旅行会社 スペースワールド スタッフの旅行記

スペースワールドのスタッフが、現地視察した時の旅の情報をブログにしました。

ハンガリーブダペスト視察②(ナイトクルーズ)

2017-07-08 13:30:57 | ポーランド・ハンガリー2017

こんにちは!旅行会社スペースワールドの深山(ミヤマ)です。

2017年の4月13日より4月20日までの期間、
ポーランドのクラクフ、アウシュビッツ、ヴィエリチカ、ワルシャワ、
ハンガリーのブダペストに行ってきました。

4/13 成田よりポーランド航空にてワルシャワ経由にてクラクフへ
4/14 アウシュビッツとヴィエリチカ岩塩採掘場を観光
4/15 クラクフ旧市街を観光後、列車にてワルシャワに移動
4/16 ワルシャワ旧市街を観光
4/17 ワルシャワより飛行機にてハンガリーのブダペストに移動
4/18 ブダベスト旧市街などを観光、夜はドナウ川クルーズと夜景観光
4/19 ブダペストからワルシャワ経由にて日本へ
4/20 成田到着

4/18の夜はドナウ川クルーズとゲッレールトの丘からの夜景観光を、
日本語ガイドさんのご案内で観光致しました。


レッゲールトの丘からドナウ川、王宮、くさり橋、国会議事堂などが見えます。


夜の19:45に宿泊ホテルのロビーに日本語ガイドさんが迎えに来てくれました。
専用車にてクルーズ船の乗り場まで送って頂きました。

 ドナウ川のほとりにあるホテルマリオット近くにクルーズ船の発着場所があります。
 船内です。日本語対応のオーディオガイドもあります。


クルーズ船の発着所から王宮、くさり橋を見た景色です。ちょうど日没直後で綺麗でした。


写真は自由橋です。建国1000年を記念して、1896年に作られました。

発着所を出発したクルーズ船はまず下流に向かいます。
エルジェーベト橋、自由橋を過ぎたら引き返します。
なお、クルーズ船はドリンクが1杯無料でついております(アルコールも可能です)。
係りの人がそれぞれの注文を受けて、配るシステムなのですが、
係りの人が注文を暗記してドリンクを持ってきます。間違いがないのにビックリしました!


自由橋から上流に行くとエルジェーベト橋があります。
この橋は第二次大戦で破壊された後、白の美しい橋に生まれ変わりました。


くさり橋や王宮もドナウ川からみるとまた違って見えます。


今回特に綺麗だったのはライトアップされた国会議事堂です。

 国会議事堂の上流にあるマルギット橋です。ここから引き返して船着き場に戻ります。
クルーズの時間は1時間ほどでした。


クルーズ船の下船後にくさり橋を写真に収めました。


くさり橋はペスト側からブダを望む方の夜景が最高に綺麗でした。

クルーズを満喫した後は、専用車にてゲッレールトの丘に行きました。
ここからのドナウ川を含むブダペストの街がとても綺麗に見えます。

 ドナウ川から、くさり橋、王宮、国会議事堂などがとても綺麗です。

ブダペストはドナウ川の真珠と呼ばれますが、
まさに夜景が文字通り真珠のように美しい街でした。

今回の日本語ガイド付の専用車ツアーは、
クルーズに加えてゲッレールトの丘も行くのが良いかと思います。
ゲッレールトの丘は夜はご自身で行かれるよりもツアーで行かれると安全かと思います。
























 



ハンガリーブダペスト視察①(市内観光)

2017-07-08 13:29:37 | ポーランド・ハンガリー2017

こんにちは!旅行会社スペースワールドの深山(ミヤマ)です。

2017年の4月13日より4月20日までの期間、
ポーランドのクラクフ、アウシュビッツ、ヴィエリチカ、ワルシャワ、
ハンガリーのブダペストに行ってきました。

4/13 成田よりポーランド航空にてワルシャワ経由にてクラクフへ
4/14 アウシュビッツとヴィエリチカ岩塩採掘場を観光
4/15 クラクフ旧市街を観光後、列車にてワルシャワに移動
4/16 ワルシャワ旧市街を観光
4/17 ワルシャワより飛行機にてハンガリーのブダペストに移動
4/18 ブダベスト旧市街などを観光、夜はドナウ川クルーズと夜景観光
4/19 ブダペストからワルシャワ経由にて日本へ
4/20 成田到着

4/18に日本語ガイドさんの案内にてブダペストの市内を観光しました。
(所要約6時間で昼食付です)

今回は観光に便利なブダ側の王宮の丘にあるホテルブルグに宿泊しましたので、
ホテルに日本語ガイドが朝の9時に迎えに来てくれました。

 ホテルブルグは目の前にマーチャーシュ教会がある便利な立地です。

 
マーチャーシュ教会が建てられたのは13世紀の半ばで、オスマントルコに支配されていた時期はモスクに改装されました。
またハプスブルグの皇妃シシィが戴冠式をした場所でもあります。とても壮麗な建物です。


教会の内部です。主祭壇はネオゴシック様式で、2階に上がることが出来ます。


マーチャーシュ教会の前には漁夫の砦があり、ドナウ川の対岸のペスト地区を一望できます。
国会議事堂やマルギット橋が見えます。

王宮の丘は高台にありますが、くさり橋のふもとからケーブルカーで登ることができます。

途中からくさり橋を見ることができます。


王宮の丘を見学した後は、ペスト地区に移動しました。

まず、聖イシュトヴァーン大聖堂を見学しました。

聖イシュトヴァーン大聖堂は初代ハンガリー国王のイシュトヴァーンの名を冠した大聖堂です。
聖イシュトヴァーンの右手のミイラも埋葬されております。
大聖堂の近くには太ったおじさんの銅像がありました。ブダペストは銅像が多い街です。


聖イシュトヴァーン大聖堂を見学した後は国会議事堂へ移動しました。

国会議事堂や、ドナウ川沿いにある靴の銅像、国会議事堂を見ているナジ・イムレの像です。
靴の銅像は、第二次大戦時にホロコーストによって、
多くのユダヤ人が射殺されドナウ川に落とされた悲劇を伝えるためのものです。
当時は靴が貴重だったため、射殺される前に靴を脱ぐよう命じされたとのことです。
ナジ・イムレは1956年のハンガリー反ソ暴動を指導した改革派政治家です。

国会議事堂を見学した後は、西駅を通り、アンドラーシ通りを過ぎ、英雄広場に向かいます。
アンドラーシ通りは世界遺産にも登録されていて、大使館も多い落ち着いた通りです。
真下は地下鉄1号線が走っています。

英雄広場はハンガリー建国1000年を記念して1896年に作られたブダペスト最大の広場です。
ハンガリー歴代の英雄14人の像がならんでいます。

英雄広場の裏手には1キロ平方メートルに広がる市民公園があります。
市民公園内には、ヨーロッパ最大の温泉施設のセーチェニ温泉があります。
ブダペストは100を超す源泉と50近くの浴場がある世界でも有数の温泉地です。
歴史は古くローマ時代から始まり、オスマン帝国の支配下ではトルコ式の浴場も作られました。

セーチェニ温泉は温泉に入りながらチェスをする方がいらっしゃるのが有名です。


また別の入り口からは屋外温泉プールが見えます。


こちらは別の入り口です。
セーチェニ温泉は屋内には18種類の内風呂やサウナがあります。

セーチェニ温泉見学後は、
東駅にほど近いユダヤ人街にあるホテルコンチネンタルのレストランにて昼食を取りました。
こちらはハンガリア温泉だった歴史ある建物を改装したホテルです。


昼食後は、国立オペラ劇場を見学しました。

ハンガリーが誇るヨーロッパ有数のオペラ劇場で、第二次大戦の戦禍を免れました。
目の前には地下鉄1号線のオペラ駅もあります。
地下鉄1号線はヨーロッパではロンドンに次いで2番目に古い地下鉄で1896年に開通しました。

国立オペラ劇場を見学後、ホテルまで送って頂きました。

ブダペストは見どころの範囲が意外と広いので、
日本語ガイド付のツアーをご利用いただくと効率よく観光ができるかと思います。

今回お世話になった日本語ガイドさんは、知識が豊富で色々と教えて頂き、とても勉強になりました。
移動は専用車なのでとても安心でした。















チェコ ~モラヴィア大草原とミクロフ~

2017-07-07 11:03:45 | チェコ2017


AHOJ! こんにちは 松本です

さてさて今回は緑の絨毯としても有名なモラヴィア大草原とミュシャも愛した小さな町ミクロフ
以前から興味がありましたが、なかなか訪れる機会が無く、今回楽しみにしておりました

まずは朝ドライバーさんと合流。
数日前の予報ではいまいちだったので心配していましたが、良い天気
ホテルの入口付近に迎えに来てくれます。笑顔の素敵なフランクさん。今日1日よろしくお願いします
*車の大きさや車種は御参加の人数や状況等により異なります。


プラハ市内を抜け、2時間くらい走ってトイレ休憩。
その後も車はモラヴィア地方に向かって走り続けます。専用車なので快適です
約20分程度でチェコ第二の都市ブルノを抜けるとモラヴィア地方に入ります。
プラハ周辺でもブルノ周辺でも、のどかな風景は見えるのですが、モラヴィア地方に入ると、なだらかな丘陵地帯が広がり、景色が変わってきます

これから数か所フォトストップがあるからね
でも写真取りたい所があれば停まるから気軽に言ってねとフランクさん
個人的にミクロフに行く時間が遅くなるのは避けたかったので、まずはフォトストップ場所でしっかり写真を撮る事にしました
モラヴィア大草原の起点となる『キヨフ(KYJOV)』に到着。
ここからはドライバーさんの腕の見せ所。くねくねした細い道にも入っていきます。
同じ道は戻らないので、モラヴィア大草原を満喫したい方は、遠慮せずにフォトストップ気軽に主張して下さいね

小麦畑の中の小さな教会


天気は快晴を通り越し、30度超えの猛暑に
暑さに負けずに夢中でシャッターを押します
少し残念だったのは持って行ったカメラのレンズが広角のみだった事ズームレンズも欲しかった、、、と思いました。
ワイン畑も沢山見つけました


実際に現地に行って思ったのは、時期や天気、時間帯、角度によって色々な緑が見えるという事
また日本では緑の絨毯として有名ですが
『訪れる時期によって、色が全然違うよー』とフランクさんが見せてくれたのは菜の花が満開な時期に撮った黄色の絨毯の写真
お見せ出来ないのが残念なぐらい黄色かったです。
驚く私に、来るたびに違う色が見られるから面白いよと笑っていました。
私が訪れた時は菜の花が少し残っていたので、黄緑色も楽しめました

モラヴィア大草原を満喫し、陸路ミクロフへ
30℃超えの真夏日の中、写真を撮ってヘトヘトになった私はいつの間にか熟睡…ミクロフについたよー!というドライバーさんの声で起きました。
車を降りた所に15時半に集合という事で、フランクさんと別れ、ミクロフ自由行動

ミクロフはオーストリアとの国境近くに位置する小さな町ですが、かつて多くのキリスト教巡礼者達の巡礼ルートとなっていました。
チェコの画家アルフォンス・ミュシャの愛した町としても知られるチェコらしい愛らしい町です
そして実はワインの産地としても大変有名なのです
国外に出まわる事はあまりないそうですので、飲める方は是非ワインをお試しくださいね


●ミクロフの町を見渡せる『聖なる丘』
暑い中、片道15分ほど登るのは結構大変でしたが綺麗な写真を撮りたい一心で
素晴らしい景色お時間・体力のある方は是非登ってみて下さい


『聖なる丘』へ登る道は2ルートありますが、帰りは行きに来た道を必ず戻って下さい。
試しに途中まで別の道を歩いてみましたが、かなり時間がかかり他の観光が出来なくなる可能性もございます。

●レストラン『Sojka&Spol』
1階がショップで2階がカフェレストランです。
チェコ料理ではありませんが、素材にこだわっていて、ベジタリアンメニューもありますよ。
英語のメニューもありますし、店員さんも英語を話せるので是非足を運んでみて下さいね


●ワインカフェ『Dobrv Rocinik』
ミクロフでは3時間程自由時間が有るので、昼食を食べてのんびり町中を散策するには十分な時間です
ただ猛暑という事もあり、私はあまりスピーディに回る事が出来ませんでした…
どうしてもミクロフのワインが飲みたいでも集合時間まであと少ししかない
「ミクロフの白ワインが飲みたい!」
とすごい剣幕で押しかけたのに嫌な顔もせず、3種類あるけどどれがいいと神対応
3つのうち自分好みのワインをさくっと選ばせて頂きました
ミクロフの白ワイン飲みやすくて美味しかったです私は、右端のが好みでしたお土産用にも欲しかったな…


ミクロフも満喫して、
あっと言う間にチェコとオーストリアの国境を超えて、1時間半程でウィーンの宿泊ホテルに到着。
フランクさん今日1日本当に有難うございました。

モラヴィア地方は丘陵地帯が広がり、のどかで癒される美しいエリアです。
プラハやチェスキークルムロフは有名ですが、モラヴィア地方はまだまだあまり知られていません。
大草原は各メディアなどでも取り上げられて知名度は少しずつ上がってきていますが、
ミクロフなど素敵な町もあるので是非訪れて頂きたいと思います

http://www.spaceworld.jp/tours/view/CZ/id:PR2PMW7J

催行は4月~10月ですが、日本に比べて気温の寒暖差が激しいです。体調管理は十分にお気を付け下さい。
羽織モノを持参したり、歩きやすい格好でご参加下さいね。


チェコ ~リトミシュル~

2017-07-06 13:17:26 | チェコ2017


AHOJ! こんにちは 松本です
久しぶりのチェコ!まだまだ訪れたい場所が沢山有ります
今回は一部視察を組込む形で、世界遺産のリトミシュル城とモラヴィア大草原&ミクロフに行ってきました~
まずはリトミシュルからご紹介致します

リトミシュルの町はとても小さいのですが、その歴史は古く、ボヘミア地方とモラヴィア地方をつなぐ貿易ルートとして発展してきました。
1999年に世界遺産に登録されたリトミシュル城とチェコの有名な作曲家『べドルジハ・スメタナ』の出身地。
クラシックに詳しくない方でも『わが祖国』は一度は聴いたことがあるのではないでしょうか
毎年初夏にはスメタナ国際オペラフェスティバルが開催され、大変賑わいます。

プラハ空港到着
念の為、インフォメーションセンターの方にも直行でリトミシュルに行ける方法が無いか聞いてみましたが、残念ながら直行は無いとの事です。(17年6月現在)
自力でリトミシュルへ行く場合はプラハ本駅から電車に乗り、その後バスでリトミシュルという流れになります。(約3時間)
プラハ本駅で切符を買い、まずは電車に。
電光掲示板でプラットフォーム番号を確認し、
ホームにいた係員さんに切符を見せ、合っているかを再度確認して乗車。
プラットフォームによっては階段だけの場所もあります。また1A、1Bのように同じプラットフォームでも前方・後方で分かれている事もあるのでご注意下さいね

ちなみに
地下鉄やトラムの様に乗車前に刻印を押すシステムは電車にはありません。
乗車中に車掌さんが回ってくるので切符を見せましょう。
車内でも切符を買う事は出来るらしいですが、料金が違うとか?(※詳細は不明です)まぁ事前に購入しておくのが安心ですね
2等の自由席ですが、地方へ行く電車の為、車輌は短く、車内は混雑していたので途中まで座れず。。。スーツケース持参は結構ハードでした
そして電車からバスに乗り換え。
バスには観光客らしき人は見当たらず、地元の子供達で賑わっていました。小さな村々を通ってリトミシュルのバスターミナルに到着!

リトミシュルはテルチをきゅっとコンパクトにした可愛い田舎町という雰囲気ですね~
チェコは可愛い小さな町が沢山あり、いつ訪れても『おとぎの国』という言葉がしっくりくるなぁと思います。

●リトミシュル城

リトミシュルで絶対に見逃せないのがこちら
1582年にイタリア人建築家によって建てられたルネサンス様式の宮殿。
お城らしい外観ではありませんが外壁・内壁は貴重な『スグラフィット装飾』で飾られています。一枚ずつ異なる図柄のスグラフィット画がなんと約8,000点
館内の見学はガイドツアーのみで、所要時間は約1時間。
受付でツアー申込をし、日本語の資料を借りて、30分後にまた来てねとの事。はーい
私が訪れた時はチェコ語のツアーのみでしたが当日でも予約は出来ました
参加した回は約20名参加者のほとんどはチェコ人のシニア団体客のようでした。
チェコ語のガイドさんがお話して皆が笑う中、「何々?」ってなってしまう場面もありましたが
日本語の資料を貸してくれるので、館内の概要は理解できますよ


城内にはパステルカラーの18世紀につくられたバロック様式の劇場があります。
こちらは当時の状態のまま残っている数少ない貴重な劇場です。


また城の地下室(castle celler)は常設のアートスペースとなっております。


ミステリアスな人型の彫刻やロウで出来たハートの形に見えるオブジェなどもありました。
またワインが貯蔵されており、スタッフがいれば有料でテイスティングも出来るようです。
私の時は、生憎スタッフがおらず。目的のテイスティングが出来ませんでした・・・残念
興味のある方は入ってみて下さいね
地下の為、5月の暑い時期でも非常に冷え性の方はご注意下さいませ。

●スメタナの生家
スメタナの父親はビール醸造者でリトミシュル城主に仕えていた為、家族は城の目の前の建物に住んでいました。
リトミシュル城の入口の向かい側にある建物に、スメタナの生家を再現した小さな記念館があります。
数部屋くらいの広さですが、楽譜や机・ベッドなど、スメタナファンは必見ですね
 

●スメタナの家『smetanuv dum』

日本語ではスメタナの家と訳されますが、スメタナの死後につくられた劇場です。
国際オペラ・フェスティバルや音楽祭などの様々な文化イベントの会場となっております。
私が訪れた時はイベントもなく閉まっておりましたので残念ながら内装は見る事が出来ませんでしたが、リトミシュルのネオルネサンス建築を代表する建物です。

●Chocco caffe
タウンホールの時計塔の向かい側にあるカフェです。
ショーケースの中には沢山のチョコレートやケーキ・パフェが
残念ながら英語のメニューは無いとの事でしたが、店員さんが英語で何が欲しい?等聞いてくれました
私は、とにかく暑く、コーヒーが飲みたかったのでアイスコーヒー(ラテ)にクリームが乗ったのが欲しい!とオーダー
オーダー後にそういえば『チョコカフェ』でチョコレートを頼んでいないっと気づきましたが、一口サイズのチョコレートが添えられていて、大満足
天気のいい日はテラス席もいいですね~



●Mr. Grico

入口入るとお肉屋さんですが、奥に行くとサンドウィッチやお惣菜・ケーキ等があります。
小さなお店ですが、ちょっとしたイートインスペースもあるので小腹がすいた時にささっと利用するのに適していますね
言葉がわからなくても指さしで大丈夫でした

●ZLATA HAVEZDAホテル
アットホームなホテルです

建物は2棟あり、スメタナ広場に続くメインロードに面したお部屋と裏側に位置するお部屋があります。
建物の構造は古いですが、お部屋はリノベーションされており内装はお部屋によって趣向が異なります。
私が泊まったお部屋はシンプルで清潔感があり、快適に過ごせました
グラスルームと呼ばれるテラスに続くお部屋は共用部分となっており、タウンホールの時計台も見渡せます



リトミシュル城はやはり見ごたえがありました
見所としては日帰りでも十分ですが、自力で行くとプラハからは片道約3時間と移動に時間がかかるので個人的には日帰りはもったいない気が・・・します。
時間がある方はのんびり1泊するか、滞在時間が短い方は専用車を使って他の町と一緒に効率良く観光するのがおススメですね