goo blog サービス終了のお知らせ 

すべてのみちはここに

もう追いかけないよ 
宝物は 
いつもここにある

人手不足

2018-01-29 | 日記
この前 農業関係のとある会議に出席

地区の営農組合に加入してるからなんだけど
ほぼ農協の話で、
私は農協には属してないので
ほぼ関係のない話。。

いつの間にやら
手が勝手にね、、







人間の顔っておもしろい( ..)φ


すぎむらしんいちの漫画に出てくるオッチャンとかオバちゃんとか好き
いるいるー!こんな人!って感じの。

待ち時間とか大好きだー


↓クリックおうえんよろしくね♪
人気ブログランキング




冬眠的生活

2018-01-26 | 日記
ここのところ すんごく時間の流れが遅い気がする。
今年度は地区の宮世話人(←この役名なんかカッコイイ)、神社当番のことですが
毎月1日と15日はお供えの榊を替えるのだけど
次の回がやってくるまでの間隔が いつも違う。
体感としての時間の長さが違う。


年末までは早かった感じがしたけど(早すぎて実は1回忘れた(;'∀'))
年明けてからはゆっくりだなぁ
1月15日からはとくに遅い。
あれ?まだ?忘れてないよね、私!?って何度も思ってしまうくらい次が来ない。

畑の野菜もこの時期は止まってるかのように動きが遅いもんねー
東北だったらそれこそ雪の下だからもっと止まって見えるんだろうな。

出かけなきゃいけないような用事も少ないし
部屋を暖めて 放置してた事務系のやるべきことを(やっと!)やっている。ちょうどいいタイミング。

相方さんに聞いても 遅い遅い~って言ってたので
やっぱりそうなんだなぁ
「たぶん立春あたりから動き出すよ」だと
なるほどそうかも
こんな時期は家の中でこまごましたことやりながら
体温めて滋養をつけてたほうがよさそうだ。
冬眠ぽいな♪


フクちゃんです


なんか座り方ヘン!

お知り合いやSNS以外のこのブログへの入り口になるかもと
ブログランキングに参加中。。
クリックよろしくお願いします(*´ω`*)


人気ブログランキング



天のはからい

2018-01-23 | 日記
今日の夕暮れ時
一時停止のところで違反でつかまったyo!

目的地を目の前にして
曲がり角を曲がったところでいきなり
お巡りさんが誘導
「は~い ここに車停めて~」

え?なにした???

「え?一時停止?
どこ?どこのこと?!
してなかった?」

「減速はしたけど止まってはなかったですねー」




がーーーーーん・・・



がーーーーん・・・



_| ̄|○





そして


ふつふつと
怒りが

うぬぬぬぬぬぬーーーー(# ゚Д゚)
ふんがーーーー!
ちくしょうめ~~~!




パトカーの後部座席で
ボーっと手続きを待ちながら
内面では
しばらくその、煮えたぎる感情を味わい

なんで!?
なんでー!?
いや意味なんてねーーー!

また ふつふつを味わい


しっかり味わってから
その後


あ、呼吸しよ、、


ーーーー
↑吸ってる


ーーーー
↑吐いてる


ーーーー
↑吸って


ーーーー
↑吐いて



呼吸をしながら
外の景色に目をやる。

川沿いだったから
夕日に染まる水面がきらきらしてる
誰かが堤防の遊歩道をジョギングしてる
空には白い三日月がいる
あ 菜の花の方たちがぐんぐん出てきてる
春はここ黄色い道になるね~・・



「・・では左手の人差し指をここに押してから・・」

「左手ね ハイ・・」

(指紋押してる) 


だいぶ落ち着きを取り戻した


パトカー降りるときには
ごくろうさまです
ありがとうございました
なんて言ってる。 笑
(実際、寒い中じっと立って見張っているのも大変な仕事だなぁと思えてきたので)


反則金 7000円


帰りに財布の中確認したら

ちょうど7000円と少し。(これ今持ってる全部だからね )

おお~!



回せ回せ~

回してやるぜ~

もう、明日の朝一で払いに行くもんね!





あとで思いだしたけど
最近
自分の車の運転が危ないなーと思う場面が何度かあった。

街中でボーっとしてて一時停止を無視してしまい
前を横切る車にクラクションならされたり
山道のカーブで減速しなくて対向車とスレスレでヒヤッとしたり

なんか最近の私の運転ひどいな・・・
気をつけないとな・・・
って
思ったは思ったが
実際はあまり改善できてなかった
という自覚がある

だから
今回のはそういうわけか、と
納得


ありがとう
い~い薬です(`・ω・´)ゞ




追記
ブログランキングに参加してみました。
お知り合いやSNSつながり以外のこのブログへの入り口になるかもと思いまして。

登録ジャンルがわからなくて迷いましたが
いつも読んでる阿部さんのブログ「かんながら」と同じスピリチュアルにしました。
スピリチュアルという言葉はいろんなイメージがありますが、
言葉にできない世界、見えない世界のことを書きたいといつも思っているので。
↓クリックよろしくお願いします。(*´ω`*)

人気ブログランキング

薪ストーブ設置

2017-12-17 | 日記
草ノ尾に引っ越して3回目の冬

昔ながらの木造建築でとても気に入ってるけども、、
この家、、、、
寒い!!!!

去年の大寒波では洗面所につららができて
ひ~~~!ってなった





最近
やっと念願の薪ストーブがついた😊



壁や床、これからレンガか石を貼る予定なので
まだ途中だけど待てずに火を焚く

やっぱり火はいいなぁ~
久しぶりの薪ストーブ生活

猫も私もホッとする




イノチの法則 

2017-12-08 | 日記
この半月くらいはすごく濃密でした。
(今日は体力がないので箇条書き)

11/25 呼子での井沢正名さんお話し会(&甘酒屋出店もさせていただきました)

井沢さんのスライドショーは必見ですよ! 2年前も思ったことですが、やはり意識のシフトですよ。
人間視点から宇宙(全体、神)視点へのシフト

(※追記、1つもれてた)
11/29 平戸3rdbase cafe にて上映会 
1995年に日本で行われた、ネイティブアメリカンの祈りのラン、セイクレット ランのドキュメンタリー映画を観ました。
これは40日間(だったかな?)ものあいだ、祈りの日を絶やさずに掲げながら
北海道の利尻島から最後は長崎の爆心地まで走り続けるというもの。
じつは95年のこのrunには、塩炊き屋の弥彦さんが参加してたそうで、
みんなで映画を観て、そえぞれに静かになにかを感じた夜でした。

12/2 福岡 NIKE瞑想 伝授会

やはり直接伝授を受けるのは違います。行ってよかった・・・!!
その後の体に表れる変化がすごい。。(現在も続いてます・・)
首が後ろに下がって(もともとすごく前に出る癖があってよく痛めてた)肩がストンと落ちた感じがします。

12/3 東彼杵たまゆらにてテネモスお話し会(&出店も)

命の法則、宇宙の法則の話ですよ。
法則だからすべてのものに働いています。そこらじゅうに見つけることができます。おもしろい!
すぐには言葉が出てきません。そのうち別で書こうと思います。

の、その後の~  

塩炊き屋 炊き上げ1000回記念パーティー 

で楽しく飲んでしゃべくりまくり・・(けっこう深い話ができてシゲキ的だった♪既によく覚えてないけど!)


珍しく写真撮った  1000回炊き上げたSalt man と、後ろのは天使か?!守護天使なのか?!ぼやけてしまったけどいい写真!

12/5 草ノ尾地区「霜月祭」 

今年は私が宮世話人(神社当番)という大役で、
じつはそのプレッシャーで祭りの10日前くらいから余裕がなくなり
きゅ~っとなってなんですが
途中から「だいじょうぶだ~なんとかなる~」という気持ちになれて(瞑想あたりからかな?)
結果、ちょこちょこ間違ったりもあったんだけど、地区の人たちが助けてくれて無事に終わることができました。
お赤飯も美味しいって言ってもらえて嬉しかった~ 

で、、、、



12/7

午後2時ごろ、、いきなり体中がギシギシしてきてゾクゾク悪寒が、、
あれ?あれ?って思ってるうちに
ガクガクブルブル震えが止まらず
歯がカチカチなってるし?!
一気に39.8℃の高熱でました。
39.8って初めて見ました!
ほとんど40℃じゃないですか!

で、昨日から寝てます。
(時々、ベットを抜け出して甘酒仕込んでます。)  

ここのとこの、すごいエキサイティングな日々でエネルギーがいっぱい入ってきたその反動かな?!
体に表れる反応がおもしろいです。

きょうは食欲も出てきて自分のために料理をするくらいになりました。
あとちょっとの期間 寝ています。