goo blog サービス終了のお知らせ 

スーパーパントマイムシアターSOUKI ブログ

「銀河鉄道の夜 Gray ticket, Green ticket」ご来場ありがとうございました。

夏至前夜

2015-06-22 15:22:14 | SOUKI

夏至

二十四節気の一つで、2015年は6月22日。北半球では一年の中で最も昼が長く夜が短くなる日。

西洋では「性欲をかき立てる日」とする風習がある。スウェーデンの民俗学者によれば、同国では実際に夏至を祝う祝日「ミッドサマー」から9か月後に生まれる子どもが多いという。

今日は夏至ですが今日のブログは昨晩の

リハーサルについて書くよ~ん

自分たちだけでは越えられないがある

こんな話を聞いたことがあるアスリートは現在よりもいい記録、凄い技をくりだせることが出来る

よい指導者がいれば

渋谷伝承ホールの板の上に立つ前にもっとモット壁を乗り越え

演者としてブラッシュアップさせなくてはなりません!(MUST!必須です)

有難いことに自分一人で越えられなくても『三國妖狐譚』のリハーサルでは

素晴らしい先生方がリードしてくださいます

Wonderful!

 

昨日は18時スタートのリハーサル

先ずはダンスの指導からスタジオに一番早く来ていた根岸さんに振り写しから始まりました。

バレエの古村典子先生

 

 慣れない所作事、殺陣、立ち回りの指導は

市川新十郎先生(フライヤーには歌舞伎演出助手とあります)

新十郎さん指導中もじっと演技を見つめていらっしゃる

演技の指導、所作、踊り振付

三代目五條珠實先生

いや~京蔵さんへの振付の時間はもううっとりでした

そしてリハーサルには舞台進行を滞りなく進めてくださる舞監(舞台監督)さんチーム福留さん、牧さん、堀井さんがじっと見守っておりました。

Awesome!

↑上記の写真には一人出演者が混じっております。あしからず。

その混じっている出演者松延さんより

スイカの差し入れ!

美味しいスイカご馳走様です!

日曜日の夜22時半を回り、細やかな演技指導後の通しげいこは三幕目始まりでチョンでした。

 

 夏休みのご予定決まりましたらチケットご予約お早目に!

 

みおり・スマイリー