11月に入り、急激に寒い日が増えてきましたね
夏の暑さが長引いた分、秋が短くなったように感じます
急激な気温の変化に体調など崩されていませんでしょうか
子ども達は鼻水が出ているものの、ご機嫌も良く元気いっぱいです
11月のイベントと言えば、やきいも
お芋ほりがあった日から、お芋に触れたり、匂いを嗅いだりと、お芋に触れる機会を増やしました
そのこともあって自由遊び時から、ほし組、つき組さんみんなが
「おいも!おいも!」とお話していましたよ
おままごとのお芋をみつけて、お買い物として持ち歩いたり
包丁でチョッキン!と切ってお料理しています
また、手遊びは、運動遊びの会でも楽しんだ「やきいもグーチーパー」です
最後のじゃんけんが盛り上がりますね!お家でもぜひお子さんと楽しんでみてください
座って遊ぶだけでなく、立って、足じゃんけんも楽しいですよ
焼き芋イベント当日
青少年の家に到着すると、入り口にはドングリがいっぱい
手作りカバンを手に取り、ドングリ拾いに夢中です
つき組さんは自分の分のドングリだけでなく、お友だちにも渡してあげる優しさが見られましたよ
たき火見学では、不思議そうな様子
ジッと集中して眺めていました
炎の揺れる動きに興味津々でしたよ。つき組さんは熱さで危険な様子が伝わったかな
近づくことはありませんでしたよ
他にも、焼き芋が焼ける間、広場を走り回ったり、散策したり、たくさん体を動かしました
最後は いよいよ焼き芋試食
あまくて温かくて、パクパク夢中で食べていました
お替りしても足りなかったようです
12月にはクリスマス会
年末のお忙しい時期となりますが、体調に気をつけて、今年の締めくくりの月も、楽しく過ごしていきたいですね