goo blog サービス終了のお知らせ 

すきっぷソラ保育園

すきっぷソラ保育園の子どもたちの様子をお知らせします。

zoom朝の会でつながったよ!

2020年05月27日 | ソラ保育園

5月。木々の緑も鮮やかになり、花は一斉に咲き始め、鳥の声もにぎやかに。外を歩いていると自然の頼もしさを感じます。

緊急事態宣言が延長され、引き続き登園自粛のご協力をいただいております。ありがとうございます。

長引く登園自粛の中、保育園に来ているお友だちとご家庭でがんばってくれているお友だちを結ぶ「zoom朝の会」。5月は週に2〜3回のペースで開催してみましたよ。
 
5/10〜5/16は愛鳥週間。この週の「zoom朝の会」では、いろいろな鳥の写真を見ました。みんなの知ってる鳥はいたかな?名前わかるかな?
 
そして、みんなで「ことりのうた」を歌いました。
第2弾では、鳥のクイズに挑戦!飛ぶ鳥と飛ばない鳥がいるんだよー!
すると、おうちで見ていたお友だちが自分の図鑑を持ってきてみんなに見せてくれたり♡ずっと会えないけれど、こうして繋がれるって嬉しいですね。
 
少し遠い不動ヶ丘公園に行く途中で、ツバメを見ました。昨年と同じところに巣を作っていましたよ。
 
お散歩の道で見つけたひなげしを使ってネックレスの作り方も紹介しました。茎に花びらや葉っぱをさしたり絡めて結んだりすると、かわいいネックレスやブレスレットができました
 
 
毎日のお散歩。元気に歩いてお出かけします。ソラ保育園の近くに池があって、そこにいるのが、、、、。
そう! おたまじゃくしです。
♪おたまじゃくしに足が出て〜♪の歌に合わせて、たまごからおたまじゃくしが生まれて、足が出て手が出て、、、カエルになるお話をしました。
登園しているお友だちは、お部屋でカエルギロを作りました。
    
ペットボトルやザル、洗濯板、身近な物を棒でこするとゲロゲロカエルの声がするよ。お家にいるお友だちは、カゴや空きボトルなどを見つけてきてくれました。
♪カエルの歌が聞こえてくるよ。クワックワックワックワッ
リモート合奏できちゃいました♪
 
これからみんなが使うクレヨンが届いた日は、「どんな色がすき?」で、色遊びもしました。第1弾あかいもの。第2弾はみどりでした。お家のみんなはボールやおもちゃを探してきて見せてくれました。冷蔵庫のみどりの野菜を見せ合ったり、保育園の子は、そら豆をひとさやずつ剥いてみましたよ。
 
野菜といえば、、、。4月の終わりに見せた野菜の苗。こんなに育っています!小さな花も咲きました。
     
 
 
毎回、みんなとつながるアイディアを考えながら1ヶ月続けてきたzoom朝の会。楽しみにしてくれていたお友だちもいっぱいいました。でも、やっぱり一緒に遊べるようになるのが一番嬉しいですね。
泥んこ遊びも一緒にしたいなあ。
  
 
緊急事態宣言が解除になり、来月からはまたみんなの笑顔が増えてくることと思います。会えるのが楽しみです
 
さあ、待ちに待った6月。より一層気持ちを引き締めて、安全に配慮しながら過ごしていきたいと思います。