今年の夏は、暑い日が続きましたね。
暑い日はやっぱり水遊びが楽しいつき、ほしぐみさん
お水にもすっかり慣れて、8月の終わりには大きいプールで泳ぐような姿も見られました。
噴水のようにお水が出てくるマットも登場。みんな大好き♬セットすると乗って待っている子もいました。
シャワーを使って、お水をまいたり、入れ物に入れたりも楽しんでいました。
時には、泡遊びをしたり、、
色水遊びもしたりしました。バケツを持って「あわあわ!」とやりたいリクエストもしていました。
暑すぎて、熱中症警戒アラートが出てしまい、お外に出られない日もあるほど暑かった今年の夏。
そんな日は、お部屋の中で夏ならではの感触遊びもたくさん楽しみました。
片栗粉遊び。白い粉に、水を足していくととろとろに、、不思議な感触を味わいました。
寒天遊び。食紅で色を付けた寒天ゼリーを、好きなように触ってみました。
冷たい感触に大喜び。指でつんつんしたり、ぎゅっとつぶしたり、カップに入れてみたり・・
思い思いに感触を楽しんでいました。
そのほかにも、プールをお部屋に持ってきて、お水の代わりにボールを入れてボールプールをしたり、
少しだけお水を持ってきて、お部屋でも水遊びをしたり。にじみ絵をしたり、いろんなことをしてみました。
自分なりの楽しみ方をしていたつき、ほし組さんです。
水遊びや感触遊び以外にも、お楽しみがありました。
たいよう組さんのお祭りごっこに、お客さんとして招待してもらい、一緒に遊びました
お買い物で、わたあめや、チョコバナナや、ジュース、お祭りメニューを買って、イートインスペースで
お食事 テーブルを囲んで女子会のようでした。ほしぐみさんもお姉さんと一緒に・・
魚釣りコーナーもありました。つき組さんに一番人気で、たいよう組さんがやり方を教えてくれたりしましたよ
買うだけでなく、お店屋さんもやってみたい!レジにも興味津々。ぴっ!と言ってなりきる子もいました。
お祭りの最後には、なんと本当のかき氷が登場!
みかんの缶詰を乗せて、ミカンジュースをシロップにした、特性みかんかき氷。
みんなでいただきまーす。冷たいね。おいしいね。あっという間にペロリと食べていました。
9月になってもまだまだ暑い日が続きます。水遊びもしながら、秋らしいことも少しづつ楽しんでいきたいですおまけ
絵本が大好きなつき・ほし組さんですが、今のブームは「はらぺこあおむし」
歌を聴きながら、毎日見ています。歌をすっかり覚えて、場面を再現して遊んでいます。
最新の画像[もっと見る]
-
新しい一年の始まり! 3年前
-
新しい一年の始まり! 3年前
-
新しい一年の始まり! 3年前
-
新しい一年の始まり! 3年前
-
新しい一年の始まり! 3年前
-
新しい一年の始まり! 3年前
-
新しい一年の始まり! 3年前
-
新しい一年の始まり! 3年前
-
新しい一年の始まり! 3年前
-
新しい一年の始まり! 3年前