鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

今回は成功

2020-05-31 15:45:36 | 日記
こんにちはー。
毎年、立っているポイントに
木が引っ掛かってるもんだから
鳥さんが「なんなん、こいつ(# ゚Д゚)」
みたいにチェックしていました。
川の水がもう少し引けば、
取り除いてあげられるのにね。
2018年の12月1日に、失敗したご飯を
SNSであげていたのですが、
ブログであげていませんでした。
まずはそこから。
テレビでやっていた、
鯖の水煮缶とトマトの炊き込みご飯。
あらぽんさんが、「美味ぇ!」と絶賛しておられました。
へー、トマトも入れるから臭みがないかな。
当時そう思って作ったのです。
なんだろうな。まあ、ちょっと混ぜてみよう。
カムイ師匠も、若干引き気味でした。

困惑の視線を、人間に向ける猫。
流石にこの魚は食べられないと
思ったのかどうなのか。
確かあの時は、鯖缶を使ったお手軽料理を
特集していたのです。
鯖缶とご飯とお湯だけで、おじや風とか。
いくつか作って、どれも魚臭く、
「おのれ、あらぽん!」と
忌々しくSNSにあげておりました。
今回は、たまたまトマト1個があって
本当にたまたま、テレビで「トマトの炊き込みご飯」を
やっていましたので、レシピを検索して作ってみました。

米:2合
トマト:中~大1個
ベーコン:1枚
好きなキノコ:1パック
<調味料>
鶏がらスープの素:小さじ2
塩:小さじ1
めんつゆ(3倍濃縮):大さじ1
ガーリックパウダー:少々
ブラックペッパー:少々

ご飯を研いで、お水は1合と2合の間くらいを入れる。
トマトはヘタをくりぬき、表に十字を入れる。
ベーコン細切り、キノコは手で裂く。

ガーリックパウダーが無かったので
あたいは、おろしにんにく(チューブ)を
合わせ調味料に少し入れました。
キノコは冷凍してたやつを適当に。

この時点で、調味料入れてなかったと気づき
慌ててトマトをどけて入れました💦
鶏がらスープの素も、小さじ1杯しか入れてなかったなー。
ベーコンはハーフベーコン3枚が残ってたので、ぶち込み。
トマトが小さめなので、追いケチャップ大さじ1/2くらい。
不安がありますがスイッチON!

ほほーぅ・・・。
ピラフ風ということでしたよ。
混ぜてみましょう。
ピラフというより、リゾット風。


味は悪く無かったです💖
いや、美味しい美味しい。
チーズかけても美味しいかも。
良かった、2合が無駄にならなくて(笑)。

さて、お天気良いのに寝まくってましたな。
これからちょちょっと掃除して
レイアウトするために、捨てるものを考えるとします。
ちゅーこって

あんよのハミ毛もカットしようか。

残りの休日も楽しんでお過ごしくださいませ~🎵



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (チップ)
2020-05-31 17:54:48
こんばんわ。
大変ご無沙汰しておりました。
あ!私も見ましたよ!トマトの炊き込みご飯!
旨そうですね。私もやってみます!
コロナとの共同生活で、色々な生活スタイルが変わりましたね。。。明日からは6月ですよ。。
元気に乗り切りたいと思います。
師匠のお姿に、笑いを頂きました。。笑
こんばんは〜!! (やまさん)
2020-06-01 00:30:45
solo_pinさん、お料理大成功でおめでとうございます〜♪♬
やまさん、魚の臭みって聞いて、日本酒って思いましたよ〜!笑!!
solo_pinさん、細かい調整が素晴らしいと思いましたっっ!!!
ではまた〜
チップさま (solo_pin)
2020-06-01 05:25:05
おはようございます。

チップさまも見ましたか~🎵
気になっちゃって作っちゃいました。
なんでか、1個だけ買ってたんですよねえ。
たぶんほんとは、チリビーンズを
作りたかったと思われますが。(記憶なし)

今日から6月ですねー。
半年たつの、ほんと早い!
お互い頑張りましょうね(*´▽`*)
やまさんさま (solo_pin)
2020-06-01 05:31:22
おはようございます。

有難うございます。
日本酒もあるかもしれないですね。
日本酒入れるなら、他の調味料も
普通に入れたいですね( ´_ゝ`)
あの番組は「簡単に出来る」が重要だったんだろうな。
とにかく、鯖の水煮缶とトマトの炊き込みご飯、
アレはナシでした。

ではまた。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。