goo blog サービス終了のお知らせ 

仙丈亭日乘

あやしうこそ物狂ほしけれ

阪神3-3ヤクルト/ 延長12囘引き分け

2006-07-30 23:16:13 | 阪神タイガース
阪神の先發投手は安藤。
ヤクルトは石川。
安藤は、中繼ぎから先發に戻つて初めての登板。

初囘、金本のタイムリーで先制したタイガース。
2囘表に米野のタイムリーで追付かれ、4囘表にはまたも米野のタイムリーで逆轉される。

4囘裏、鳥谷のタイムリーで同點に追付いたが、6囘表、またまた米野のタイムリーで2-3と逃げられる。
6囘裏、濱中の14號ホームランで3-3の同點に追付く。

その後はどちらも得點できず、そのまま延長に入り、延長12囘を終へて引き分け。

正直に云はう。
8囘から居眠りをして、氣が附いたら12囘だつた。
なのでジェフが登板して抑へたといふのは、いまネットで調べて知つた。
前半のシーソー・ゲームで私は燃え盡きてしまつた・・・

先發の安藤は7囘を3失點、からうじて合格といつたところか。
8囘・9囘をウィリアムス、10囘から12囘を球兒が抑へた。
この豪華リレーで勝てないといふのは、引き分けとはいへ負けと同じ。
ドラはGに勝つてゐるので、ゲーム差は6となつた。


【勝利投手】
【敗戦投手】
【本塁打】
阪神:浜中 14号ソロ(6回 松井)
【継投】
ヤクルト:石川 → 松井 → 高井 → 高津 → 花田 → 館山 → 丸山貴 → 坂元
阪神:安藤 → ウィリアムス → 藤川


タイガース今季通算成績:50勝39敗3分 (殘54試合)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ビッグブラザーを撃て!」 ... | トップ | 7月30日の寫眞 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿