goo blog サービス終了のお知らせ 

そこみち便り

ランドナー、ミニベロ自転車であちこち走ってます。

自転車で中山道(13) ~垂井宿

2013-04-05 22:23:17 | 自転車で中山道
さてさて、2回目の中山道の旅の続きです。

関ヶ原を通り、垂井宿へと入って行きます。

そうそう忘れておりましたが、垂井宿は日本橋から数えて57番目の宿になります。



街道には松並木がつきものですが、この辺りはたくさんの松が残っています。






関ヶ原と言えば、江戸時代前に起こった天下分け目の関ヶ原の合戦があったところ。

あちこちに由来の場所が残っています。

ちなみにここは「山内一豊の陣跡」になります。







垂井の宿に入ると、かつての旅籠屋を休憩所として使っています。

二階部分がとても低いですね。

本陣跡が分からなかったので、ここで垂井宿のカウントとしました。







垂井宿で有名な、今も現役で旅館を営んでおられる亀丸屋さんです。

一度は泊まってみたいと思いつつなかなか機会がなくて。








次は赤坂宿です。




ホームページはこちらです。

そこに道があるから ~まだ見ぬ景色を探しに行こう!