターを使用予定