goo blog サービス終了のお知らせ 

一日断食の記録をブログにまとめた

わが身を使っての人体実験の記録をまとめています。
今のテーマは、断食、腸内細菌、アルカリ体質です。

一日断食・199回目

2017年02月20日 17時25分07秒 | 断食記録
一日断食で健康にどんな影響がでるのか?
我が身を使った人体実験、199回目です。

昨日の一日断食での体重減は1.4kgです。



大阪でも昨日あたりから、
花粉が観測され始めたようです。



断食を始めた頃は、
花粉症が治るのではと
期待していましたが、
改善されることはありませんでした。

2015年から、なんとかして
花粉症を克服できないかと
自分の身体を使った
人体実験をはじめました。



1年めの結果がとても良かったです。
うまく行けば数年で治るのでは?と
期待しています。



今年も引き続き
純粋はちみつを使った
人体実験を続けていきます。

純粋蜂蜜を少しずつ
できるだけ毎日
摂取するようにしてます。

年明けの1月からは
強化して毎日スプーン1、2杯を
欠かさず摂るようにしています。

結果がどうなるか
今から楽しみにしています。

次回の一日断食は
2月26日に行う予定です。

関連記事


断食記録
断食の方法と効果について - NAVER まとめ
身体にやさしいジュース断食 - NAVER まとめ
ダイエットに良いのは間欠断食?3日断食? - NAVER まとめ
尿pH記録
献血検査結果が出ました(一日断食翌日に献血)
一日断食で血液が変化するのか人体実験・血液検査結果
断食始めました


一日断食・198回目

2017年02月13日 11時34分00秒 | 断食記録
一日断食で健康にどんな影響がでるのか?
我が身を使った人体実験、198回目です。

昨日の一日断食での体重減は2.2kgです。



先週はアイドルグループ・私立恵比寿中学の
松野莉奈さんが18歳で亡くなるという
痛ましいニュースがありました。

当初はインフルエンザ脳症ではないかとの
情報が流れました。



インフルエンザ脳症は、死亡率30%
助かっても25%に後遺症が残るという
恐ろしい病気です!

厚生労働省も平成13年に注意喚起しています。



後に所属事務所から致死性不整脈の
疑いであると発表がありました。



若くして致死性不整脈で亡くなる方の
多くは心室細動であると言われています。



自宅で療養していたと報道されています。

AEDを使っていれば助かる望みもあったかも!?ですが
自宅にAEDを置いてあるわけもなし
悔やまれるところです。

次回の一日断食は
2月19日に行う予定です。

関連記事


断食記録
断食の方法と効果について - NAVER まとめ
身体にやさしいジュース断食 - NAVER まとめ
ダイエットに良いのは間欠断食?3日断食? - NAVER まとめ
尿pH記録
献血検査結果が出ました(一日断食翌日に献血)
一日断食で血液が変化するのか人体実験・血液検査結果
断食始めました

一日断食・197回目

2017年02月06日 11時46分24秒 | 断食記録
一日断食で健康にどんな影響がでるのか?
我が身を使った人体実験、197回目です。

昨日の一日断食での体重減は1.2kgです。



今日は週末一日断食を
始めた頃の呟きを
ピックアップしてみました。



一日断食を始めたのは2013年4月21日でした!
断食を始めるにあたり調べた情報です。



一日断食を続けて行く中で
風邪になって、こんな人体実験を
やってみたこともありました。



翌日の結果報告です。



断食で最初にぶつかる壁は
食欲との闘い!?です。
これを乗り越えるために実践したこと。




興味がわいたので、
ちょっと調べてみました!




一日断食を続けていて
効果があったと思われることを
書いてみました。



断食で一番興味があると
思われたので書きました。



次回の一日断食は
2月12日に行う予定です。

関連記事


断食記録
断食の方法と効果について - NAVER まとめ
身体にやさしいジュース断食 - NAVER まとめ
ダイエットに良いのは間欠断食?3日断食? - NAVER まとめ
尿pH記録
献血検査結果が出ました(一日断食翌日に献血)
一日断食で血液が変化するのか人体実験・血液検査結果
断食始めました



一日断食・196回目

2017年01月30日 12時17分32秒 | 断食記録
一日断食で健康にどんな影響がでるのか?
我が身を使った人体実験、196回目です。

昨日の一日断食での体重減は1.6kgです。



確認することはできないのですが、
断食をすると、ミトコンドリアが増えると
言われています。

NHKのためしてガッテンで
放送されて、初めて知りました。

放送された内容を、再確認を兼ねて
Naverまとめにしたので
参考になるかと思います。



環境省花粉観測システム、はなこさんによると
大阪でも花粉が観測されるようになりました。



3年前に舌下免疫療法で花粉症が治るとの情報から、
花粉がいっぱい含まれるはちみつで
花粉症が治るのではないかとの仮説を立てて
自分の身体を使い人体実験をはじめました。



3年前に思いついた時のメモです!



昨年はかなり良好な結果だったので
今年は更に期待しています。

花粉が飛ぶのが楽しみです。
花粉症で苦しんでいる人 m(_ _)m

はちみつはできれば非加熱で、
純粋なものが良いですね。

花粉の成分がそのまま含まれている方が
効果が期待できるかと思います。



次回の一日断食は
2月5日に行う予定です。

関連記事


断食記録
断食の方法と効果について - NAVER まとめ
身体にやさしいジュース断食 - NAVER まとめ
ダイエットに良いのは間欠断食?3日断食? - NAVER まとめ
尿pH記録
献血検査結果が出ました(一日断食翌日に献血)
一日断食で血液が変化するのか人体実験・血液検査結果
断食始めました

一日断食・195回目

2017年01月23日 15時03分29秒 | 断食記録
一日断食で健康にどんな影響がでるのか?
我が身を使った人体実験、195回目です。

昨日の一日断食での体重減は1.6kgです。



週末一日断食を始めて、はや195回目
長く続けてきた断食なので、
今まで経験してきた情報について
少しずつNaverまとめに記録することにしました。



1月7日からの三日断食を
行う際に集めた情報です。

自宅で安全に行える断食は
3日間までです。

それ以上の断食を行う時は
断食施設を利用するなりの
安全対策が必要です。



参考までに断食の限界日数は
身体の状態にもよりますが
概ね100日だと言われています。

断食の効果について
デトックス効果や
腸内環境のリセットについては、
よく知られています。

ミトコンドリアが増えることは
最近知ったことです。

ちなみにミトコンドリアとは
食べた食物からエネルギーを
作り出す細胞内の組織です。



一日断食を始めた当初は
水断食を行っていました。

今はより身体への負担が少ない
ジュース断食に変更しました。



今後、ダイエット目的で断食を行う際は
ジュース断食にしようと思います。

なぜなら、ジュース断食では
アルカリ性体質を比較的維持できると
思うからです。

断食の際に発生する、ケトン体による
ケトアシドーシスを予防できるからです。

次回の一日断食は
1月29日に行う予定です。

関連記事


断食記録
断食の方法と効果について - NAVER まとめ
身体にやさしいジュース断食 - NAVER まとめ
ダイエットに良いのは間欠断食?3日断食? - NAVER まとめ
尿pH記録
献血検査結果が出ました(一日断食翌日に献血)
一日断食で血液が変化するのか人体実験・血液検査結果
断食始めました