Genuine Mind ~Soichiro’s Self-Expression~

座右の銘は『意思あるところに道は開く』

2012 FIA Formula One World Championship 第15戦 Japanese Grand Prix (その3)

2012-10-29 23:07:00 | Weblog

今年の日本GPも天気に恵まれました。天気だけは良くないとね!





今年はヘアピン初体験。


金曜日でもこの人だかり…。


天気が良いのでビールが美味かった!!


土日はS字コーナー。ここは難しかったな…。


猛者には敵いそうにありません…。


猛者には敵わなくても、天気が良いのでビールは美味かった!!

メモリアルチケット

2012-10-25 22:53:00 | Weblog

今年のチケットは某コンビニのチケットセンターから購入したため、メモリアルチケットの入手手続きを行いました。
現地では興味を示されなかった方々、10月いっぱい受付ですから、まだ間に合いますよ!(ちなみに、元のチケットも帰ってきますから…)

2012 FIA Formula One World Championship 第15戦 Japanese Grand Prix (その2)

2012-10-22 23:45:00 | Weblog

今年の日本GPはヘアピンでも打ち込みました。
自分の中では、このフェラーリ(アロンソ)がベストショットかな?



ここでは500㎜望遠が威力を発揮!
このバトンのショットもなかなか…。


2度目の引退を表明したシューマッハにはマシンカラーのごとくいぶし銀の走りを期待したけど、ちょっとキレがなかったな~。



やったぜ可夢偉、3位表彰台!!
今年の予選~決勝の走りはメチャメチャかっこよかった!!

うどんです

2012-10-13 21:35:00 | Weblog

最近は全国各地に出店しているこのお店。仕事帰りに良く寄ります。
(職場から駅に向かう道から少し外れて国道に出るとこのお店があるので軽く夕食を済ませたい時に重宝してます。)


でも、そういえば先週のF1観戦の帰りにも三重でも食べたような・・・。

Flightradar24

2012-10-13 13:08:51 | Weblog
あるメーカーに勤める友人が九州長期出張から帰京するというツブヤキを投稿してきたので
搭乗したであろうJAL1784の航路をコレで見てみることに → http://www.flightradar24.com/




10:50四国制圧


11:08関西上陸


11:15伊勢湾横断


11:30伊豆諸島めぐり(寄り道)


11:45ようやく房総へ(この遠回りが羽田便の宿命ですな)


11:50いよいよファイナルアプローチ


12:00羽田直前JAL1784が消えた!普通なら着陸してもしばらくは動きが見えるのですが…。
もしやっ!!ご無事であることををお祈りします。


※このあと友人から乗ったのはJALじゃなくてANAだよとの連絡が・・
よってJAL1784の3機前あたりの機影が搭乗機になると思われまーす。(航路は同じです。)

2012 FIA Formula One World Championship 第15戦 Japanese Grand Prix (その1)

2012-10-06 22:20:00 | Weblog

F1日本GP開幕!
今日の公式予選はS字カーブで打ち込みました。
P.Pはハミルトンかな~と内心思っていたのですが今日は不発…。


フリー走行では早いなぁと思っていたメルセデス勢。
今日の予選は今一つでしたが、レースでは要注意です。


もちろん、明日の決勝の最大の注目は小林可夢偉!
今日の予選はメチャ速かった。1、2コーナー~S字にかけての走りも群を抜いてましたね~。
目指せ表彰台!!




京都・貴船(川床料理)へ

2012-10-02 23:28:00 | Weblog

残暑厳しい9月は京都・貴船で川床料理を楽しんできました。



ますはお約束。



さすが、品があります。


このスープが美味しかった。







落ち鮎でしたが、香ばしくて美味。



とても涼やか~











〆はそうめん!とことん涼を演出してくれます。



デザートはわらびもち。


納涼・川床満喫でした。