goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

齋藤と行く「寿司102」 平日のランチを楽しみに、がってん鮨「上高野」。がっかり。

2022-11-28 05:20:16 | 齋藤と行く「寿司」

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

以前、企画・実行したものを整理してのせていますが、中華街の情報は 中華街の魅力 をご確認ください

 

平日のランチを楽しみに、がってん鮨「上高野」。がっかり。

 妻・娘を連れ立ち珍しく外食。「がってん寿司」に行ってみた。最近ランチメニューを気に入っている妻は、「ランチ狙い」。状況があまりわかっていない娘は、探りながらの入店となる。私が、がってん鮨「上高野」で気に入っているのは、ランチタイムサービスの「あら汁」。なかなかおいしい。

 まずは、汁をもらいに、サービスカウンターへ。具沢山の物を頂くと思えば、汁がほとんど無い。サービスの女性に、注文をつける。しばらくして鍋の入れ替えが行われ、声がかかる.美味しそうなあら汁をいただく。

 その間、女性陣はね下準備(醤油・がり・お茶)を整え、①さくら鯛(本日のお奨め)を注文していた。ランチは、2種(10貫・8貫)を頼んでいた。いずれも旬の寿司らしい。出されるとなかなか内容が違う。うまく組んでいるようである。巻物が無いのは、手間を省く事にあるのかもしれない。

 10貫は、①まぐろ②いか③サーモン④白身魚⑤生エビ⑥穴子⑦鰺⑧エンガワ⑨鯛⑩いくら「軍艦」。8貫は、①鰺②鯛③生エビ④ネギトロ「軍艦」⑤白身魚⑥サーモン⑦イカ⑧鮪(赤身)。いずれも美味しそう。価格も低く、種類を食べられのが魅力かもしれない。

 女性陣も、あら汁に参戦。がんばり始めた。胃が落ち着いてので、寿司にチャレンジ。まずは④イカ三昧(モンゴウ・あおり・げそま組み合わせ)。イカ好きの私は定番。続いて⑤コハダ。今日のは非常にひどかった。がってん寿司の「コハダ」は、2枚のり。綺麗に握られている物を想定。今日の物は、ひからびたようなコハダ、それも小降り物が乗っているだけ。これ初めての経験かもしれない。

 女性陣は、追加メニューともなる⑥鯖の押し寿司。これも最近の我々のお気に入り、これは工場生産かもしれない、いつもと同様、肉厚の大きなものが提供され、一同満足。シャリ同様の量、いや鯖の方が多いかもしれない。ありがたい。

 私は、⑦光り物三昧。再び「コハダ」も来るが同様なもの。がってん寿司もだめかもしれない。鰺もしかり、非常に下ごしらえが悪い物。質がだいぶ落ち始めた。鯖だけが我慢できる器量。この店は、寿司ロボットを使っているので、せめてネタはしっかりして欲しい物だ。

 不満を感じながら、〆として⑧真イカを頂く。こちらも下ごしらえ(化粧包丁)もしていないので、食べずらい(かみ切れない)。どうもこの店にも足か遠ざかる感じがした。ランチタイムはソフトドリンクも可能、胃を整えるため、コーラを飲んでみた。やはり寿司屋で向かない飲み物だ。

 

平日のランチを楽しみに、がってん鮨「上高野」。がっかり。_b0142232_05340082.jpg

 

平日のランチを楽しみに、がってん鮨「上高野」。がっかり。_b0142232_05340691.jpg

 

平日のランチを楽しみに、がってん鮨「上高野」。がっかり。_b0142232_05341207.jpg

 

 

齋藤と行く「寿司101」  「都都井(ちらし)・五反田」。早く美味しい鮨が気楽に食べられる野はありがたい。

「齋藤と行く寿司」 51~100店舗

齋藤と行く「寿司100」 「魚がし日本一・西新宿」。仕事終わりのちょいのみ、胃袋も満たす。

「齋藤と行く寿司」 1~50店舗

齋藤と行く「寿司50」 五反田卸売りセンター(TOC)の飲食店にできた 寿司屋(海鮮屋)。「まぐろのなかだ屋」。

 

「齋藤と行くフレンチ」 59店舗

齋藤と行く「フレンチ53」 さいたま新都心「アルピーノ」②。妻と久しぶりのランチ。今日は贅沢にフレンチフルコース。

齋藤と行く「インド料理」1 一人2次会ドゥルガダイニン

「齋藤と行くイタリアン」

齋藤と行く「イタリアン」51 今日は所要で与野へ。ランチはステラタウンでイタリアン。

基本は鰻屋、今日は夜が遅く閉店前。「川栄」で簡単に晩酌。なんと食べ物は高い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする