goo blog サービス終了のお知らせ 

すきっぷソラ保育園

すきっぷソラ保育園の子どもたちの様子をお知らせします。

夏真っ盛り‼7月のつき、ほし組

2024年08月09日 | ほし組(0歳児)&つき組(1歳児)

猛暑の7月、暑さにも負けず元気な子どもたち。夏らしい行事がたくさんありました。

⭐︎七夕

七月の行事、と言えばまず最初は七夕ですね。今日はみんなで集まり、楽しい行事の始まりです❣️部屋を暗くして、恒例の七夕ブラックライトシアター、きれいな色合い

にうっとりANNEXのお兄さんお姉さんも来てくれてお世話もしてくれましたよ。鉄琴のきれいな音色できらきら星も歌い、とても盛り上がりました。

     

☆すいか割り

夏の風物詩、すいか割り!

お家ではなかなかやらないですよね。前もって、こんな感じでやるよーと練習して、

  

絵本を見て、さあ!スイカの登場です。持ち上げたいけど大きすぎる‼️

棒で叩いてみるけれど、アレ?びくともしない。それでもみんなで力を合わせ、応援してくれたおかげで、ヒビが入ってきた!早く食べたいから頑張る💪大人ももちろ

ん力いっぱい叩いて、やっと割れました。やった〜👏

        

美味しそうなすいか🍉早速いただきまーす😋おかわりする子もいましたよ。楽しかったね、美味しかったね。

     

☆調理保育

みんなワクワク楽しみにしていたピザトースト作りたいよう組が育てた夏野菜を使って作りました。どんな野菜があるのかな?

観察して絵本を見て、さぁ作るぞーたいよう組さんが一生懸命に切ってくれた野菜達…。ケチャップを塗る手つきもなかなか上手です。

具材を乗せる前に待ちきれない様子でちょっとお味をみてみようっととつまんでいましたよ自分で作ったピザトーストのお味は、

美味しかった事でしょう。皆パクパクよく食べていました!来年は野菜も育ててみようね🍅

    

 

☆フィンガーペインティング

夏の大きな行事の一つ、2日間に渡って行うフィンガーペインティング

事前に色の絵本をみて、イメージを脹らまして...

  

初日は小麦粉のり、どんな感触かしら?一人が触るとじゃあ僕も私も…となり、大胆にぺたぺたする子も、遠慮がちな子もそれぞれでしたが、

絵の具で色を入れてみると赤、青、黄色!と嬉しそう色も理解し始めて、混ぜると変化することにも興味を示していたつきぐみさんでした。

二日目は刷毛やローラーも使って、手でなければ触れるよ!という子も生き生きした表情で絵の具遊びを満喫していました。

   

夏のいろいろな行事を通して、グングン成長するつき、ほし組さんです。まだまだ暑い夏は続きますが、体調管理をしながら乗り切りたいと思います。


最新の画像もっと見る