京都・初詣(下鴨神社(賀茂御祖神社)) 2017-01-04 23:50:00 | Weblog 世界遺産に登録された下鴨神社(賀茂御祖神社)へ 古くより導きの神、勝利の神としての信仰があり、事始めの神社としても知られています。だそうです。(HP抜粋) 神よ、導き給へ、勝利を授け給へ~。 風格が違うよね。 そして、ついに御朱印デビューしました! シンプル&スマートな御朱印帳でカッコいいです。 有り難く御朱印を頂きました。 もうー、人生神頼みしかないッ!!
お正月アラカルト 2017-01-04 23:00:00 | Weblog 今年のお正月は暖かったですね。金沢の繁華街・片町も…。 香林坊も…。軽やかに歩けましたね。 金沢の初詣の定番である「尾山神社」でも祈念! あとは、ダラダラと飲みに行きました。 燃えるように熱く! 純鶏のように歯ごたえがありながらも… シロのように愛されるようになりたい?< 秋吉がお正月モードで随分と窮屈な配席だったので、2件目~。 そのものズバリなジョッキで。 一品ツマミつつ 広島風~ 頂きッ!! 〆は焼きそバーン。 お魚系は食べ飽きたので(贅沢!)ちょうど良い飲みでした。アリガトー!!
2017年元旦PlayBack 2017-01-01 23:00:00 | Weblog 今年のおせちも某ホテルのおせちをチョイス。 もちろん、私からのプレゼントです。 お寿司は父が注文していたので有難くイタダキー。 お酒は今年も手取川正宗で。手堅く純米生原酒で乾杯。 ちなみに黒いのは朱鷺の里というお酒でした。 金沢の冬の銘品「かぶら寿司」今年は四十万屋本舗のヤツです。 お酒が進みますねー。 実はこっちも美味しいんです。「大根寿司」 にしんがGOOD! あとは治部煮と・・・ ズワイガニ かじきまぐろの昆布〆。 THE金沢な一品に大満足。 夕方前には初詣へ…。 渋滞のろのろ1.5時間。 駐車場に入れるまでトータルで約2時間~。 今年もよろしくお願いしますよ! 今年は後厄。おみくじは地味~に。
「寒ぶりフェスタ2016」開催! 2016-12-31 18:00:00 | Weblog 忘れていました12月の寒ぶりフェスタ。 年が変わる前にアップ。 昨年が不漁だっただけに、今年は期待。 実は鱈もいいんですよね~ この冬は楽しめそうです。
「有馬記念」キッチリきめました! 2016-12-25 20:55:00 | Weblog 今年の「有馬記念」は、単勝・馬単各1点でキッチリきめました! もう、こんな倍率になることはないでしょう。 終わり良ければ全てよし! 素晴らしいクリスマスプレゼントをありがとう~ありがとう~!
今年の総決算・・・運試しでなくて、しっかり当てるぞ「有馬記念」 2016-12-24 23:50:00 | Weblog 今年の有馬記念はしっかり当てるぞ! 馬券は今日、阪神競馬場で買ってきました。 明日はゆっくりTVで観戦!
3連休は有意義に…今年も運試し! 2016-12-23 18:45:00 | Weblog 今年最後の3連休は有意義に…。 そう、最終日ですから有意義に…。 夢を求めて~大阪駅前第4ビル特設売場へ いやぁ、並んだ並んだ!ビルを1周半分くらい並んだか?時間にして約50分くらいかな。 大安、祝日、最終日ということもあり大混雑。 当たったら有意義に使いますから…。
快晴Saturday! 2016-12-03 17:10:00 | Weblog 今日は本当に気持ちの良い1日でした。 もしかしたら、今年最高の快晴かも???白山もキレイでした! そんな中、とある農園へ。(もうこのショットを見てピン!と来る人は相当な事情通?) この時期は稼いでいらっしゃいます…。 花の生産では地元では有名な農園。 見事なシクラメンです。 地元では一番の生産量では??? ビオラもお手頃価格で。 そんな集落の路面状態は異常なし! けたたましいサイレンも煙もなし!(ご安心を。)
「カニフェスタ2016」開催! 2016-11-19 21:45:00 | Weblog どんより雲の週末です。 今年は解禁日には味わえませんでしたが…。 今日は大賑わい。 さあ、旬を味わおう! 昨日まで海も穏やかだったこともあるのか…、タグ付きもそうでないのも大盛況! これは迫力満点。 香箱カニも市場だとこんな風に売っていることもあるのですね。 こんな小さい香箱カニより大きい香箱カニが私はおススメですがね。味はやっぱり香箱カニが一番。 カニに負けまいと充実のラインナップ。 寒ブリにはちょっとまだ早いか…。今年は豊漁を期待。 忘れてはいけません。甘エビ~。 冬の日本海の当たり前。タラは鍋でも汁でも…。 私がお買い上げの香箱カニは活きが良かった。 ありがたや。ありがたや。 茹であがりぃ~。 さあ、祭りだ、祭りだ。 北陸の旬を味わうならば、今この時期がベスト! 今年は身づまりも「当たり」でしたね。 同じく旬のコイツも忘れずに…。 甘エビももちろんお忘れなく。 至福のカニフェスタでした!
災難は続く。今度は膝! 2016-11-15 19:10:00 | Weblog インフルエンザが治ったと思ったら・・・今度は膝! ここ1~2週間少し痛いなと思ってかばっていたのですが、今朝通勤時に×。普通に歩けない~。 何とか帰宅して病院へ。 骨、半月板は異常なく、膝の炎症が原因で水もたまったのだろうと。 太~い針をぶち込まれて水抜き&消炎剤投入。 行きは1脚を杖代わりに…。 医師はその手があるか・・・とビックリしていましたが、やはりちゃんとしたステッキの使用を勧められ、 帰りに東急ハンズでそれなりのステッキを購入。 ブリーフケースを持って通勤もシンドイか・・・ということで、ビジネスリュックも急遽購入。 とんだ災難続きです。 ちゃんと厄年のお祓いは受けているのですが、膝を痛めた理由は自身の不摂生にあるだけに???、ただただ反省するしかありません…。
感染!インフルエンザA型 2016-11-08 16:45:00 | Weblog 日曜あたりから体調に異変を感じ、月曜にいよいよ×に。 今朝、クリニックで検査すると見事に感染しておりました。 予防接種を近日中に考えていただけになおさら残念。 (ニュースにもあったが、今年は流行開始が早くない?) どれだけ気をつけていてもこれだけは致し方なし…か。
平城京天平祭・秋 みつきうまし祭<ブルーインパルス展示飛行(予行)> 2016-11-05 23:30:00 | Weblog 絶好の撮影日和。平城京天平祭・秋 みつきうまし祭<ブルーインパルス展示飛行>に行ってきました。 関西では貴重なブルーインパルス展示飛行です。行かない理由がありません。 撮影環境は… 申し分なし! 今日は予行なので、とりあえずお試し気分で。 そして来ました~! 最高の青空に機体が映えます~。 何とか撮れた1枚。まだまだですね。 夢、希望、勇気 そんな言葉が似合うみんなのブルーインパルス。 会場の歓声も最高潮に。 演目が終わって生駒山をバックに…。 ありがとうブルーインパルス! また、明日会おう!