goo blog サービス終了のお知らせ 

SOMETUKE

二匹の猫、クロとウォルターと飼い主の
日常。ひとり言。

あるある 

2005-03-29 14:05:25 | 雑学
先日の”あるある大辞典”大変面白かったです。

やっと本質に迫ってくれたと感じました。

 60兆個ある人の細胞。そこでミトコンドリア

が、糖と脂肪をエネルギーに変えるという基本作業。

 ところが、20歳代をピークに、ミトコンドリア

の働きを補助する物質が減っていってしまう。そして、

消化されなかった、糖、脂肪が少しづつ貯まり、

中年太り、下腹部ポッコリ、シミなども直りにくい!

 細胞単位で

* 糖をエネルギーに変えるのは

  コエンザエムQ10(CoQ10) ┼ アルファリポ酸

* 脂肪をエネルギーに変えるのは

  コエンザエムQ10 ┼ L カルニチン

この3つの成分は、加齢とともにどんどん減少。

サプリメントで補給して、細胞から若返り。

そして、体操、散歩、血液サラサラ食事、ETC...

  

 

モナリザ

2005-03-27 17:03:40 | アート
 この10日くらいで、ダビィンチコードの

特集を2度見ました。あの時代の宗教的背景

を、しっかり勉強していれば、もっと面白く

見られたのだろうが、、、

 モナリザの微笑み のモデルは誰か??

マグダラのマリア、娼婦にして、キリストの

子供を身ごもった女性。手の位置は、お腹を

かばっているようにも見えます。


花粉症

2005-03-21 10:45:41 | Weblog
 日本人の5人に1人が罹っているといわれる

花粉症。私も、10年以上付き合っている。

20日の土曜日に、最悪症状に達した。

クシャミ、鼻水は、今月初旬から始まり、先日は

目に症状が現れました。白目の部分が、真っ赤に

充血!!涙ボロボロ。同時に、鼻水ダラダラ!!

外を歩いていた時に、目に違和感を覚えると同時

に発症しました。車を運転中だったら大事です。

 鼻のかみすぎで、皮膚の弱くなった鼻周りに、

1日2度のメンタムこすり付け。 

ゴールデンウィーク明けまで、憂鬱な日々が、、、


ボス

2005-03-10 17:16:08 | ペット
家の近所を治めていたボス猫が、最近変わったように思われます。以前は、白と茶のブチ、推定体重6キロ弱が、よくうろついていましたが、今は、白地にグレーの斑模様の奴がよく来る。4歳から5歳くらいで、7キロ位ありそうな、特に頭が大きな奴です。
 今日の午後、隣の空き地で、猫のケンカの唸り声が聞こえてきました。2匹とも、聞きなれない声でした。普通のケンカならば、うなりあいは10秒位は続きますが、あっという間に、走り出し、追いかける音になりました。なにげなく窓から様子を窺いました。
 なんと、逃げているのは、クロのふさふさ尻尾!!急いで玄関まで行き、戸を開けて、飛び出しました。入れ違いに、クロは家の中に走りこみ、それを追って、グレーが走りこんで来るのですが、私の存在に気がつき、前足で急ブレーキ!!小さな段差に前足がとられ、巨顔から地面に突っ込みそうになりました。マンガの”トムとジェリー”のシーンが、目の前で繰り広げられました。実際には、機敏なオネコ、寸前で体をひるがえし、サイドステップで、植木の隙間から逃げていきました。
 玄関を閉めて、クロの様子を見ました。ウォルター以外のネコと接するのも初めてならば、本気のケンカも初めてなのだったのでしょう。そして、本当の恐怖を味わったのでしょう、お漏らしをしていました。尻尾の付け根が、オシッコで濡れて、臭かったです。
 色々経験して、元気に育て!!