【1980年】(1囘生)
ボナール展 王子動物園。
C高修學旅行 (御殿莊)
櫻井先生、山岳部の連中
日曜日。
兵庫縣立近代美術館へ「 ボナール 展」を觀に行つた。
阪急電車で梅田に出て、神戸線に乘り換へ、西灘驛下車。
いまの王子公園驛は、當時は西灘驛だつた。
美術に疎い私だが、そんな私でもボナールはいいなと思つた。
殘念ながら、どの作品にどんな感想を持つたかまでは思ひ出せない。
ボナール展を觀てから、ついでに隣の 王子動物園 に入つた。
まだパンダもコアラもゐなかつたが、レッサーパンダがかはいかつた。
京都に歸つて、 「聖護院御殿莊」 へ。
「聖護院御殿莊」は、母校のC高校が修學旅行で常宿にしてゐる宿で、私も現役の受驗の時にお世話になつた。
この日、C高が修學旅行で京都に來てゐたので、山岳部の顧問の櫻井先生にご挨拶に。
山岳部の現役諸君も顏を出してくれた。
3年前は自分もかうして京都に來てゐた。
そして、觀光バスの車窓から京都の街を眺めてゐるうちに、自分は京都に來るのだと決めたのだつた。
ボナール展 王子動物園。
C高修學旅行 (御殿莊)
櫻井先生、山岳部の連中
日曜日。
兵庫縣立近代美術館へ「 ボナール 展」を觀に行つた。
阪急電車で梅田に出て、神戸線に乘り換へ、西灘驛下車。
いまの王子公園驛は、當時は西灘驛だつた。
美術に疎い私だが、そんな私でもボナールはいいなと思つた。
殘念ながら、どの作品にどんな感想を持つたかまでは思ひ出せない。
ボナール展を觀てから、ついでに隣の 王子動物園 に入つた。
まだパンダもコアラもゐなかつたが、レッサーパンダがかはいかつた。
京都に歸つて、 「聖護院御殿莊」 へ。
「聖護院御殿莊」は、母校のC高校が修學旅行で常宿にしてゐる宿で、私も現役の受驗の時にお世話になつた。
この日、C高が修學旅行で京都に來てゐたので、山岳部の顧問の櫻井先生にご挨拶に。
山岳部の現役諸君も顏を出してくれた。
3年前は自分もかうして京都に來てゐた。
そして、觀光バスの車窓から京都の街を眺めてゐるうちに、自分は京都に來るのだと決めたのだつた。
うちの定宿だったのね。
何食べたかも記憶にないんだけど。
新幹線の車内でジェリー○尾さんだかが乗ってて、それ見に行ったら隣のマネジャーみたいな人からシッシッってされたことは覚えているんだけど。(いやそれもどうだか。中学の修学旅行も京都だったからね)
御殿荘から出たところが東大路で、市電に乗って遊びに出た。
受験の時はもうなかったけど。
あ、そうか、中学も京都だったら、その時にも市電はあったんだね。
そういえば、クラスにも、「また京都かよ」なんて云ってるやつがたくさんいたような・・・
さすがは国立中学だなあ、なんて思った記憶がある。
まだ学生でしたので、たぶん同じくらいかな?
仙丈さんのサイト覗くのも久しぶりです。お元気そうで何より。
今後も書評楽しみにしてます。
たぶん、同じ年に東京と兵庫で開催されたのかもしれませんね。
最近、本を讀めなくなつて・・・
讀んでもレビューを書くだけの氣力がなく・・・
でも、これはいいな、と思ふ本だけでもレビューを書かうと思ひます。