goo blog サービス終了のお知らせ 

SOMETUKE

二匹の猫、クロとウォルターと飼い主の
日常。ひとり言。

小鳥

2007-06-19 13:06:50 | ペット
”ガタッ”外から帰ってきたクロが通用口にしている窓に飛び乗る音。”ダッツ、トコトコトコ”振り向くと、口に何かを咥えている。何を捕まえてきたのか、確認しようと近ずくと、”ウゥー”と低い声で威嚇しながらトイレへ入っていく。

ワタシの獲物よ!!手を出さないで。とでも言っているように”ウゥー”

その段階で撮った写真です。

まだ雀は、時々ピーピーと鳴いたりしている。

クロがキバを緩めたとたん、雀が一気に羽ばたいて外へ逃げようと、廊下へ飛び立った。瞬時に反応して、廊下の壁を蹴って、三角跳びのようにして高さを稼ぎ、2メートル程の空中を飛んでいた雀をキバの餌食に!!3秒?5秒はかかっていないと思います。

廊下に着地したときに”グェー”と、雀の最後の一声。

再びトイレへ運び込んだ。

一時間後、用を足そうとトイレに入って”ゲェ”。大量に散らばった鳥の羽と、頭と片足が残っていました。

アワビ

2007-06-11 09:51:48 | 料理
鰹出汁でアワビと角切り大根を(1センチ角)2時間煮込む。

バターで軽くソテーして、焼目を付ける。

切り分けて皿に盛り付け、仕上げに、フライパンでバターを熱して、ソースとしてかける。

和の素材が、バターひとつでフレンチに!!

2007-06-04 15:21:31 | 雑学
先日、量販店で販売されていた”中国製の土鍋”から、食品衛生法に違反するカドミウム(?)が検出され、店頭から撤去されたというニュースがあった。

仕入れ業者の傲慢さが引き起こしたのだと思います。

仕入れ担当は、今の円安で、値上げ要求を受けていたのではないのでしょうか?しかし、円ベースで押し切ろうとしたのでは、、。

製造側から見れば、以前よりも単価が下がる事になる。利益を確保する為に工夫をする。

一) 鍋本体の陶土を、品質の悪い物にする。

二) 上釉も安いものに変える。

ここまでならば、食衛法に引っかかる事は無い。

*通常1250度まで温度を上げて焼成するところを、1100度くらいに押さえてしまう。光熱費の節約です。この温度では、有害物質は残ります。

楽焼、九谷の上絵、清水焼の赤絵、、、全て、ダメなはずなのに???

48歳、W 56センチ

2007-05-26 08:24:24 | 雑学
テレビで取り上げられていたSHIHOさん。
産後肥満に悩み(ウエスト66→86)自らダイエット法を考案。

骨盤体操
*腰痛 *ポッコリお腹 *0脚直し

*まっすぐに立ち、肩幅強に足を開きます。腰に手を当て、頭を動かさず、腰を大きく回す。腰の周りに”浮き袋”があると仮定して、その内円に沿うように回す。

*仰向けに寝て、肩幅につま先を上向けて開く。左右交互に、つま先を先に(平行に)伸ばす。骨盤が動くのを自覚する。

*仰向けに寝る。片膝をたて、胸元に引き寄せ、腕で抱える。ももや股間の筋が延びるの於感じる。前の立てひざに戻す。膝を外へ倒して(がに股)45度くらいに伸ばし、元へ戻す。

一日5分、お年寄りにも継続可能。

48歳、子供2人、ウエスト56センチ。

猫本

2007-05-21 14:21:41 | ペット
うちの猫にかぎって

猫との交流が台所内でおこなわれるとき、猫はいつもとは違ったかわいさを発揮する。つまり、猫特有の”アンタはアンタ、ワタシはワタシ”主義など、まるで辞書にないような顔をして、ベタベタの甘えん坊に変身する。ふだん、外であって”よぉ!”と声をかけても、”こんなブス、知り合いじゃない”みたいな顔をされ、いたく傷つく身としては、あのがむしゃらな愛情表現は、もう、たまらないくらいにかわいいのだ。

足にまとわりついていつまでも離れないから、ちょっと移動しようとすると、必ずといっていいほど猫の足かシッポを踏む。と”ウギャア”と怒る。たまに両手に何かを持ったまま、大きく一歩踏み出したときに踏んだりすると、なかなか足をあげられず、”ゴメン、ゴメン”と言いながらも、しばし踏んだままになってしまう。もちろん、”ウギャアアアアー”と、こちらが足を上げるまで抗議する。誰のせいでそうなるのかを全く考えていない、その自分勝手さも、そこはかとなくかわいい。

さて、エサをもらう段になると、、、、

こんな出だしで、ニンマリしながら読み始めました。