goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社スペックス社員日記

大変お世話になります。
ご覧くださった皆様★コメントお待ちしてます♪
社員の皆様★ご自由に入力お願いいたします。

 節電

2012年07月13日 19時02分50秒 | 日記

   今年も節電する時期が来ましたかぁ

   
    エアコン  扇風機

    扇 風 機  うちわ

   頑張り過ぎない程度に...節電かなぁ

   

猫と節電対策

2012年07月12日 18時51分36秒 | 日記
Warlusです。

節電って、結局、、何なの??

エアコン消したり、

汗だくで、一日仕事して、家に帰るだろ、、

自分ちの、家猫、、2匹いるんだけど、

エアコン効いた家にずっといて、、

ひんやりマットだの、


生まれ変われるなら、

俺は猫になるよ、、

蒸し暑さに負けそうな今日、、

早く帰って、猫ちゃんたちと、遊ぼ。。

節電とは関係なかったか。。


ドクターイエローに捧げる

2012年07月11日 20時05分15秒 | 日記
Warlusです。

先月、入院している父を見舞いに行きました。

病室では、沈黙に、、無言、、 重い、おも~い空気の中

虚ろな目で、窓の外を眺め続けている父が、つぶやいた、、

“黄色い新幹線???、、、???

父は、それがドクターイエロー(新幹線の架線、検査点検の為の特別車)だってこと知らないんだ!!

(ドクターイエローは、マニアの中では縁起物で、見たらいいことあると言われています)


そして、

しばらくした時、看護婦さんが見回りで病室に入って来て、、

父は看護婦さんに、、言った!!



「吉永小百合さんですか~~」


すると、その看護婦さんが、


「えっ、、わかりましたぁ~、、」

「なんで、、わかったんやろかぁ、、」

 私は思わず、、「ふるい、、古い、、」と言ったとたん、、

今度は、その看護婦さんが私に向かって、、


「あっ、、福山雅治さんちゃぅ、、」 

私は思わずたじろいだが、、恥ずかしさをこらえて、

少しトーンを下げた声で、、 「福山です。。」 と答えた!!


なにやら、、妙な 寒~~い、寒い、  空気が流れたが、、


私は、ドクターイエローに感謝した次第だ!!


きっと、父は回復するだろう。。









節電対策

2012年07月09日 18時53分58秒 | 日記
Mr.Dです。

私は電力会社の節電対策に一切協力するつもりはありません。

それは、彼らが非常に横柄で高慢な態度であるからです。

ふざけるな。



また、彼らには大きな矛盾があるのです。



電気を使う⇒電力会社が潤う。

節電する⇒電力会社はもうからない。

したがって、電力会社の連中は”節電”なんてこれっぽっちも思っていないのです。


ふざけるな。


特に夜は節電の必要は全くありません。

エアコンをガンガン使いましょう。



電力会社の連中には、人にお願いするときのマナー研修に参加してもらいたい。


それでは。




追伸:スペックス社員の縁者に電力会社の関係者がいたらゴメンナサイ。




テンプレート変更

2012年07月09日 09時17分17秒 | 日記
こんにちわ!!

と~かつしすてむです。

テンプレート変更しました。

夏らしいテンプレートを使用してみました。

いやいや、先月に続いて今月もテンプレート変更が遅れてしまいました。

失礼しました。

気を取り直して・・・

今月は、節電対策と寒いお話ですね。

私は、基本真夏でも家ではエアコンはつけません。

朝、着替える時くらいですかね?

まぁ、休みの日は家の中で汗だくです。

少しぬるいシャワーを浴びると本当にすっきり!!

シャワーの回数が増えます。

節電はできるけど、水を使う量は増えています。

それもどうなんだろう・・・って思いますけどね。

私の節電対策(JACK★)

2012年07月06日 11時27分32秒 | 日記
前にも、投稿したかと思いますが、
暑い夏を出来る限り涼しくすごせるように
ミントやハッカ等のメントールの効いた商品を購入して
出来るだけ、エアコンの使用を避けるようにしたいと思います。

すごいオススメなのが

爽快バスシャワー これを冷やしたい部分(顔以外)に塗ってシャワーで流すと

ぶるぶる寒気も感じるくらいの クール感を感じることができます。

そのクール感もあまり持続はしませんが、素早い行動ですぐ寝る事が出来れば、
エアコンを使わないで済む?と思います。

そういえば、ひんやり寝具がはやっているようですね!
今、スリッパがその素材らしいんですが、まったくもって ノ~クールです。。。

待ち遠しいかな。 冬

節電は小さなことから・・・

2012年07月06日 09時17分14秒 | 日記
どうも、へむへむです!

最近暑さが増してきましたね


冬は、暖房はめったに使いません。着込めばしのげますので。
エアコンの暖房ではなく、足元のみの小さなヒーターみたいので少し部屋が暖まれば
あとは、ホットカーペットにブランケットでこたつ風にしてました。かなり、電気代節約できてました!


夏は。。。なるべく一日中は家にいないことを心がけてます。

暑さには負けてしまうので、エアコンを頼りにしてしまいまので・・・・。


あとは、使わない電気はこまめに消してます
コンセントから抜いてます


もっと、いい節電対策知ってたら教えてもらいたいですね~







私の節電対策

2012年07月05日 17時06分16秒 | 日記
こんにちはのんたんです

最近蒸し暑い日が続きますが、夏バテどころか食欲倍増です
どうにか痩せたいのですが…子豚ちゃんの道を進んでおります

寒い話と言えば…やっぱり怪談ですよね
私自身も色々と経験ありますが…
ここでお話をすると長くなってしまうので、また今度お話させていただきたいと思います……



”節電対策”と言えば特に何もしていませんが
私の自宅はクーラーがリビングにしかないので、自分の部屋は常に常夏状態
なのでクーラーの効いた友達の家やワァミレスなどに毎年お邪魔させていただいております
また自宅でお風呂に水をためてプチ水遊びをして一人楽しんでいますが、いつも母に『水道代がもったいない』と怒られてしまいます
ですが海にもプールにも行く気になれず

なので…めげずにこっそりと今年も水風呂をして夏を乗り切りたいと思います


あぁ~クーラーがほしいです…

寒いお話…

2012年07月05日 09時10分37秒 | 日記
おはようございますまめたろうです


夏は怪談話の季節ですね…私おばけ嫌いです
まぁ、霊感なんて全くないので、何か見たりとかはないのですが

なので、今回は寒いお話ではなく私が寒くなるお話ということで


今、世間では『貞子』が流行っていますよね
貞子が出てくる映画『リング』…初めて見た時の恐怖はいまだに忘れられません。
特に貞子の回想シーン…今思い出しても怖いです

というか、日本の怖い映画って基本薄暗くて静かで怖い
逆に、洋画はどちらかというと驚かせたりちょっとグロテスクだったりなだけなので、
意外と平気だったりします(でも見ませんが


ということで、日本の怖い話が私を寒くしてくれます(笑)

ちなみに、うちの後輩はホラー好きなので困っています