goo blog サービス終了のお知らせ 

すきっぷソラ保育園

すきっぷソラ保育園の子どもたちの様子をお知らせします。

🌞

2022年04月29日 | たいよう組(2歳児)

たいよう組さん進級おめでとうございます

4月になって新しいクラスになりスタートしました 

楽しく充実した1年間になるよう活動していきたいと思います

暖かい日差しに花も咲き始め季節も春になりましたね

お散歩には道中たくさんのお花が咲いていて、子どもたちも「きれい~、赤色~、黄色~あっちにもある~」などお花を見つけるのも

楽しみの1つになりました。

     

 

公園では、「アリさんいた~!」と石の上や、巣穴を見つけ覗き込んでいましたよ。背丈ほどもある草を分け入り探検です。

スタッフが見つけた植物に、「なんこれ~」と驚く様子もとっても可愛らしいです。

子どもたちも負けずにこんな大きな葉っぱ、み~っけ

     

斜面もヨイショ、ヨイショと上りましたよ、こっちは滑るかな?、あっちは大丈夫かな?と考えながら 

葉っぱを掴んであともう少し。

「しっぽ取り」も逃げろ~、待て待て~と、お互いに諦めないでたくさん走り「もう一回、もう一回する~」と大好きな遊びです。

ジャングルジムに滑り台、クライミングにも挑戦!

    

 

食育では「よもぎ団子」を作りましたよ。

自分たちでよもぎを摘みました。こっちにあっちに、あったあったよ!

  

準備も整い、スタッフのお話をよく聞ていよいよ開始です。

みんな、興味津々で意欲的に参加し作ることが出来ました。茹であがったよもぎをすりこ木棒ですって香りも嗅いで

みましたよ。普段嗅いだことのない匂いにちょっと何とも言えない顔になりました

団子粉にお水を入れて混ぜ混ぜこねこね、最初はサラサラだったのに感触がだんだんと変わってきたね

      

  

丸めて丸めてクルクルはちょっと難しいかな、ペタペタギュギュっと優しく優しくお団子に。

火が通りやすいように少し平たくね

    

さぁ茹でましょう、プクプクと泡がたち茹であがるときな粉をまぶして出来上がりました。

よもぎを摘んで、すりつぶし、こねてと自分たちで作ったお団子はとっても美味しいね。

    よいお顔になりました。

 

5月には「こどもの日」「母の日」とありますね。

製作活動には、鯉のぼりにフォトフレームを作りました。

絵の具や、クレヨン、花紙にシール。描いたりペタペタ貼ったりみんな集中して真剣に作っていました。

どの色にするか迷って「青~、次は赤っ」と思い思い好きな色を選んでいました。

    

       鯉のぼりの出来上がり。

好きな色のフレームを選びクレヨンで模様を描き、お散歩の際に摘んだりしたつつじの花や、アメリカフロウ、ロボウガラシ

さつき等を押し花にしましたよ。子どもたちも「きれ~い!」と笑顔になりました。

それをボンドでフレームに貼りました。すてきなフォトフレームに仕上がりました。

     

 

まだまだスタートしたばかりのたいよう組さん、これから色々な事をみんなで一緒にたくさん体験、経験していこうね

5月はなにをしようかなお楽しみに

 

 


もうすぐ春

2022年04月04日 | たいよう組(2歳児)

たいよう組に進級し、あっという間に1年が過ぎました。

そんな3月はイベントが盛りだくさんな月になりました😊

 

☆ひな祭り🎎

3月に入って最初のイベント!ひな祭りをしました🌸

お雛様とお内裏様に変身!記念写真をパチリ📷✨

   

その後は、みんなで集まってひな祭りをしました!

 絵本やつるし雛、ブラックライトシアターをみました。

 

みんな集中して、興味津々で見入っていました♪

 

☆リトミック🎶

たいよう組での最後のリトミックがありました。

   

 

たいよう組になって始まったリトミックも1年が経ちました。月に1回活動してきましたが、繰り返し音を聴いたり、動いたりすることで表現の幅も広がってきました。リトミック活動の動きも、今回の発表会で活かされていましたよ(*^-^*)

☆おたのしみ会🍰

進級のお祝いでみんなでおたのしみ会をしました♪

お部屋の雰囲気も変わり、朝からワクワクの子ども達。

  手遊びから始まりましたよ~!

   

ブラックライトシアターにマジックショー!

お誕生日の歌に合わせてダンスもしました💃♬

  スタッフも混じって盛り上がっていました!

そして…大人の劇もありました!たいよう組さんが発表会で演じた「桃太郎」を披露しましたよ( *´艸`)

 

「○○さんは~の役だー!!」と当てたり、不思議そうに見たりと子どもの反応は様々でした😂

続いて…つき組さんと一緒にいす取りゲームに参加しました。

 お友達を応援したりする姿も!白熱していました☆彡

 

最後には、カレーライスのパネルシアターを見てみんなで集合写真撮影📷✨

お昼にカレーライスも食べて盛りだくさんな一日となりました!

  

「おいしい!」「さっきカレー見たね」「にんじん一緒だ!」色んな声が聞こえてきました!

おやつも、もちろんスペシャルメニュー💖

子どもたちで「手作りパフェ」を作りました🌟

   

まずは、カップにフルーツを乗せて、

   

次に生クリームを入れて…完成!!!

  

「甘い!」と大好評であっという間に完食でした

 

☆お別れ遠足🎒

今年度2回目の遠足へ。1週間前より遠足のお話しをすると、「遠足楽しみ~!」

「お弁当なにかな?」とウキウキの様子が見られましたよ~♪

そして、いよいよ待ちに待った遠足へ出発!!!

  

施設の方にも「おはようございます!」と元気にご挨拶していました

ベンチに寝転んでみたり、  

 ビンゴカードを持って同じ物を探しに探検をしたり…

    

 

鬼ごっこもしてたくさん遊びました✨

そして、みんながもっと楽しみにしていたお弁当タイム🍙

  

   

   

みんな美味しそうに食べていました(*^^*)

お外で食べる手作りお弁当は特別美味しいですね💖みんな綺麗に完食でした!

 楽しかったね♪

 

☆進級い向けて…🌸

 

駅前の桜も満開になり始め、いよいよたいよう組での活動も残りわずかとなりました。

たいよう組最後の日は、ANNEXへ行ってお楽しみ会に参加しました。

 発表会のわらべうたを歌ってからスタートです!

   

  

マジックショーやいす取りゲーム、大人のダンス💃

年上のお兄さんお姉さんと交流を深めました!

次の日からは、ここのお部屋で過ごします。

  

自分のロッカーを確認して、荷物を運びました。

 

いよいよ新しいお部屋で、新しいお友達との生活が始まります!

不安もあるけど、楽しいこと思い出もまたたくさん増えるね♪

たいよう組のみんな進級おめでとう🌸