Genuine Mind ~Soichiro’s Self-Expression~

座右の銘は『意思あるところに道は開く』

備忘メモ(おつまみレシピ)

2017-01-29 23:30:00 | Weblog

いつも楽しみにしているあの味を再現するべくチャレンジ。


早速買い出しに。


塩少々で下味をつける。


・卵1個 
・小麦粉 適量
そして油で揚げます。

小麦粉を先にまぶして、卵を後からつけて揚げた方がいいと思います。


<タレ酢>
次を混ぜてひと煮立ち。
・出汁汁の素 大さじ1 ⇒白だしが便利
・水 100cc
・酢 150cc ⇒すし酢がイイかも…
・醤油  大さじ2
・みりん 大さじ1
・砂糖  小さじ1 (三温糖だと大さじでもいいかも…)
・レモン汁 適量 (ボトルで売っているヤツでOK!)


今回は揚げたての手羽中をたっぷりタレにつけましたが、上からかけた方がいいのかな???


まさにあの味!に近かった!?
そう思うのは私だけ?







祇園社(八坂神社)へ

2017-01-09 19:30:00 | Weblog

お正月そして3連休と帰省できたので、3連休最終日は午前中のサンダーバードで離郷。
そして京都で途中下車~。



関西は「十日戎」真っ只中。祇園の八坂神社も大盛況でした。



厄除け・疫病退散の御利益を授かるべく…。



御朱印もありがたく頂きました。

尾山神社・金沢神社へ

2017-01-09 19:00:00 | Weblog

この3連休も帰省したのですが、御朱印もいただくべくしっかりお参りしてきました。
前田利家公を主祭神とする尾山神社。新年2日に続いての再訪です。



新幹線効果か観光客が多くを占めていましたね。(聞こえてくる話から推察)



御朱印も頂きました。



続いて菅原道真を主祭神とする金沢神社へ。
学問の神、天神様ですね。


運よく参拝者が途切れてパシャッ!



ココの御朱印はありがたいことに金粉まぶしてくれました。カッコいいですね。


そして、ここも忘れずに…。





こんこんと水が湧きでています。
水は、晴れの日が続いても枯れず、大雨が続いてもあふれず、常に同じような水位を保つとされるとのこと。


金沢の地名発祥の地であります。








京都・初詣(下鴨神社(賀茂御祖神社))

2017-01-04 23:50:00 | Weblog


世界遺産に登録された下鴨神社(賀茂御祖神社)へ


古くより導きの神、勝利の神としての信仰があり、事始めの神社としても知られています。だそうです。(HP抜粋)
神よ、導き給へ、勝利を授け給へ~。


風格が違うよね。





そして、ついに御朱印デビューしました!


シンプル&スマートな御朱印帳でカッコいいです。


有り難く御朱印を頂きました。
もうー、人生神頼みしかないッ!!

お正月アラカルト

2017-01-04 23:00:00 | Weblog

今年のお正月は暖かったですね。金沢の繁華街・片町も…。


香林坊も…。軽やかに歩けましたね。



金沢の初詣の定番である「尾山神社」でも祈念!



あとは、ダラダラと飲みに行きました。





燃えるように熱く!


純鶏のように歯ごたえがありながらも…


シロのように愛されるようになりたい?<




秋吉がお正月モードで随分と窮屈な配席だったので、2件目~。
そのものズバリなジョッキで。


一品ツマミつつ





広島風~


頂きッ!!



〆は焼きそバーン。

お魚系は食べ飽きたので(贅沢!)ちょうど良い飲みでした。アリガトー!!





2017年元旦PlayBack

2017-01-01 23:00:00 | Weblog

今年のおせちも某ホテルのおせちをチョイス。



もちろん、私からのプレゼントです。



お寿司は父が注文していたので有難くイタダキー。



お酒は今年も手取川正宗で。手堅く純米生原酒で乾杯。
ちなみに黒いのは朱鷺の里というお酒でした。



金沢の冬の銘品「かぶら寿司」今年は四十万屋本舗のヤツです。
お酒が進みますねー。



実はこっちも美味しいんです。「大根寿司」
にしんがGOOD!



あとは治部煮と・・・



ズワイガニ



かじきまぐろの昆布〆。

THE金沢な一品に大満足。





夕方前には初詣へ…。



渋滞のろのろ1.5時間。
駐車場に入れるまでトータルで約2時間~。







今年もよろしくお願いしますよ!



今年は後厄。おみくじは地味~に。